連休最終日、やっと天気にも恵まれ太陽の日差しが
肌に痛いが気持ちの良い暖かさなので、県内2番目の
大きさの野尻湖へドライブにお出かけです!
いつもの様に目的地まで無休なので、UPする写真はナビの様にいきなり♪目的地周辺です♪w
湖の周辺には、いくつかナウマン像と野尻湖人との生活を表したオブジェが設置されていました。
オブジェは、まだ幾つかあるようです。
一緒に船に乗ったり?
食事を与えてるのかな?
ナウマン像の化石が発掘されるので有名です。
近くに博物館もありますよ~
周辺を散策してみると、やっぱりありました。
使用目的は何ですがwここにもナウマン像が居ました。
野尻湖も車で一周出来そうなので湖を一望できるスポットがあればとおもって周ってみましたが、
どこも良い場所がなく良さそうなここで記念の1枚!
北信五岳の内、四岳が綺麗に見えています。
一応、紅葉の様子も見て周りましたが、まだ早いのと針葉樹が多いみたいで
野尻湖の周りは紅葉にはちょっとって感じですね。
さて帰りですが、写真に写っていない五岳の内の一岳、斑尾山へドライブしてきました。
このルートは、上りも下りもワインディングが楽しめる良いルートですが、
ブラックマークも多数あり、夜は遊んでる方が多いみたいでした。
ここで、斑尾へ向かうルートへ入ってしばらくすると、以前は街中で見かけていた
赤のFN2と遭遇!
自分は気づいて減速して挨拶しようとしましたが、相手のFN2さんは気づいたのか?
気づかなかったのか?過ぎ去っていってしまわれました( p_q)エ-ン
なかなか自分の周りでFN2ユーザーを見かけないので、残念でした。
斑尾ですが標高が低いのか、まだ紅葉には早かったようでした。
両サイトとも日差しが気持ちよく、風もなく半袖でも少し涼しいくらいで気持ち良い
ドライブでした。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2012/10/08 23:07:30