• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月15日

自転車スピードメータ めっかった(^^) デジタルで1350円 

自転車スピードメータ めっかった(^^) デジタルで1350円  次男自転車の偽メータで約束したスピードメータ(Myブログ
 がやっと めっかった。(というよりアナログはあきらめた。。)
 今はもうデジタルなんだね なんでこんな安いの?
ヤフオク1350円でGetです。

 約束の3連メータにはならないけど 
 次男に ”こっちのが新型だよお~!!”
で上手く納得させました DNAはやはり継がれてる(笑)
 とりつけも簡単だし ホッとしたガヤ^^

 安かったから長男にも買ってあげました。

--補足--
 スピードメータは最速トライしてあぶないとトマさんにアドバイスいただいたのですが息子が納得しないので^^; やはりDNAが。。
 競争しないと約束した上でこれにしました。

↓このメータのサイト
ブログ一覧 | 我が家のイベント | ニュース
Posted at 2005/06/15 18:29:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

御見舞いを申し上げます
superblueさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2005年6月15日 18:39
こんにちは!!

コレは手頃で便利ですね。
形は違いますが、使ったこと有ります。

全く別の話ですが、私が小学生の頃友達に一人だけスピードメータの着いた自転車を持ったのがいまして、もう、その自転車が人気者。
みんなが「ちょっと貸して♪」攻撃ですね。
で、その自転車を借りて最高速バトルをやったんですよ。
誰が一番高いスピードを出すか。

長崎なんで、坂道が多いんですね。
で、全開で坂道を降りてくる(笑)
だいたい30km/h強が最高でした。
でも、今思うとちょっと横から車が出てくれば、即事故になるような道でしたので、みんな命知らずだったんだなって、思い出しちゃいました。
コメントへの返答
2005年6月15日 18:52
こんにちは!
 
 ワシも6年生でサイクリング自転車買ってもらい
最速トライしましたニョ
 岐阜の山奥にオヤジが家建てたんだけど そこに一本道200mくらいのすごい坂あってね
(中学になるまでこいで登れんかった)

 下りで たしか 40km/hごえ(メータ表示越え)
 それ以来 メータの針が プルプル震えるようになっちゃったの覚えてます ^^
2005年6月15日 19:32
めちゃやすですね(^^;
自転車のスピードメータってなかなか高くてあんまりつけた事がないですが、1350円なら欲しいです。
平地で走ってる時は50キロ超えるぐらい頑張ってこいでた記憶があります(笑)
コメントへの返答
2005年6月15日 19:40
安いでしょ!もちろん新品ですよ
ヤフオクこれだから止められない。。^^

 それにこれ スポークにつけるところ(ブラケット)を
ハムの 回し車にとりつければ
 ハム走行距離もでますよ(爆)

>50km/h
すごい!!! なんかまったく意味はないのだがけど
ねぶさんに これを取り付けたくなったガヤ
 ニャハ
2005年6月15日 20:29
満足しないのはわかっていたような気がします(^^ゞ スピードを出すな・競うなも無理だと思うので(^^ゞ
「止まれ」では必ず止まれ(或いは徐行して注意せよ)。
交差点では「止まれ」側の道路で無くても、「止まれ」を無視する車が多いから注意しり・
信号も青を過信するな。
特に同進行方向の左折車と反対進行の右折車の存在を教えてあげてくらは~い(^^)
コメントへの返答
2005年6月15日 21:02
ありがとうございます。
 パワーポイントで 図解で作ってやるかな
口だけでは 子供ら 聞きゃしないから(汗
 ネットでどこかにあるかな? 探してみるガヤ

2005年6月15日 23:07
今はこんなのが安くあるんですね。PICとエンコーダーが入っているのかな?

自分が子供だった頃は、ワイヤーでメーター内のタコジェネを回してその電圧で表示するような、いかにもなアナログ式で結構な抵抗になっていました。3000円位だった気がするなぁ...
やはり、いつの時代も男の子はこういうの好きですね。
コメントへの返答
2005年6月15日 23:43
>PIC..?
 ワシ ハードはさっぱりなので わからないのですが
 こんな機能で 1350円は 安いなあとおもいました。

たぶん 1年生の次男には こんなものでも
ワシにとって スーパーチャジャーつけちゃったくらい
うれしいと思います(爆)
2005年6月15日 23:51
ぜひこれをハムちゃんに(笑)
というのは冗談ですが、センサー部はどうなっているのかなぁ。
車にも応用利きそうですが(笑)
コメントへの返答
2005年6月16日 0:05
そっそうですね^^

 まだ入金しただけで物が届いていないので
わからないのだけど 到達距離どれくらいかな
サイトでは 1mとか て 書いてあったような。。

 車のホイールにつけたら 計れるのかな。。。
すごいカロリー消費になりそうだ(爆)

2005年6月16日 12:03
以前、旧型ですが同じようなものつけてました
大人気なくメーターばかり気にして最高速狙っちゃうのですよね

でも駅前の駐輪場に停めたら心無い輩に盗られてしまいました
確か簡単に脱着可能だと思いますので、繁華街に停める時は面倒でも取り外す習慣を付けたほうが宜しいかもです
コメントへの返答
2005年6月16日 12:14
アドバイスありがとうございます。
 取り付け簡単だから逆に取られやすいですね。
 子供たちには注意しておきます。

プロフィール

「ベトコヒ アイシィングゥ」
何シテル?   03/28 10:33
 車好きだがDIYはさっぱりダメ  明るいが気疲れしやすい、飽き性     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできないので車種(Z33)はずしました。 ↑10.4.03 桜綺麗だっ ...
その他 その他 その他 その他
※レポできてないので車種(エリシオン)はずしました。 ↑ひさしぶりにTop画像更新 2 ...
その他 その他 その他 その他
※ほとんどレポもできてないので車種(レジエンド)はずしました。 以前乗ってたお車(19 ...
その他 その他 その他 その他
↑は最近手に入れたデジカメ、レンズなど 使った感想とか

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation