• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埼玉のいがの愛車 [日産 マーチBOX]

整備手帳

作業日:2018年11月24日

後期K11マーチ アウトストラーダ純正タコメーターの取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
某オクで購入した、後期K11マーチアウトストラーダ純正メーターです!

純正タコメーター付きスピードメーターをずっと探していましたが、距離計がアナログだったり、後期用でもMT車用だったりと、CVT車用はなかなか出てきませんでしたが、ついに手に入れました!
2
奥が今まで付けていたメーター
手前が購入したもの

文字盤が紺色になっています。
3
購入したものは、WAK11 CGA3 AT車で使用していたそうで、サーキットボード2個で動かしていたそうです。
メーターはCVT、車体はATだった故の苦労で・・・
4
まずは自身のサーキットボードを購入したメーターに取り付けます。
ついでにLED化していたバルブもタコメーター付きに付け替えます。
5
今回の取り付けは特殊な加工がされているので、すべてのクルマに適合するかは分かりませんが、自分が忘れないために書きます。

右端に「1」と書かれ、黄色のバルブが付いていますが、今回の取り付けではここは点灯せず、O/D OFFの所が点灯するので、後程付け替えました。
6
まずは3つのコネクタのうち、左端の”C3”を使います。
7
赤矢印のC3-6コードを抜き、CVT車は空きになっている黄色矢印のC3-3へ刺します。
8
ねずみ色のものは外さなくても作業できますが、私の場合は作業中に取れてしまったので外して作業しました。

ピンセットを使ってリテーナーを浮かします。

左側、もしくは << でその2へ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アウトストラーダ の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ノイマイヤー さん とても良いです!暑くもなく寒くもなく完璧です!」
何シテル?   10/06 18:17
埼玉のいがです。よろしくお願いします。 三菱リベロ、ランエボ、AE82カローラFXも好きで(つながりがない…)、最近はFXの方が欲しくなってきました… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
1986年5月登録 E-AE82 カローラFX-SR フルカラースポーツ仕様   カロー ...
トヨタ カローラFX MT (トヨタ カローラFX)
1986年(昭和61)式です。 86年8月登録 E-AE82 カローラFX-GT LIM ...
トヨタ カローラ 白5ドア (トヨタ カローラ)
1986(昭和61)年式 3月登録 E-AE82 カローラ5ドアセダンZX E8系カロ ...
トヨタ カローラFX AT (トヨタ カローラFX)
1986(昭和61)年式 初年度1986年8月登録 カローラFX-GT LIMITED ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation