• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月04日

広島までドライブ

昨日、広島までドライブ行ってきました。といっても、本当は福山までのはずだったのですが、勢い余って中心部まで行ってしまった...。

私、ティーダのあまり見かけない岡山に住んでおりますが、昨日朝起きて、福山市の少し北の神辺町に出来た、「フジグラン神辺」までドライブに行きました。まだ出来て間もまく、GW中ということもあり、朝からすげー客がおりました。一周ぷらぷらと見て回って、「ほー、なるほど...。」
昼には駐車場を出て、岡山に帰るつもりが、「広島に行こう」という奥さんの意見に同乗。今度は広島の「ダイアモンドシティ・ソレイユ」に向けて走ってしまいました。福山から1時間半ほどでソレイユに到着。「デカい!」そして人がすごく多かったです。ここでまたしても2時間位歩き回って、ここまで来たら広島観光を決行。夕暮れになって紙屋町まで突進。

紙屋町に着いて駐車場を探していると、地下駐車場を発見。入り口より地面に潜ると、「あれ!地下で駐車場が枝分かれしているではないですか!!」初めてで良く分からないので「シャレオ」の駐車場って所に入りました。そこの駐車場に、田舎者の私はオドロキ!車を降りると、地面のベルトコンベアが動いて、勝手に車を収納するシステムの駐車場で、こんなの岡山にある訳なく、最初はどうしてイイのか分からなかったです。二人揃って「すげー!、すげー!」の連発、本日一番のカンドーでした。
車を停めて、再びぷらぷらと(本当に女性の買い物に対するパワーは凄まじい!)しまして、原爆ドーム、平和公園など見て、大好きなお好み焼きも食べて、今度は2号線にて岡山までのんびり帰ってきました。
いやー、広島って都会だなーと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/04 13:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2005年5月4日 13:45
初めまして!
以前住んでて,思っていましたが,確かに広島市は岡山より都会です。
しかし,広島市を出ると岡山より田舎です。(広島の方すいません)
でも,フラワーフェスティバルで人が多かったでしょうね。

コメントへの返答
2005年5月4日 15:13
jjj333さん、こんにちは。
確かに人は多かったです。市内に入ったのは夕方でしたので、「夕方なのに、なんでこんなに人がいるの?」という感じでした。
帰りの車の中から、フラワーフェスティバルだった事思い出しました。(後悔...。)
2005年5月4日 15:00
お疲れ様
広島は橋が多くて走りにくいのと少し走るとすぐ田舎です。3日間FFでにぎわっています。ダイヤモンドソレイユは どんぐり共和国へたまに遊びに行きます。そういえばいつも岡山は通り過ぎています。ごめんなさい。
コメントへの返答
2005年5月4日 15:24
だいりん さん、こんにちは。
帰りに2号線を通って帰りましたが、瀬野駅の山の所のスカイレールにはびっくりしました。ジェットコースターでもあるのかと思いました。(笑)
それから、山道が多いな...と思いました。ティーダは山道にもめげずズンズン加速してくれました。(マツダ車ではない!)
以外と広島までは近かったので、神戸や大阪ばかりではなく、広島にも遊びに行こーっと。
2005年5月4日 17:18
はじめまして!関東のoyajiです。

その、ベルトコンベアみたいな駐車場・・・?
見てみたいですねぇ~!
横浜には、おそらく無いと思います。
こんど、写真なんかでUPしてもらうと有難いんですが~!
コメントへの返答
2005年5月4日 22:15
うさoyaji さん、こんばんは、はじめまして。
先程から駐車場の画像が無いかと探しておりましたが、残念ながら何処にもありません...えーん...T_T。
言葉で説明するの難しいですが、
まず、入り口で駐車券発行機みたいな機械のボタンを押すと「Cへお進みください」と音声アナウンスがあり、言われた通り「C」の入り口へ車を進めると、ちょうどタイヤと地面の設置する所にだけコンベア(なんかキャタピラみたいなもの)らしき物があり、そこで車を降りて係員が操作すると、地面のコンベアが動いて車が真横にズルズルッとスライドしてエレベーターらしきものに勝手に入っていきました。車は多分、さらに地下に作られた場所に収納されたものと考えられます。
ちなみに、帰る時は発行されたカードを機械に通すと、地下から車を選別して入った時と同じく、真横スライドで帰って来ました。
説明が下手で申し訳ないですが、これは実際行って、駐車するとかなりの感動です。(笑)今度行った時もここに入れようと思ったですから。ハハハ...。
2005年5月4日 22:25
初めまして。岡山から広島までだと時間はどれぐらいかかりますか?
僕は前車で広島(紙屋町)から兵庫県の自宅まで(兵庫と大阪の県境です)2号線で帰ってきたことがあります。
確か8時間ぐらいかかったような気がします。
コメントへの返答
2005年5月5日 20:34
日産復活さんへ
コメントを修正したら、前のコメントが消えてしまいました。(泣)

トータル時間は、4時間弱です。帰りは2号線を通って帰りました。10時を過ぎていましたので、車の少なく、登坂車線ではトロい車はゴボウ抜きの結果です。意外とスムーズに帰ってきたつもりです。しかし、山道多かったナ...。

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation