• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月25日

【是非読んで!】防犯のススメ!

あえてこの場で書き込みます。
昨夜、我が家は「空き巣」の被害に遭いました。(;´Д`)

我が家はコーポの1階、道路からは奥に入った場所という、まさに狙われやすい場所にあります。
実家で晩ご飯を食った後、我が家に帰ってみると玄関の鍵が開いてました。あれ?と思って中に入ってみると、土足で歩いた足跡と、通帳の入った引き出しがひっくり返され...

ま、被害状況は書きませんが、金銭的な被害と、精神的なショックを負う事になりました。

犯人は表に面した窓のガラスを一部分だけ割りサッシのロックを外して侵入し、玄関から出て行ったみたいでした。
色々調べてみると、窓からの侵入が最も多いパターンだとか...。

今まで同じコーポでも被害が出る等、近所で多発しているみたいで、昨日も事情聴取した警察の方は、我が家の次に近くの被害者の家に行ってしまいました。

一応、朝一に対応策はとりましたが、なんだか不安でもあります。

そこで考えたのが、昨日のブログで「これから出て行く」などという内容の文章を書いた事。結構目立つ車の上、自宅の場所も同じ県の方だったら見当が付く場所にある我が家は、もしかしてブログを見て犯行に及んだという事も絶対ないとは言えないという事です。

今後は念のため「○○に行きます」ではなく「○○に行って来ました」の方針でブログ書こうかと思います。(書かなければもっと良いのですが...)
誰が見て、誰が読んでいるのか解らないブログは危険なものなのだと痛感した昨日の空き巣でした。

私はこの事に気付くのに、あまりにも高い授業料を払ってしまいましたが、今後の教訓になったとプラスに考えます。
このブログを読まれた方も、「我が家は大丈夫!」などと思わず、もう一度防犯について考えて下さいね!今回の犯行は「ガラスの防犯フィルム」を貼っただけで防げれた空き巣だったのですから。

ちなみに我が家は防犯対策を超強化しました。(会社休んで!)
ブログ一覧 | 日常生活にて | 日記
Posted at 2006/09/25 14:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電波被害報告✋
takeshi.oさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年9月25日 15:09
大変でしたね、、、

ブログを見て犯行をするなんて思いもしないことですが可能性はありますね。。。

我が家も注意します!
コメントへの返答
2006年9月25日 19:04
コレを見て、「自分も注意しなきゃ...」と思って下されば幸いです。ホント何でも犯罪のネタになりますからね。
おー、恐っ!
2006年9月25日 15:14
大変でしたね
ブログも注意が必要ですね
出かけます、と書く事=留守ですからね
コメントへの返答
2006年9月25日 19:05
自分でも分かっていたつもりでした。
実際は、犯罪にあってみないとわかりませんでした。(泣)

ま、これでイイ薬になりました。プラスに考えないとやってらんねー。
2006年9月25日 16:07
あららーーーー、大変だぁ~(>_<)
まさか、こんな事になっていようとわ。。。
しかし、たぶん以前から下見に来てますな、この手の賊は。(ーー;)

ふむふむ、なるほど、全国に告知しているみたいなもんですからねぇ~、気を付けないといけませんなぁ、ブログも。

して、やっぱ必要ですか、フィルム貼りは。来週にでも、ヤルかなぁ~、我が家の1F部分に。。

して、元気出してくださぃよーーーm(__)m
コメントへの返答
2006年9月25日 19:10
今日は一日フィルム貼ってました。
さらに...それは内緒!「ブログ」ですからね!(^^)V

下見は絶対してたと思います。お隣さんも丁度留守にしてた時(ほんの2時間弱)の犯行ですから。もしかしたら影に潜んでいたのかもしれないです。

フィルムは簡単に犯罪を防ぐ第一歩だと、警察の方も言われてましたよ。
2006年9月25日 16:22
お気の毒です。犯罪はますます手が込んで来てますね!あまり事細かくブログを上げるのも考え物です。特に出先から携帯でブログを上げたりすれば、留守だって宣言しているようなものですもの。最近、mixiにも興味を持ち始めたところでしたが、やっぱ止めようかな・・・アレもコレも大変だし。
コメントへの返答
2006年9月25日 19:20
こんばんは。
なんだか防犯について勉強した一日でした。(^-^;
mixiはおいらもやってますが、そちらは「仮面」をかぶっていますので心配はないですが、日本最大ですから注意しなきゃね。
お互い注意しましょーね。
2006年9月25日 17:07
それはそれは。。。前に住んでたマンションはピッキングが流行り、キーシリンダーを替えましたがそれでも心配でした。
今は持ち家ですが、家を離れ時は。。。駐車場にクルマが無ければ留守と分かってしまうので帰るまで緊張しっぱなし。。。
そそ、友人が自分のBBSに「これから旅行に行きます!」って書き込みがあったので直ぐに注意した事があります。
ネットで外出告知のカキコはホント、避けた方がいいですよね。
家の周りを写した画像のアップも控えなきゃ。。。
奥様もショックを受けてる事と思われますので、サルルさんも辛いと思いますがココロのケアを十分してあげてくださいませ。。。
コメントへの返答
2006年9月25日 19:29
おいらも今さら遅いですが、今後は気を付けようと思います。
ピックングといった手のこんだ仕業ではなかったのですが、そこらへんも対策を考えました。
嫁さんは、マットに土足で上がっていた事に激怒してました。もちろん今日のゴミに直行です。ケアというか宥めるのが大変でした。
2006年9月25日 19:10
近所も空き巣が多く、とても人ごとに思えない状態です。
去年は斜め裏の家。
一昨年は真裏。
3年前は真ん前。
真ん前の家は、住人が犯人と鉢合わせとなり、慌てた犯人が残していったツルハシが、金庫に突き刺さったままだったそうです。
それに複数回、空き巣に入られている家もあります。
10分程度、家を空けた時に入られた家もあります。
本当に怖いです。
コメントへの返答
2006年9月25日 19:34
すんごい「狙われた街」ではないですかっ!恐い恐い!
都会ではセキュリティのしっかりした家でも犯罪にあいますから、ホント注意しなきゃ大変ですね。車のセキュリティとかも考えなきゃね。
しかし、ツルハシとは...豪快な空き巣だコト!
2006年9月25日 20:54
まじっすかぁ!?昨日、今日と大変やったんですね。

先月なんですがうちの消防団の器具庫が荒らされましたわ。
特に何もとられてなかったんですが、市内や隣町で続発してたので気を付けるようにと連絡があったにもかかわらずやられましたからね。

うちは田舎で最近ちらほら物騒な話を聞きますがそれでもまだ防犯についての認識は甘いと思います。人事だと思わずもう一度防犯について考え直さないといけないですわ。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:18
器具庫で何探しとんねん!?
まったく変な世の中ですわな。

うちは大丈夫なんて思っていると、今回のような目にあいますから、充分気をつけるようにね。
しばらくは物音にも敏感になりますよ..トホホ...(;´Д`)
2006年9月25日 21:04
ありゃぁー、大変でしたねぇ。実は何を隠そう、3年ほど前、私も全くといっていいほど同じ被害にあっております。正確には、私の家ではなく、今住んでいる相方の実家なんですけどね。それまで義母が一人暮らしだったのですが、この事件が同居の決め手になりました。
指紋は残ってませんでしたか?おそらく何度か偵察に来て、家庭の内情やら、留守のパターンを探ってるはずです。
うちの義母の場合、それ以来夜も電気つけて寝てますよ。
しばらくは精神的にきついでしょうが、はやく立ち直っていただけますようお祈りいたしております。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:22
お心づかいありがとうございます。立ち直りは早い方なので大丈夫です!(^^)Vドーモー!!

電気を就けるなどの「しょっとした工夫」で案外防げる場合が多いと言ってましたので、色々考えて実行したいと考えています。

自分に起きて初めて本気で防犯を考えました。お互い気を付けて生活していきましょうね。^^
2006年9月25日 21:18
空き巣ですかぁ… お気の毒です(__;
確かに、知ってるものからすれば、『これから留守ですので、入ってください』と言わんばかりですよね。
私の地域では最近、空き巣ではなく夜に侵入する泥棒が多いです。田舎なんですがねぇ(^^; 

私も気をつけたいと思います。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:32
情報化社会の落とし穴といった感じです。
誰が何をしているかなどは簡単に知る事ができますからね...。(T_T)

泥棒に入られても、何を持っていかれたかわからない状態でしたが、今日は掃除してキレイにしました。警察の方の検証の時、少し恥ずかしかったのは内緒です。(^-^;
2006年9月25日 21:31
恐いですね!
僕も、昨日は留守にしてたのでブログ拝見してゾクッとしました。
田舎に住んでいますが、どこに住んでても今は何が起こるかわかりませんね!
防犯に対し、再検討します。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:35
こんばんは。
そーいってブログ見て下さって、「自分も気を付けなきゃ!」と思って下されば嬉しいです。
誰でも空き巣に入られると悲しいですからね。
くれぐれも窓には注意して下さいね。3cmほどの穴でロックなどは外れてしまいますから。
2006年9月25日 22:21
サルルさんと奥さんに何事も無かったので一安心です
が、やはり、得体の知れない人物が留守中に進入して部屋の中ぐちゃぐちゃにしていくなんて、薄気味悪いですね
もし、鉢合わせしていたらと思うとぞっとします
早く犯人が捕まるといいのに
コメントへの返答
2006年9月25日 23:38
はち合わせしてたら...
考えると恐いです。おいらなら良いですが、嫁さんだったらと考えると...。
明日からの家の帰り方も会議を開きましたよ!(^^)V
とりあえず武器を持って帰宅!そして大声!

まさかの為の会議でしたけど...。そちらも気を付けてね!
2006年9月25日 22:39
大変でしたね・・今後の対策はしっかり実施して防犯に務めてくださいね。
留守中で、まだ良かった…と思うしかないすよ。
犯人と居合せてたら…と思うと”ゾッ”としますね。

以前、岡山の友人は外の洗濯機に洗濯物を入れに行こうと、カーテンを空けると…バルコニーに忍び込んでた空き巣さんと目が合ったそうです…。

フィルムですか・・うちも、やってみようかなぁ・・
ところで、スモーク?それともミラータイプのフィルムがいいのかなぁ?


コメントへの返答
2006年9月25日 23:43
はち合わせになると...
逃げる自信はありますが、捕まえる勇気はありません。(爆)
強化すべきは自分カモ...アレ?

スモーク?ミラー?
車じゃないっす!( ̄ω ̄;)!! ハハハ...
透明のタイプの防犯フィルムだよ!ホームセンターで購入!
今度ホームセンター行ったら、防犯グッズ売り場に行ってみてね。
2006年9月25日 23:02
大変でしたね・・。
でもお怪我が無くって良かったです。

最近はホント、油断がなりませんね。
「○○に行って来ました」の方針、良いと思います。
犯人の一刻も早い逮捕、願ってます。
コメントへの返答
2006年9月25日 23:46
心配おかけしました。m(__)m
ありがとね!

ブログは「過去形」でね!念のための策ですけど。
ん?それじゃオフの打ち合わせ出来んじゃないのっ!!(汗)

警察も警戒してくれてますから、少なくとも犯罪は減ると思ってます。早く捕まって欲しいです。
2006年9月25日 23:50
こんばんわ~
タイトルとは裏腹に凄いことになってたんですね!防犯対策という意味では念のため盗聴器が仕掛けられてないかもチェックしたほうがいいかも

うちは子育てブログなので、自然と「○○に行ってきました~」と書いてましたが、他にも気をつけなきゃと改めて思いました
コメントへの返答
2006年9月26日 20:26
盗聴器!それは私も考えました。なにせ取られた物が少なかったので、逆に恐かったんです。
今日も先程帰ってから色々な所を見てますよ!(^^)V
盗聴器バスターにお願いしようかと考えてみましたけどね...。

小さいお子さんがいるお隣さんが、話を聞いてすごくショック受けてました。これを教訓にじろたんさんも防犯対策と強化して下さいね!
2006年9月26日 2:47
こんばんは~。いろいろと大変でしたね・・・
ホントブログって誰がどこで笑み輝か分からないので気を付けないといけない部分もありますよね・・・。
うちもかなり前ですけど空き巣に窓ガラスを割られて入られました。後片付けもホント大変なんですよね。ちゃんと防犯しないとっと思いましたよ。
コメントへの返答
2006年9月26日 20:28
いやー、空き巣は金銭的なマイナスよりも、精神的なショックが多い事を実感しました。
少しの物音でも気になりますから...(汗)

今回を踏まえ、防犯オタクになりそうな感じです。
ただいま警戒警報発令ですぞ!注意!注意!
隊長も再確認してね。^^
2006年9月26日 19:04
改めまして・・・大変でしたねぇ。。
本当に、最初このブログの途中までは「ウソでしょ?」って思ってしまいましたが、まさか!!って感じです。
でも、お元気そうな声を聞いて安心しました。金銭的な被害が少なくて不幸中の幸いですけど、精神的には応えますよねぇ。

とにかく、被害がどうであれ、犯人が捕まる事を祈ってます。
コメントへの返答
2006年9月26日 20:32
自白するなら今の内ですよっ!Σ( ̄□ ̄;;;)!!
犯人は小笠原に似てましたから...って、見て無いし!!
あれ、浜口京子に似てたかな...(゚Д゚) アレ?

ともかく、今日も家に帰るまでは正直心配でした。嫁さんより早く帰れて良かったとも思いました。
こりゃ嫁さんに武器持たさなきゃね...。
2階でも安心出来ないからね、注意してねー。
2006年9月30日 0:04
サルルさんこんばんわ

大変だったんですね。我が家もすぐご近所なので他人事ではないです。
物騒ですよね。
しっかりと鍵掛けて防衛しないとですよね。
コメントへの返答
2006年9月30日 23:26
ホンマえらい事になってました。(泣)
初体験だったのですが、精神的にショックが大きいのには自分でもビックリ!
防犯について勉強になった事件でした。

最近多いらしいですから気を付けてね!特に窓からの侵入が圧倒的に多いみたいですから、二重のロックを忘れずにしましょう。

プロフィール

「ユニクロのUVカットパーカーを手に入れてから、原付で出掛ける頻度が激増。今日も早朝からヒマワリ畑まで走って来た。


夏ですねぇ。🌻」
何シテル?   07/27 14:09
初めての軽四。 広い、楽しい、奥が深い。^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 15:07:14
86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 00:50:24
みんカラ 車種別「ティーダ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/30 10:57:10
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
初めての軽四。 広いなぁ。
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって先ず乗った車です。走りはイマイチでしたが、この車のバケットシートは未だに恋し ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
結構お金かけたのに、3年でお別れ。 下取りがムチャ良かったです。
日産 セレナ 日産 セレナ
9年も乗ってしまいました。乗り心地は正直悪い!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation