
↓富士山が見える温泉ということで
昨日 TVでやってた ”ほったらかし湯”

イイ感じぢゃないのぉ!!! 熱湯とヌル湯両方あるみたいだし。
公式サイトみると去年の12月から新湯がオープンしたんですね。
3月の雛フェスタで横浜行くので行きか帰りに立ち寄ってみたい。
***以下
公式サイトより引用 *****
<あっちの湯>
平成15年12月に、ゆったり寛いで頂く為に誕生した二つ目の浴場。従来の
「こっちの湯」に比べて、眺望も広さも全てが2倍のスケール!
右手に富士山、左手に大菩薩嶺を望み、眼下に甲府盆地東部を見下ろす雄大な眺望が自慢。特に
「星空が天井」をうたい文句とする夜景が好評
<こっちの湯>
平成11年7月に開場。ほったらかし温泉の歴史はここから始まった。木造りと岩造りの露天風呂、木の香漂う内風呂の落ち着いた風情は根強い人気。正面に富士山、右手に山梨百名山の一つ兜山の稜線を取り込み、眼下に甲府盆地を見下ろす眺望は変化に富み、素晴らしい。
******引用終了***********
GoogleMAPにて ココの詳細衛星写真でました→
衛星写真
駐車場の車まで見えます。
行き方詳しく書いてらしゃるこの
サイトさんと↑あわせてみれば完璧です。

な感じで
ちなみに雛フェスタ会場
衛星写真
↓行き方や施設の画像が詳しく載ってるサイト
黄金泉が入りました! なんて見出しで ちょっと
変態なワタスは笑える(汗
ブログ一覧 |
行きたい所 | 旅行/地域
Posted at
2006/02/21 01:13:43