• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

行ってきましたツール・ド・フランス in さいたま

去年に引き続き行ってきました、ツールドフランス さいたまクリテリウム。

今年は天気に恵まれて絶好の観戦日和。
去年は雨というか台風でしたからね~。

去年の様子はこちら。


今年は去年の教訓を生かして、観戦場所は動かず。
とにかくものすごい人、人が気が何重にもなるので後ろ側だとまともに見ることができず。
(去年のをご覧いただければ…)
そんなわけで、今回は早めに行って最前列を確保、あとはその場でずっと観戦でした。
写真撮影を考えると、移動したほうがいいのだがこれに限ってはそうは言ってられません。
場所の確保が最優先・・・(^^;
と言うわけで、構図がほぼ一緒の写真ばかりですがご了承ください。

前回は全く状況がわからなかったので、今回の観戦場所はパブリックビューイングの近く。
おかげさまで状況がわかって楽しめましたね。
ただものすごい人でした・・・|д゚)


選手紹介のオープニング走行。

日本を代表する新城。


フランスチャンピオン、デマールがいきなりこっちに来たのでビックリ。
ハイタッチをしに来てくれました。


skyチームが何やらゴソゴソと。
サコッシュを観客にプレゼント、受け取った人良いな~~


最強スプリンター、キッテル。
声援がすごい。


山岳賞のマイカ。


ポイント賞のサガン。


サガン兄弟。
手前がお兄ちゃんのユライ・サガン。
奥が先ほどのポイント賞のピーター・サガン。


そしてお待ちかねのマイヨ・ジョーヌ、ニーバリ。


三賞ジャージそろい踏み。

いやはやこれだけでもそうそうたるメンバー。

世界トップレベルの選手たちが目の前で走っている。
しかも数メートルしか離れていない。
スピード域はもう別次元、選手たちが走ると風圧がこっちまで来ます。









メインのレースは終始熱い戦い。
盛り上がりましたね~。
ぶっちゃけ最後のほうは観戦に徹して写真撮影はしてませんでした。
あれだけの走りを見せられると応援に力が入っちゃってね~(^^)/

日本人選手がかなりいい走りをして盛り上げてくれたし!!



別府選手、ピンボケごめんなさい・・・<(_ _)>

新城、別府、共に最後に飛び出して大いにわかせてくれましたね。
流石に最後まで逃げきれなかったけど、新城は見事5位(≧▽≦)


これで引退の宮澤選手、西谷選手お疲れ様でした。
最後は見せてくれました。



王者二バリ、最後にアタックをかけて逃げるも逃げ切れず。


最後のゴール手前は4強スプリンターによる勝負。

キッテル


サガン


クリストフ


デマール

この順位。
見事ジャイアント・シマノのマルセル・キッテルが優勝。
ジャイアント・シマノは今回勝ちに行く布陣でしたからね、お見事。
おめでとうございます。

前回の覇者、フルームは残念ながらメカトラブルにより後退。

リタイアせず、ニュートラルバイクで走ってくれたのはうれしいものですね。


今回のレース、たいへん楽しませていただきました(*´▽`*)
本場もののレース、熱い展開、やはりツールですね!!
また来年も開催されることを切に願いますよ。
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2014/10/26 21:20:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 22:07
地上波とケーブルとでテレビで観戦してました!
やっぱり現地で見ると迫力が違うのと、あのグランツールを走る選手を間近で見られるのは凄いですよね!

日本人選手の見せ場もあり、観ていて楽しいレースでしたよね!
コメントへの返答
2014年10月27日 19:39
その場の雰囲気を体感するにはやはり生での観戦ですね。
TVでは感じることのできない五感は大きいですね。
ただ、現地だと状況がどう変わっているかがわからないのが・・・(^^;

来年は生観戦に行きます?

今回も日本人選手が頑張ってくれました。
新城、別府が飛び出したときは会場全体がわきました(^^)/
2014年10月27日 1:05
へーこんな感じなのですね~
今年はTVでツールドフランスしっかり見たので
知ってる選手ばかり出てきて
確かにこれは超豪華ですね!

でもやっぱり見てると
走りたくなってきません?(笑)
このイベントは一般参加は・・・無し?
コメントへの返答
2014年10月27日 19:43
写真だけだとなかなか伝わりにくいですが、現地ではもっと盛り上がってました。

トップクラスの選手が目の前に、それだけで感動モノです。

イヤ~、走りたくなりますね~(^^)
コーナーをきれいに抜けていくのを見ていると、自分もあんな風に走れればな~と。

オープニング走行では一般の方が一緒に走ってましたね。
ただ、個人スポンサーで結構な額を払った人だけですが・・・

プロフィール

「お昼をd払いで買おうとしたらd払いの障害で使えず💦小銭もってたから助かった…」
何シテル?   11/15 12:44
健-GRBです。よろしくお願いします。 GRB-A型に乗っています。 車以外にも写真撮影(モータースポーツ撮影)を楽しんでいます。 よく鈴鹿サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ S660 6MT インプレ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 23:48:36
ETCってめっちゃ変わってますね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/24 20:25:24

愛車一覧

輸入車その他 リドレー フェニックス 輸入車その他 リドレー フェニックス
RIDLEY FENIX 2台目ロードバイク。 今後のレース等のイベントに使用。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX STIに乗っています。 前車はGC8(非STI)。 A型 ...
輸入車その他 オペラ チェリーニ 輸入車その他 オペラ チェリーニ
OPERA CELLINI (オペラ チェリーニ) 友人達の影響でロードバイクに乗りた ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
かつての我が愛車。 インプレッサが欲しくて中古で買った、初めてのスバル車。 STIでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation