• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月18日

車検費用比較

車検費用比較 今日は、自動車整備から板金や塗装まで自前工場でやる民間整備工場に車検の見積もりに行ってきました。

概算見積りということで念を押され、車検以外に係る費用はあくまでも依頼項目ということで客の判断でやめてもよいとのことでした。

よって、車検だけの費用ということになれば82940円で済むということになります。

さて、これで5箇所から見積もりを取ったことになりますが、車検に要す費用だけ比較すると

お宝車検    69,760円
オートバックス 75,380円
ジェームス    83,102円
三菱ディーラー 98,924円
民間整備工場 82,940円

となりました。

さらに重要となるのが車検整備(修理)後の整備保証内容ですが

お宝車検    24カ月
オートバックス 12ヵ月もしくは20,000km
ジェームス    6ヵ月
三菱ディーラー 6ヵ月または1万km
民間整備工場 12ヵ月もしくは10,000km

といった状況で意外だったのが車検費用が一番高いディーラーが一番条件が悪いということです。

交換部品の判断に関しては、どこも言ってくることがまちまちでしたが、まともに判断してたのは民間整備工場とディーラーのみだったのではと思います。

私見としては、アフターサービスや余計な出費を抑えるためのケアなど、総合的に判断すると民間整備工場に依頼するのが一番いいのかなといった感じがします。

ただ、物の考え方では新車購入から初回の車検だったりすれば一番安いところに依頼するのもありだと思います。

今すぐ大きな修理もなさそうなのでゴールデンウィークにDIYで24ケ月点検して今回もユーザー車検で行こうと思ってます!
ブログ一覧 | ディオンターボ | 日記
Posted at 2015/04/18 22:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

藤枝まで日帰り出張!
n山さん

納車準備…
nobunobu33さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年4月18日 22:40
しっかり検証しての判断、素晴らしいです!

それも知識がしっかりしているからこそですね。
コメントへの返答
2015年4月18日 23:07
お褒めいただきまことにありがとうございますm(__)m

ずっと、ユーザー車検してるので車屋がどこで儲けてるのかとか勉強も兼ねて検証してみました!

一概にどこがいいかとは言い切れないですが、自分の車の状態に応じて一番優位な車屋に依頼するのが一番良いと思います。
2015年4月19日 5:58
おはようございます。

しっかり算定されてますねぇ。
うちは夏ですが…。
迷ってますねぇ。
dか民間か…。
コメントへの返答
2015年4月19日 9:53
おはようございます。

かかる費用で比較するのは当然ですが、いろんなことを総合的に判断して決めるのが一番良いと思います。

因みに当初ブログには載せてませんでしたが、車検後の整備保証でディーラーが6ヵ月または1万kmと一番条件が悪く、逆にお宝車検は走行距離に関わらず2年間と一番条件が良かったです。

これも重要な条件ですね。

プロフィール

DIYによる低コスト整備、エコ運転に努めています(^^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2018年6月に15年間乗ったディオンターボ4WDからコルトプラスRX4WDに乗り替えま ...
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
懐かしいのと程度の良さに惚れ、リサイクルショップにて18,000円で衝動買いしてしまいま ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
不動車で知人から譲り受けましたが、40年前のバイクにしてはかなりの程度の良さです! 走 ...
カワサキ Z1 タイガーカラーZ1 (カワサキ Z1)
マイホーム購入と同時に泣く泣く手放しました。 カワサキ空冷2バルブ4発のサウンドは今でも ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation