まぁ…
さぼってたのと一緒かww
いやね、前回の日記にも書いたけどさ…
深夜にクラクションが鳴り響いたのよTT
で、まぁ…
自作の制御ボックスが悪かった訳なんだけど…
それ以来、エンジンかけるとクラクションが鳴りっぱなしになってしまいまして…
もうね、大変だったわけww
で、取りあえずホーンのヒューズ取っ払って凌ごうと思ったら…
メーターまで不動になっちゃうのよww
こりゃいかんと、そのままの状態で人気無い所へ行ってですね、
困ったときのバッテリーターミナル取外し!(電源リセット)をやってみたら…
おぉww
直った♪
で、意気揚々とホーンスイッチ押したら…
超鳴りっぱなしTT
まぁ、いろいろと調べた結果、エアコンアンプ悪いんじゃね?(メーターも調子悪くなった為)っていう事で某オークションで落札♪
で、結果変わらずTT
さらに、IPDM E/R悪いんじゃね?って事でやっぱり某オークションで落札♪
やっぱり結果変わらずTT
でね、もう無理!!って事でディーラーに持って行ったのよ♪
で、結果が…
わかんね!
って事だったTT
まぁ、その辺の件はもっと言いたいことあるんだけど、そこは置いといて…
やっぱり自分で調べるしかないなぁ…TT
って事で、こんなんを購入♪

もうね、超高かったよTT
でもこいつさえあれば…
って思っていたんだよね
で、これが届く前に、もう一回手持ちの資料で調べたのさ
BCMが悪いのかなぁ…
BCMは交換するのおっかないなぁ…
やっぱディーラーさんにお願いするかなぁ…
でもなぁ…○○だったしなぁ…
(○○には文句が入りますww)
てな事を考えながら、ぼけーっと運転席で考えていた訳
で、何の気なしにヒューズボックス見たら…
一本ヒューズ切れてるww
えぇ~TT
おそるおそる交換してみたら…
完・全・復・活・!
うん…配線図集と整備要領書…
無駄になったww
長文だったけど、そんなことがあったのでしたww
おしまい♪
Posted at 2012/07/11 23:31:26 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | 日記