• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t_makの"mak" [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2015年3月14日

烏賊リング明るさ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前行った、烏賊リングの明るさ調整です。

このCOB烏賊リングはかなり明るく、その為かすぐLEDに不点灯が発生します。

まぁ、既に何カ所か不点灯がありますが。。

写真の運転席側は明るさを調整して、少し暗くなっています。
助手席側は何もしていない状態です。
2
明るさの調整にはこれを使いました。

20回転のポテンショメーター。半固定抵抗と同じです。

今回は手元にあった20kΩの物を使っています。
3
明るさを調整と言っても、実際は抵抗により電圧を下げるだけなので、運転席側の烏賊リングは9.1Vで点灯しています。

左右別々にポテンショメーターを入れていますので、フラッシャーもリモコンで操作可能になっています。

ではでは。。(@^^)/~~~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカーポジション取り付け

難易度:

PIAAのLEDが寿命

難易度:

PROSTAFFの魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコートで黄ばみ取りをしてみた。

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

コメリ ルクレスト コゲ汚れ用洗剤 を使用してのヘッドライト洗浄

難易度:

リフレクター 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE さん 車種に関係なく同じアプリなら皆なってるみたいですね。
AIで夏っぽく加工してみました~(笑)」
何シテル?   06/28 13:23
2011/11/16 タイプG 070パールホワイト 今では貴重?なモデリスタエアロ&マフラー 納車しました。 2012年5月で4000km。2012年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S205のドアトリムモールを外す01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 08:56:07
不明 3D ROTARY TWEETER For W205 64color 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 15:49:09
BEWITH X-WR3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 01:08:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
w205 c220dから箱替えしました。 2024/4/17納車です。 w205も特段 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
プリウスαから乗り換えました。 ハイブリッドからの乗り換えなので、経済性を考えて、Cク ...
トヨタ プリウスα mak (トヨタ プリウスα)
外回りはあまり派手にせず、さりげなく弄って行こうと思ってましたが、皆さんから多くの刺激を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation