• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月26日

安らかに・・・

昨日、帰宅電車内でケータイに着信、珍しく中学時代の友人から。で、用件というのはクラスメートの危篤の知らせ、、、。あまりの突然のことでアタマの中真っ白。

連絡してきた友人、倒れた友人含めて仲の良いグループがあり、大学卒業するまで良く遊んでいた。卒業してからはさすがに頻繁に会う機会はなくなったが、それでも声を掛ければすぐに集まるような付き合いは続いていた。

倒れた友人は数年前からシゴトで台湾へ行ったきりになっており、グループ内ではやや疎遠になっていたが、この春に日本に戻ってきていたとのこと。

その友人の結婚式にはウチの夫婦が若輩者ながら立会人として出席しており、今でもその情景が目に浮かぶ。

なんとかもってくれ、、、という想いも虚しく、今日、帰らぬ人に、、、。

友人とこのような形で別れるのは初めてではないが、付き合いが長いだけにショックも大きい、、、。

もう一度一緒に飲みたかった、、、といってももう遅い、、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/27 00:20:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

この記事へのコメント

2005年7月27日 0:28
心中察します。

僕も学生時代 数人の友人を亡くしました。
状況は違いますが、あの「阪神大震災」です。
僕自身の人生経験で あまりこの様な別れを
味わった事ないですが、寂しさ・悔しさ
沢山残ります。

いわっつぁんさん!
悲しいのは重々承知しておりますが、
ど~か 元気出して下さいねっ。
時間掛かるかも、、ですが。
コメントへの返答
2005年7月27日 1:21
唯パパさん、震災で数人もの友人亡くされていたんですね、、、。
寂しさ・悔しさ、想いは同じですね、、、。
ショックは大きかったですが、悔やんでもどうなるものでもなく、今は冷静に現実を受け入れています。元気はあるんでご心配なく。
お気遣いありがとうございます!
2005年7月27日 0:55
大変辛いと思いますが、頑張ってください。

私はありがたいことに、まだこの様な経験が無いので、なんとお声を掛ければよいのか本当にわかりません。

ですので頑張ってください、そして元気を出してください。
これぐらいしか言えません。
スイマセン。m(__)m
コメントへの返答
2005年7月27日 1:40
別れはいつでも辛いものですが、二度と逢えないと思うと、正直胸がいっぱいになります、、、。
しかし振り返っても仕方なく、結局は前を向かなきゃいけないんですよね。
元気はあるんで、大丈夫です。お気遣いありがとうございます、、、。
2005年7月27日 2:16
お悔やみ申し上げます。
わたしも、忘れもしない23才の冬、一緒にスキーに行った友人が目の前で転倒し、その場では元気だったのに5分後に倒れて、、、脳内出血でした。
半日植物人間になって急逝いたしました。
ほかに交通事故や阪神淡路大震災でも。。。
その友達の分も生きていこうっていつも思ってます。
いわっつぁんさん、元気出してください!
コメントへの返答
2005年7月27日 3:19
!!これはショックですね、、、。
急というのは心の準備ができていないだけに、動揺も大きいと思います。ワタシも事態を理解しているつもりではあるんですが、実際に眠りについている友人の姿を見ないと信じられないという気持ちもあります、、、。

>その友達の分も生きていこうっていつも思ってます。
友人も本当はもっと生きていろんなことしたかったと思います。そう思うとまさにあずみさんおっしゃるとおりですよね。それと今の友達を大切にすること、、、。
お気遣いありがとうございます。
2005年7月27日 6:35
友人が亡くなるって辛いですね。

私も中学生の時、火事で亡くしました。
昨日まで一緒に遊んでたのに・・。

あと大学の友人も社会人になってすぐに。
朝もう冷たくなってたそうです。突然に。
これからでしたよ・・。

もちろんお葬式も行きましたが、家人の
悲しみは見ていられなかたです。

こういうことっていつも突然なんですね。
いわっつぁんさんも早く元気になってください。
コメントへの返答
2005年7月27日 21:57
お気遣いありがとうございます。なんか皆さんの辛い思い出を引き戻してしまったようでかえって申し訳ないです、、、。
時はある意味残酷で、正直今日はかなり平常心に戻っています。
ただ明日は目を閉じた友人と奥さんに会うことになるんで、そのときはまた辛い思いをしそうです、、、。
家人の悲しみ見るのは、ほんと辛いですよね、、、。
2005年7月27日 7:49
いわっつぁんさん、おはようございます。

大変辛いと思いますが、元気出して下さい。(と言ってもしばらくは無理だと思います。)
自分も高校の時の友人を亡くした事がありますが、そんなに親しい仲では無かったので、それ程でもなかったのですが、いわっつぁんさんの場合はかなりショックだったと思います。

次回、お会いする時には、元気ないわっつぁんさんに会えますように・・・。
コメントへの返答
2005年7月27日 22:05
私もB.A.Pさんと同じような経験があります。ただ今回は小中学校時代から付き合いある友人なので、ちょっとショックが大きかったです。先ほど原因を聞いたのですが、過労の疑いもあるとのことで、なおさらやるせない気持ちです。防ごうと思えば防げたのに、、、。
もちろんいつまでも引きずるわけにはいかなので、早く気持ちを切り替えたいと思います。
お気遣いありがとうございます。
2005年7月27日 12:57
ショックでしょうが、ご友人との思い出を懐かしんだり、悲しむことがご友人の供養になると思いますよ。
ご友人のご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2005年7月27日 22:10
そうですね。明日は旧友も多数集まると思うので、まさにmayohitaさんおっしゃるとおり彼の思い出でも語り合おうと思います。彼のことをしっかりと胸に刻む、、、できることといったらこれくらいですからね。
お気遣いありがとうございます。
2005年7月27日 20:56
お悔やみ申し上げます。
おい等も、学生時代に二人無くしました。
突然の出来事で、一瞬時が止まってしまいます。
悲しく辛い時間だと思いますが、楽しかった思い出も大切にして下さい。
悲しんでばかりでは、無くなったお友達が心配してしまう気がします。
お友達の分も、楽しく暮らせるように頑張ってください。
コメントへの返答
2005年7月27日 22:15
>突然の出来事で、一瞬時が止まってしまいます。
これはまさに実感しました。連絡受けたときは電車内だったんですが、場所わきまえずに大声出してしまいました、、、。
>お友達の分も、楽しく暮らせるように頑張ってください。
残されたものにできることといったらまさにそうですよね。それと彼のことを忘れないこと、、、。
お気遣いありがとうございます。
2005年7月27日 23:13
心中お察しいたします。

私も皆様同様、過去数人の友人を亡くしました。
私自身も「過労死」寸前の所まで行きました。

しかし時は流れていきます。
事実は受け止めながらも、生きている間は自身の人生を進むしかないのでしょうね。
心の中でお別れを言った後は、前向きにみんカラでお逢いしましょう!
乱文失礼!
コメントへの返答
2005年7月28日 0:37
ふくアブさん、連続で何時間ものシゴトをこなしているようですし、過労にはホントお気をつけください、、、。ワタシも生活改めないと、、、。
正直、ブログでこんなに多くの励ましのコトバを頂くとはまったく思っていませんでした。友人を失ったのは大きなショックですが、逆に多くの友がいることに励まされました、、、。
ほんとうにありがとうございます。

プロフィール

「大吉オフ前日祭 http://cvw.jp/b/132370/43339208/
何シテル?   10/05 22:08
神奈川県の真ん中らへんに住んでます。 どうぞ、お気軽にお声掛けください。 なおプロフィール画像は大昔の自画像にて今は別人? ※呼ぶとき「さん」は不要で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 12:54:35
2度目のリペアです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 10:09:51
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 15:04:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんなことから購入に至りました。 久々のMT車にて左足に震えが(^_^;)
スバル XV スバル XV
初めてのAWD&高車高車…。 いろいろ戸惑う点もありますが、環境気にせず運転できるのは結 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンは無いだろうと思っていたのに。。 ミラノレッドに一目ぼれ! それにやっぱ7人乗り ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
室内広いスポーツカーということで4ドア買いにいったのになぜか3ドア購入に。。 それでもR ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation