• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

真夏の加江田渓谷と観光マナー

真夏の加江田渓谷と観光マナー

連休の最終日となる7月15日(月)、川を眺めに加江田渓谷へ行ってきました。


駐車場に着いてみると…

丸野駐車場
いつもと違う丸野駐車場

初っ端からこの状態で正直ビビリました。
普段は、休日でも5~6台ってところです。平日だと3~4台くらいでしょうか。
涼を求めてってことでしょうけど、これはさすがに人も車も多過ぎです。(^^;)

最近購入しました~(^^)
ロープロ フリップサイド400AWをほぼフル装備にしてみた

入るだけ突っ込んで、総重量約10kg。歩きながら写真を撮るので、一部機材を取り出して8kgくらいになったところを背負います。(^^;)
今日の目的は二つ。一つは、実際に歩いて重さを体感すること。とにかく今の体力でどの程度耐えられるのか知らなければなりません。
もう一つは、現在の川の様子。梅雨が明けてしばらく経ちましたので、川底の色を自分の目で確認します。

少し歩いて、なんだかなぁ~と思える出来事が。

何も考えない大人たちの所業 その1
これだと緊急車両が入れないんだけどな。(--;)

駐車場から先、住民以外の車両は遠慮するよう注意書きがあったはずです。にも関わらずこの状態。これはいただけません。
ここに来た人の大半は、水遊びのために川へ入っているようですが(遊泳禁止じゃなかったっけ?^^;)、水難事故でもあったら間に合いませんよ。(--;)

では、気を取り直して先に。

加江田渓谷1

風がないので日陰でも涼しくはありません。でも、川のせせらぎを聞いていると不思議と心は落ち着くものです。色も透明に近く、濁りはないようですね。

加江田渓谷2

丸野駐車場から約1.6km、硫黄谷休憩所に着きました。

硫黄谷休憩所

が、またしても目を疑う現実が。

何も考えない大人たちの所業 その2
木製のテーブルに、タバコの吸殻

ちょっ、これはダメでしょっ!(--;)
真面目にマナーを守って吸っている人に対して失礼ですよ。テーブルが湿っていたために大事には至らなかったようですが、木造の休憩所に火が回ったら、山火事になること間違いなしです。危ないな~。

「マナーを守れないヤツは来るなよ!」と思わず悪態をついてしまいました。(^^;)

こういった事ばかりだと気が滅入りますが、トレッキングを楽しんでらっしゃるご夫婦と挨拶を交わしたり、同じ様に写真撮影をされてる方と意気投合してみたり、一期一会の中にもホっと温かくなる一時もあるんですよね。(^^)
次に遊びに来られる方が気持ちよく過ごせるよう、最低限のマナーは守りたいものです。

復路のことも考えると、今回はこの辺りまでかな? 丸野駐車場から約2.4kmの広河原休憩所に着きました。
ここで、レンズをEF24-70mm F2.8L II USMからEF70-200mm F2.8L IS II USMに交換。三脚も降ろし、ロープロ フリップサイド400AWは随分と軽くなりました。ま、当たり前のことですね。(^^)

加江田渓谷3

時々撮影しながら来た道を戻ります。往復で約4.8km、10kg前後の荷物を運びながらの散策は、自分にとっては厳しいものでした。水の補給配分も間違ってしまいましたし。というか、ペットボトル500ml一本じゃ全然足りなかったです。(^^;)
反省すべき点も多々ありましたが、総じて楽しい加江田渓谷の散策となりました。

今の目標は日帰り登山です。
当然、カメラ機材は必要最低限までに絞ります。今回はなかった登山用品や非常食等が増えますからね。秋の行楽シーズンに間に合うよう、少しずつ身体を慣らしていけたらな~って考えています。

もちろん、バイブルは「ヤマノススメ」で“キマリ”ですネ!(*^^*)

 ↑ダメだこりゃ!(笑)

上記写真を含むフォトギャラリーは、「No.1」・「No.2」になります。

■使用機材
・Canon EOS 5D Mark III
・EF24-70mm F2.8L II USM
・EF70-200mm F2.8L IS II USM

¥e

ブログ一覧 | カメラ・写真 | 趣味
Posted at 2013/07/25 22:05:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

当選!
SONIC33さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年7月25日 22:20
お疲れ様です(*≧ω≦)

いつも綺麗な写真ですね♪
・・・にしてもマナー守れない人もいるもんですね、しかもタバコ火事になっちゃうし!
コメントへの返答
2013年7月25日 23:00
こんばんは、お疲れ様です♪

有難うございます。(^^)

自分だけならというより、何も考えていないんじゃないかと。
一時停止無視とか、車線変更時にウィンカー点けない人たちも、根っこは同じ様な気がします。(^^;)
2013年7月26日 0:16
自然に癒されに来てるはずなのに、その自然に対する態度がタバコの吸殻の投げ捨て?

情けない大人が多すぎますね~!?

これだから子供の教育なんてできるはずないですよねぇ?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年7月26日 12:44
何と言いますか、情けなくて言葉も見つかりません。

「最近の子供は!」より「最近の大人は!」の方が多いと感じるのは気のせいでしょうか。orz
2013年7月26日 8:02
水~いい被写体ですよね。

シャッタースピード~高速にして

水玉撮ったり~楽し~


加江田渓谷は

5年ぐらい前~家族でお散歩したのが最後かな~

蛇が出現したり。。。自然が残っていたのですが~

宮崎市の護岸工事で・・・自然が。。。。。

コメントへの返答
2013年7月26日 12:45
別名、一酸化二水素。
ジハイドロジェン・モノオキサイド(DHMO)のジョークは有名ですね。(^^;)

低速シャッターから超高速シャッターまで、水の世界は興味が尽きません。

加江田渓谷ですが、多目的広場(丸野駐車場より3.2km。昔の加江田キャンプ場かな)より先に行く人は少なく、ここからは先はまだまだ自然が残っているんじゃないかと思います。
2013年7月26日 9:20
おはようございます(^O^)/

明るい良いレンズですね。

僕も明るい55mmくらいの単焦点レンズが欲しい_| ̄|○
コメントへの返答
2013年7月26日 12:45
こんにちは!(^^)/

室内スポーツを撮らない限りF4モデルで十分だとは思うのですが、星を撮るためにも明るいレンズが欲しくて、無理して手に入れました。(^^;)

40~60mmの明るい単焦点レンズは活躍の場がたくさんありそうですね。

プロフィール

「台風が過ぎて http://cvw.jp/b/1326222/43126818/
何シテル?   08/06 23:54
車、パソコン、ゲーム、アニメ、星・宇宙、カメラ・写真など好みが合う方にフォローしていただければ。 ・タイプ別性格診断はISTJ型(1人コツコツ努力する人)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラシックカーフェスティバルin神宮外苑2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 19:51:10
社畜ちゃん日記 
カテゴリ:コミック
2016/05/30 14:53:07
 
メイドさんが欲しい運営者バナー 
カテゴリ:リング・バナー
2012/12/22 11:46:07
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
レーシングオレンジの30周年記念車です。 ユーノス・ロードスター Vスペシャル(NA) ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
平成27年11月、父が亡くなり相続しました。 主に母や妹家族を乗せるときに使っています。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって、初めて自分で購入した車です。 この車に乗り始めてから、オープンカーの魅力 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ROADSTER・5MT・トゥルーレッドです。マイナーチェンジ前のモデルで「NC1」にな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation