• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月16日

やっとココまで(*゜ー゜)

やっとココまで(*゜ー゜) 今日も1日、リアアンダーの修復を頑張ってましたよ(*゜ー゜)

で、ついに写真の状態まで完成しました♪

4枚UPしたかったんですけど、面倒なので1枚にまとめました(*゜ー゜)

①全体
②表面
③断面
④背面

ま、こんな感じですヽ(´ー`)ノ
かなり妥協しました((((;゜д゜))))アワワワワ


結局、何をしたかと言うと・・・

1.割れてた部分を今回はFRPパテで接着。
2.パテが乾くまでの間に、0.5mmのアルミ板と2mmのアルミ板を加工(マフラーの場所をカット)
3.乾いたところで、裏面に2mmのアルミ板を合わせて、間をパテとガラス繊維シートで固定。
4.パテが乾いたら表面に0.5mmのアルミ板を両面テープで貼り付け。

ってな感じですね(ーー;)
かなり手間かかりましたよ((((;゜д゜))))アワワワワ

サンドイッチ作戦のおかげで、結構しっかり固定されてます♪

このままでイクか、もっと頑丈に固定するためにリベッド打ちするか迷ってます・・・

皆さんならどうしますか?
ブログ一覧 | エロスタ | 日記
Posted at 2006/01/16 01:44:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

日産救済策
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年1月16日 1:48
お~、着々と復活への道を歩んでいますな♪
このままでも充分のような気がしますけどね(^。^)
コメントへの返答
2006年1月16日 1:52
アンダーについては8割くらい完了しました♪
このままでもかなり丈夫そうなので、問題なさそうではありますね~

アルミだから塗装の必要もないし・・・

この辺が妥協('A`)
2006年1月16日 2:03
同じ妥協でもこちらは
カッコイイ~

リベット打つとレーシーに
見えるかも
コメントへの返答
2006年1月16日 2:12
((((;゜д゜))))アワワワワ
写真だからきれいに見えるだけですよ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

リベット打つった方が強度的にも良いんですよね~
2006年1月16日 2:27
湾岸で外れない程度でお願いします。

コメントへの返答
2006年1月16日 2:33
((;゚д゚))アワワワワ
じ、じゃあ、念のためにリベット打ちますよ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
2006年1月16日 2:29
ボ、ボススゲーっすよ(;゚д゚)
ただエロいだけの兄ちゃんやと思ってましたが(失礼爆)

エロスタ完エロ復活まで秒読みですね(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2006年1月16日 2:34
((;゚д゚))アワワワワ
前も何かで同じ事を言ってましたよね((;゚Д゚))ガクガクブルブル

今回はかなり頑張りましたよ(*´Д`*)ハァハァ
2006年1月16日 2:47
( ゜▽゜)/コンバンハ
リベット打たないとチョットきついかな?
コメントへの返答
2006年1月16日 10:46
やっぱりリベット打ちはした方が良さそうですか(*゜ー゜)
2006年1月16日 8:16
((((;゚д゚)))アワワワワ
かなり補修できましたね。。
僕ならリベット打ちます。
ココまで、やったら、
最後まで出しましょう(*´Д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2006年1月16日 11:06
やはりリベット打ちした方が良いという意見が圧倒的に多いですね~(*゜ー゜)

頑張って打ち込みますよ(*´Д`)ハァハァ
2006年1月16日 11:51
僕はサイドステップ装着時には市販のネジで止めました。
かなり頑丈に固定されてます。流石純正!
コメントへの返答
2006年1月16日 12:30
まあ、サイドステップならそれで問題ないと思います('A`)
問題はリアアンダーの補修部をどうするかということです((((;゜д゜))))アワワワワ
2006年1月16日 16:14
C1で外れない程度におながいしまつ(´∀`)ぴかぴか(新しい)


エロー◯の納車までには全部完成させてください(謎
コメントへの返答
2006年1月16日 16:50
((((;゜д゜))))アワワワワ
リアアンダーはリベット打ちするので大丈夫ですよ(*゜ー゜)

後はバンパー・・・('A`)
2006年1月16日 17:13
おっ!!きれいになりましたね♪
もう雪国に行かないのならこのままでもいいような??
コメントへの返答
2006年1月16日 17:42
多分雪国にはイキませんが、念のためにリベット打ちをする事にしました(*゜ー゜)

高速走行中にベキッ!ってイったら困るので((((;゜д゜))))アワワワワ
2006年1月16日 19:34
おー!いい感じになってきましたな。
ちなみに、リベットを打ち込む時に、その振動でパテ盛りした所にヒビとか入らなきゃいいけど。
そのへんどうよ?
コメントへの返答
2006年1月16日 19:59
そこなんですよね('A`)
ただ、アルミ板でサンドイッチしてるので、多少の割れは問題ないと思います(*゜ー゜)
2006年1月16日 19:52
こんばんは。
リベットが正解ですよ。曲げ強度が全然違います。車両幅方向端面とセンタ(割れている所の両側)を止めるのがいいですよ。
コメントへの返答
2006年1月16日 20:00
8箇所止めですか~(゜Д゜;)
とりあえず、4角だけリベット止めしようと思ってますが、8箇所の方が正解なんですかね~('A`)
2006年1月16日 23:05
私なら面倒くさがりなので
そのまま付けそうですが
今後のことを考えるとリベット打って
しっかり補強するべきでしょうね!
コメントへの返答
2006年1月16日 23:35
やっぱりそうですよね~('A`)
では、明日にでも作業したいと思います(*´Д`)ハァハァ

プロフィール

活動減少中です('A`) E.R.O検定随時実施中(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ERO同盟 
カテゴリ:みんカラ内部
2005/08/10 22:44:37
 
いっし~’S room 
カテゴリ:GX/JZX系の皆様
2005/05/27 20:42:01
 

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エロスタです(*゜ー゜) 完全に夜乗り仕様です(*´Д`)ハァハァ 12月23日をもっ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation