前回のブログで、ソノ時の衝撃映像うんぬんと書きましたが、結局更新できなかったむくぞうです(汗)いやぁお盆休みも終わっちゃって、休み明けから忙しく本日もお仕事でございます~なまった身体には堪えますなw画像は聖地「もっこりの里」の帰りに仙台に寄って食べた「牛タン定食・極み」 (1日50食限定)です「利久」というお店のモノですが、結構牛タンで有名な店らしいですねそれもそのはず、この牛タン・・・厚さが違います!なのにとっても柔らかい( ̄□ ̄;)!!・・・こんなウマい牛タン食ったのは初めてですね~いやぁ満足満足!こういうウマいものと巡り合えるのも、旅の醍醐味の一つですなぁ~(ヨダレ)・・・以下に巡礼の旅で食べたモノをちょこっと紹介松島の「松島さかな市場」で食べた「まぐろ三色丼と海鮮ちらし」塩釜魚市場のセリ見学が終わって松島に到着後、すぐにココに立ち寄って朝食をばうふふ~、新鮮なお魚の刺身がウマ~眠い目をこすりながら、いただきました(笑)もっこりの里の帰りに寄った「道の駅 上品の郷」で食べたアイスも忘れておりません(笑)「ずんだアイス」「ずんだ餅」は結構有名ですが、コチラはソレがアイスに甘さも口に残らず、暑い日にはこういうのに限りますなぁ~さてさて、お次はもっこり関係・・・wまずは「もっこりシュー」です(笑)まぁ何の変哲もないシュークリームな気がするのはご愛嬌(爆)・・・食べてもモッコリしませんのであしからず(爆)んでもって、今朝の朝食で早速「もっこり納豆」をば(笑)ちょっと大きめ1.5人前サイズ!wカレー納豆よりもおいしいでっせ~(爆)・・・ですがコチラもコレを食べたからといってモッコリするワケもなく(笑)これらの他にもまだモッコリな食べ物を買ってきているのはナイショです(爆)最後にちょっとだけ映像を・・・フォトギャラリーにアップしちゃったので、今や新鮮味も薄れ、衝撃でもなんでもなくなってしまいましたが(爆)<松島の海岸をドライブの図>道路越しなので、イマイチ海岸の様子が分からないですが、なかなか良いところでしたさすがは日本三景!<もっこりの里・入場の図>感動の入場シーンを、むくぞう号から発する哀愁のBGMと共に!(爆)