• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月06日

プッシュスタートでエンジン停止時にACCに移行するには


どうするんだろう?ってずっと思ってました。






今まで車を運転後、エンジンを止めて音楽を聴いたり、テレビを見たりしたい時、エンジンを止めてからもう一回プッシュボタン押してACCにしていて、不便だなぁーと感じていました。






何かやり方あるだろうと思い、エンジン切るときに長押ししてみたり、素早く2回押してみたりしてみましたがハズレ。






ん~・・・と思っていたんですが、今日やっと分かりました。






エンジンを切るときにニュートラルの位置で切ればいいという事に。






おぉ~っとちょっと感動。









そんなの基本、知ってました、って方は失礼しました。






知らなかった方は活用くださいませ。







    

それでは。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2012/04/06 15:44:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

T10到着
V-テッ君♂さん

本日は……
takeshi.oさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2012年4月6日 16:23
そうだったんですか!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
僕も不便だなぁ~って思ってたんで活用させて頂きます!
勉強になりました(^^)
コメントへの返答
2012年4月6日 17:57
ちょっと不便だなぁと感じつつ、めちゃくちゃ大変な訳でもないので、こういうものか・・・と思って諦めかけてましたが、今日偶然気付きました。

是非活用してください!
2012年4月6日 17:05
以下同文(爆)


…今後活用させて頂きます( ̄^ ̄)ゞ

なんかそういう表沙汰にされてない
マニアックな仕様が、
五レガって多いですよね(ーー;)
コメントへの返答
2012年4月6日 18:05
五レガに限らず、最近の車って裏技みたいなのって結構ありますね。

メンテ時になにかをテストモードにする為のものとか。

D社製のKにはシートベルト警告音を解除する為にACCの位置でどこどこを何秒長押ししてシートベルトを締めてどこどこを押して・・・とかそれこそゲームの裏技みたいなのがありました。

T社もあるみたいだしスバルはないのかな?

まぁ、レカロに換えた時に線を繋いでないからもう鳴らないんですけど(笑
2012年4月6日 17:25
ほほぉ~…
ATだとその操作で良いんですね~(^-^)

MTだとエンジン切った後で、一回ボタンを押してACCに入れるしかないですなぁ(^_^;)


あとエンジン切った状態でACC入れたままだと、一時間位経つと自動で切れます(+_+)
バッテリー保護の為だとおもわれます(^-^)b
コメントへの返答
2012年4月6日 18:12
あ、そうです。ATの場合です。言葉足らずですいません。

MTだとNの状態でエンジンを切るからダメですねぇ。

ん?じゃぁ逆にギアを入れたままエンジン切ったらいけない・・・・かな?

自動でエンジンが切れるのは取説に書いてありますね。

最近の車はホントに頭がいいですね。

ライトONのままでもエンジン切ると消えるし。

ただ、ライトをAUTOから切ったつもりでスモール位置にしてしまっていて気付かずに昼間にスモール点けてボーッと走ってる事がたまにあります(笑
2012年4月6日 17:31
さっそく試しました…


こら素晴らしい!"500へえ" ですよ(古)
VDCスイッチ長押しネタや緊急ブレーキ作動ネタに並ぶ、個人的に稀な「みんカラやってて良かった」ネタに出会えましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月6日 18:17
500へえ、ありがとうございます!

そう言ってもらえるとアップした甲斐があります。

Dでもいけるんで、ACCにしたい時はギアを変えずにそのままエンジン切って、その後にPにすれば、スムーズですね。

ところで緊急ブレーキ作動ネタというのはどういうものでしょうか?
2012年4月6日 18:25
おぉ(^O^)

こんな技で出来るんですね。
今度試してみます。
できないと思いPでずっとエンジンかけっぱでしたので。。

トリビアに投稿しましょう~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年4月6日 20:21
音や映像が途切れるのが嫌でついついエンジンかけっぱなしになってしまいますよね。

でもこれからはエンジン切っても大丈夫ですお試しあれ♪
2012年4月6日 18:27
結構前に鈴鹿小町さんがアップした
マニアック技ですが…


電動パーキングブレーキ長押しで、
急勾配の下りなんかでの緊急時に
手動パーキングブレーキと同様の
効果を得られる的な(笑)
ネタでしたよd( ̄  ̄)

絶対に、もっと周知させる必要がある
システムでしょ?
コメントへの返答
2012年4月6日 20:27
おぉ、そんな技があるんですね。

この間、STIパフォーマンスパッケージがアイサイト対応になった時もひっそりとHPに記載が追加されていただけでした。

もうちょっと「伝える努力」が必要ですよね。
2012年4月6日 18:51
おぉ~これは知らなかったです(*゚ロ゚)
ありがとうございます。
今度、早速やってみまーす♪

最近の車って裏技がいっぱいなんですね~w
ワイパーをオートから間欠に変えたりとか~(´・ω・`)

まさしくゲーム感覚ww
コメントへの返答
2012年4月6日 20:29
是非やってみてください、これまでも微妙な不便さが解消されます♪

ほんと、ゲーム感覚ですよね。

開発する人も人間だし、遊び心でやってる部分もあるのでしょうね。
2012年4月6日 20:14
おぉ~(゚o゚;

知りませんでした(>.<)
コメントへの返答
2012年4月6日 20:31
自分が知らなかっただけなのかもと思っていたので、知らない方が意外とみえてブログにして良かったです♪
2012年4月6日 21:35
はじめまして!

先週乗り始めたばかりですが、ちょっと不便なので取説でも見ようかなと思ってたとこです(^^;;

ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月7日 5:01
はじめまして。コメントありがとうございます。

不便ですよね、しかも取説に載っていないんです。

普通はNやDでエンジン切ったりしないし気付かないですよね。

これから快適なレガ生活送ってくださいませ♪
2012年4月12日 12:38
こんにちは。

そうなんですよね。
車の中で待っているとき
エンジンオフでオーディオを聞きたくて、

たぶん、みん友さんのブログで
知ったのだと思うんですが、
そうやってます。

ただ、夜の場合は、
確かオートライトを消しとかないと
いけなかったんじゃなかったかな…

しかし、ニュートラルでエンジンオフしたあと、
ブレーキなしのプッシュでACCは、
ちょっと面倒ではありますね(汗
コメントへの返答
2012年4月13日 1:16
こんばんは。

夜の場合、オートライトにしているとライトが点きっぱなしになってしまうので消さないといけないですね。

取説にも載せるべきですよね。私みたいになんか面倒だけどこんなものなんだな、って思ってみえる方は結構いるでしょうね。

プロフィール

「おうちに帰るまでが家族サービスです。


何シテル?   09/22 20:07
Tomokaです。SUBARU車、みんカラ初めて登録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2011年10月17日納車 2・5GTアイサイトSパッケージ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation