• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月02日

新しい自動車はそんなにエコなのか?

【みんカラ】の注目タグにて、“重量税”の項目が有り、ポチったら『古いクルマは増税対象になる』と言う事を初めて知った“平社員”です。

…オイオイ、また“国の古いクルマいじめ”かよ。
燃費がイイと重量も軽くなるのかよ。
古いクルマは1t以下でも重いのかよ。
あるべきモノを大切に使い切る事こそ“真のエコ”だろうよ。
そんなに“エコエコ”言うならクルマ作るんじゃねぇよ。(以前、TOYOTAの『エコ替え~』なんてCM見た時には体の芯から頭キた)

前回の増税でも思った事だけど、“24ヶ月点検(車検)”では“分解整備記録簿”を役所に提出するし、その“分解整備記録簿”には“走行距離”を記載する部分が有るんだから、その走行距離数に応じての税の増減ならまだ話しは分かるけど、単に初度登録から一定の年数が経てば増税対象なんて、そんな馬鹿っケで乱暴な話しは到底納得出来ません!!。

どうせなら
1:エコカー減税対象車の初回車検は4年後とする
2:それ以降は3年毎とする
3:エコカー減税対象車の自動車重量税は2年度分を徴収とする

最近のクルマはそんなに簡単にブッ壊れないし、新車から4年なんて簡単に持つんだからコレでイイだろう!!。


この国の政治屋共は、自分の首を自分で絞めてる事にいつ気付くんだろう…
税収増えれば景気が上向くとでも思ってるのかねぇ…

この増税法案に賛成票を投じた議員共の名前を晒してもらいたいです!!(怒)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/05/02 20:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

Nepoc北海道in苫小牧wish ...
ヒロシ改さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 23:59
「いいね!」が一つしか押せないのがムカつく。
100いいねは付けたいですよ。
コメントへの返答
2012年5月5日 8:56
オレも他の方々に100付けたいです。日本が終わる…

プロフィール

「@hide2736 ありがとうございます~。
クルマの話しは後々煮詰めて行くスべーw。」
何シテル?   11/12 12:39
生態 屋根が開く2人乗りのクルマ、西暦2000年までの国産車および外車 4st2st問わず小さいバイク(※ホンダスーパーカブLove。でもDRE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

送辞。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:13:52

愛車一覧

スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
生まれて初めて買った新車で初めての四駆でオートマ。 最近のクルマは、平成一桁年式のクルマ ...
ホンダ スーパーカブ70 平號 (ホンダ スーパーカブ70)
通称:ガレージ桜庭2號騎(二代目)、別名:平号。主な役割は工具、タイヤチューブ、スペア& ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
高校卒業後、日産某ディーラーに就職した為、そのディーラー取扱車に乗らねばならず、他人と同 ...
ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
22歳の頃に購入。 うっかり試乗したトコロ、フラフラ~ァ~っと銀行印を突いてしまっていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation