• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月26日

今更初体験・・・

今更初体験・・・ 週末は白樺方面へご近所さんとスキー。
ホントに楽しみにしてただけに終わった後の脱力感が、、、。

でもって、初日から試練、、、。
ヨメは朝5時からパートとのことで、Jr2号のお弁当をジブンが作るコトになった。が、ジツはお弁当作るの初体験!
思えばJr1号には1回も作る機会なかった。Jr2号も幼稚園生活、しいてはお弁当生活あとわずか、、、。

で、ヨメから聞いたお弁当の作り方。
おかずは冷凍食品そのまま並べるだけ!なんでも自然解凍で昼には食べ頃になるらしく、、、。よって1分もかからずに完成、、、。これじゃあまりにもあっけないんで昨夜ジブンで作ったペペロンチーノを少し入れた。まぁ、いつもは何らか非冷凍モノも入ってるんで今回特別なんだろうけど、、、。

聞くと来週もう一度だけ早朝パートらしいんで、再度お弁当お願いしたいとのコト。でもって、たぶんジブンがJrに作ってあげるのも最後のタイミング、、、。

フルオリジナルで作るかなっ!
ブログ一覧 | 家庭のコト | 日記
Posted at 2007/02/27 00:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年2月27日 0:50
主夫お疲れ~♪

凄いなぁ~…と同性愛者…ちがっ
同性として感心してます。
ボクは全く料理がダメで…(><)

今日 嫁が寝込んでシチューを温めたんですが、
出来た!と思いお椀に盛り いざ口へIN!
『温ぅ~冷た~』という状態(´・ω・`)

結局レンジでチンコ♪しましたww

次回オリジナル 頑張って!
コメントへの返答
2007年2月28日 0:05
こんばんは!
憧れの主夫への第一歩♪
と言いながら、とても料理とは呼べませんが、、、。

ママさん寝込んじゃいましたか、、、。唯パパさんが看病!?スバラシイじゃないですか!ウチはヨメがヘンに頑丈?なんでヨメ孝行したことないんです、、、。

オリジナル、意気込みだけは、、、。また冷凍頼みだったりして、、、。

ママさん、お大事に~。
2007年2月27日 1:08
こんばんは!

いわっつぁんのフルオリジナル、期待大ですね(^^)

今回のお弁当、息子さんの反応はいかがでしたか?

毎日お弁当を作る…主婦はホントに大変だと思います。頭が下がります。

コメントへの返答
2007年2月28日 0:26
こんばんは!
フルオリジナル、気合入れたものの果たして、、、。

Jrの反応、ジツはちゃんと聞いていないんです、、、。でも今回は手作り感ほとんど0でしたからねぇ。

お弁当、確かに手抜きはできるようになりましたが毎日というのは確かに大変なんでしょうね、、、。
2007年2月27日 6:43
やっぱ、冷凍食品をそのままってのは
ちょっとマズイでしょ。ww

しかし、凄い手抜きだ・・・。(爆

一度熱をかけた方が、安心ですよ。

私も嫁が作れないときは自分で朝飯を
子供たちに作ってやります。
コメントへの返答
2007年2月28日 0:31
こんばんは!
今のお弁当用冷凍食品、自然解凍前提になってるみたいです、、、。自作モノでも自然解凍応用すると夏場は食中毒等避けることできるらしいんですよ、、、。

マーキチさんちも一時期奥様病気されてましたよね、、、。いざって時にはやるしかないですよね~。
2007年2月27日 8:15
お弁当・・・料理はほんの少しできても弁当なんてやりませんからねー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
でも一分で出来ちゃうなんてしったら日頃のありがたみが薄くなりますね冷や汗
コメントへの返答
2007年2月28日 0:33
こんばんは!
そうなです、、、。弁当って作らないですね~。1分にはビックリでした!でも一時期Jr1,2号+ジブン用に3つの弁当作ってたんで、ある程度手抜きしないと手がまわらなかったんでしょうね、、、。
2007年2月27日 12:43
こんにちは。
いわっつぁんは自分で料理やる人ですから、ちょちょいちょいでは(笑)
わたしは結婚してからお弁当を作ってもらったことも、作ったこともなく、いざというとき作れるか・・・はなはだ疑問です(-_-;)

でも、子どものためなら、頑張って作れるのかも、近頃の冷凍食品の技術がすごいですから、下手に材料から作るよりおいしいですもんね。
コメントへの返答
2007年2月28日 0:38
こんばんは!
料理といってもあくまでシュミの範囲で、、、。その意味で弁当ってモロ実用食なんで勝手違って、、、。

ウチは幼稚園が弁当だったんでここ数年はおこぼれに?あずかってました、、、。でももうすぐお弁当等もお別れ、、、(>_<)

冷凍食品、ホント進歩してますね、、、。ウチもかなりの冷凍率、、、。そろそろ冷蔵庫が手狭になってます、、、。
2007年2月27日 23:39
お疲れ様~~~。

でもすごい!!!
僕には無理です。。。

何が無理って、嫁無しでは朝は起きれません!!!

もしも嫁がお出かけ時には、晩飯の時間にいないとすると、外食かお惣菜で済ませんますが・・・。
見習わなければ・・・。

でも・・・。
無理だなあ・・・。
( ̄□ ̄;)ボソッ
コメントへの返答
2007年2月28日 0:41
こんばんは!
すごく、、、無いんです、、、ホントに、、、(^^;。のぶりんさんも余裕です。ジブンにとってはクワガタの世話の方が100倍大変だと思います、、、。

朝は最近ジブンで起きるようにしてます。Jr達の視線が痛くて、、、。

ジブンで作るのもたまには良いですよ!
2007年2月28日 12:54
おぉ~凄い!!(゜o゜)
わたしには絶対できません。真似出来ません。真似しません。ん?

弁当って、作ってもらうものであって、作るものっていう認識ないですから~。

しかし、昔とちがって弁当作りも冷凍食品のおかげで楽になりましたよね。
最近特にゆろママ弁当を見て、つくづくそう思います。(~_~)
コメントへの返答
2007年2月28日 21:54
こんばんは!
ジブンも料理はキライじゃないですが、弁当づくりはマッタクやろうとしたことなく、なんで初体験とあいなりました、、。

しかし冷凍モノ使うとあっというま、、。ちとヨメへの感謝のキモチがゆらいじゃったかも、、。

その点ゆろママさんは手抜きないですね~。バレンタインデーの熱々弁当が思い出されます、、。

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation