• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月18日

RX-8好きさん シート取り付けオフ

RX-8好きさん シート取り付けオフ 相模原から国道16号をスイスイと走り、横田基地の近くを通って国道463号へ。そしてSAB所沢まで間近というところで、ファンタジスタの本領発揮(ぇ
標識には左折すると国道463号。まっすぐは県道4号。迷わず左折。それが間違いでした(笑)
進めど進めどSABは出てこない・・・
あ、間違えたか!?
しかし、引き返すところがなかなか見つからない。やっと引き返したころには集合時間の10時になっていました。
SAB所沢に到着。ピットにユウ号を発見!窓が空いている・・・まさか本人が中に?と覗いてみたが乗っておらず。
しばらく待っていると、黄色いくろーばーさんが到着。早速純正シートを取り外すことに。そうした中kero!さんも到着。黙々と作業は進む。
そんな中、後ろで工具をかちゃかちゃいじっている人が・・・
だ、誰だ!?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
と思ったらユウさんでした。ほんとに近所なんですね(゚Д゚;)
みんなでワイワイやりながらシートの取り付けが進む。仮組みをし、ポジションの確認をする・・・
あ、あれ・・・
シートレールが前にスライドしない( ; ゚Д゚)
なんと・・・Orz
クラッチ操作がかなりギリギリの状態が一番ポジションが前なのでした。それでもなんとか運転できるので、しっかりボルトを締めて装着完了!
おお~。しっかりホールドしておるぞ。
ムム・・・シートベルトがやりにくい!
ムム・・・左右が見えない!
・・・これから大変な修行が始まりそうです。
取り付けを手伝っていただいた黄色いくろーばーさん。ユウさん。kero!さん。どうもありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/18 21:46:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

その時悪魔は舞い降りた(゜Д゜;)~序 ... From [ 帰ってきた放浪エイト乗り ] 2005年12月18日 22:54
 RX-8好きさんオフ番外編~JUSさんシート取り付け編~が行われていたであろう頃、私は独り横浜に向けてRX-8を走らせていた・・・。  目的は一つ・・・。ある場所に行く為だ。時は既に16時を回って ...
ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年12月18日 22:05
お疲れさまでした~(≧◇≦)
次回はシートレールの加工オフ会ですかね?
ステー噛ませるといいみたいですよ。
シートベルト、4点式にせよとお告げが…

ちなみにワシのレネ姫が朝からピットにあり、窓、開いていましたが……昨日から閉め忘れていたそうです……凸(゚Д゚#)オイ!!
コメントへの返答
2005年12月19日 20:06
やっぱりあの窓は放置プレイだったんですね(爆)
ご協力ありがとうございました!
早速シートレールのスライドのことを業者に尋ねてみました。
幅は制限されますが、前後にスライドできます。とのことでした。
前へのスライドは1ミリくらいできるということでしょうか?(笑)
また後で詳しく聞いてみます。
2005年12月18日 22:05
お疲れ様でした。シート無事付いてよかったです(・∀・)ほとんど見てただけですが・・・
確かにシートベルトやりずらそうだし、左右は見えませんねww
コメントへの返答
2005年12月19日 20:06
シートベルトはヘルメットサポートに引っ掛けておけば普通に取るのよりは楽になりました。
あとはやはりもう少し前にスライドしてくれないと・・・(笑)
2005年12月18日 22:18
そいや座って見なかった(゚Д゚;)
しまった~(≧◇≦)

4点式、取り付けまっせ~w
コメントへの返答
2005年12月19日 20:08
下手な座り方をすると腹が攣るので注意が必要です((;゚Д゚)
よ、四点式・・・
やっぱりスパルコのシートベルト(青)で!
ってまだタイヤ交換してないんですけど(笑)
2005年12月18日 23:08
ついに行きましたか・・・。

JUS走り使用号ですね・・・。

私の冷奴号とは全くタイプの異なるRX-8となってますなぁ・・・。

私のRX-8は・・・・・・・・・・・むふ(*´エ`*)
コメントへの返答
2005年12月19日 20:10
一応サーキット仕様ということで仕上げていきたいと思います。でも、親とかたまに乗るんであまりスパルタン過ぎるのはNGなんですが。
冷奴さんとのチューニングの岐路が見え始めました。
が、多分行き着くところは同じっぽいです( ・∀・)
2005年12月19日 9:40
>ムム・・・左右が見えない!

ニュータイプ養成シートですか(笑)?それとも、前だけ見て走れるブリンカーですか(笑)。

修行頑張ってくださいw
コメントへの返答
2005年12月19日 20:12
本当に左右が見えません。死角が更に増えた感じです。
でも、やっぱり慣れだと思ってます。
問題はシートが変わって所々体が痛かったことでしょうか。
駐車は後ろが見え難い意外は特に駐車する上での問題はありません(それが問題なんだろうが・・・)

プロフィール

「左リアタイヤでネジを踏んでしまい、タイヤショップに持って行ったけど、大したことはなかったらしく、外側からの修理で完了。
本来はタイヤの内側から修理してほしかったが、エアモニで空気圧をリアルタイムで監視しているのでまあいいか…と。
2000円でした。店員さんの対応も丁寧でした。」
何シテル?   04/28 18:37
JUS(読み方:じゃす)と申します。 不束者ですがどうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリングギアボックスのリコール(その2)👨🏻‍🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 13:55:24
JUSさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 07:33:19
JUSさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 20:36:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
最近乗りかえました。 軽でターボで6MTな稀有な?車です。 燃費も良くて操作が楽しく、維 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月24日(日)に最寄りのお世話になっているディーラーで契約済。 ディーラーか ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
RX-8の前に乗っていたヴィッツ(排気量は997cc)です。 この車で私は成長しました( ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤用ですが、譲り受けたため装備が充実しています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation