• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

10/11 09:33 
@ナッシングス さん皮剥き気をつけて
 10/11 14:14 
@yato82 久々のバイアスタイヤに苦戦してますw
10/06 20:43 
@★こうめてるぞう★ さん
巨人の星とかで夕方引っ張ってるやつでは?
 10/07 01:58 
@yato82 コンダラですね😁
08/12 17:20 
08/08 09:16 
@mfffy さん サービスマニュアルによると緩みは15から25mmだそうです、
06/20 15:30 
@ナッシングス さん美味そうですね
 06/20 20:52 
@yato82 久しぶりにラム肉食べました🍖

だいぶヘロヘロでしたが楽しかったです🤪
06/13 13:12 
@ナッシングス さんお疲れ様です昼から飲むビールて美味しいすよね、飲んだ後何も出来なくなりますけど(笑)
 06/14 11:30 
@yato82 結局呑みに呑み続けて夜中まで呑んでました笑笑
06/11 19:29 
@Yama-nin さんおめでとうございます
結婚記念日は毎年アニバーサリーイヤーなんで、大事な日にはサプライズをしてみては?
ちなみに余談ですが自分のところはヤスコさん(妻)と交際始めてから今年の12月で30年になりますたまに妻の尻を鷲掴みして遊んでます(o^^o)
06/11 19:15 
ネッククーラー装着❗️❗️バイクに乗った時にと思って購入しましたが、此方に届いた次の日から
梅雨入りて(ToT)で仕方ないので、会社に持っていって休憩時間(喫煙者なんで日当たりの良い所に喫煙場所)に使ったり作業中(溶接をしてます)暑くなってきたらこれ装着❗️❗️かなり使えます
06/07 17:41 
@ことろろ さん、ロスマンズカラーでwガドナーのチャンピオンカラー1989年のチャンピオンカラーをメインに発注しました
06/07 13:57 
@★こうめてるぞう★ さん今日はお疲れ様でした、また機会が有ればよろしくお願いします
 06/07 15:36 
@yato82 お疲れ様でした♪

ありがとうございました😊
06/07 09:20 
鞆の浦観光案の地図ッストモテツバスセンターにて
昔は福山から鞆の浦まで鉄道が走ってたそうで、時代の流れでバスに変わったらしいです
06/07 09:13 
鞆の浦に出ました
06/07 08:50 
これからグリーンラインを降りて鞆の浦方面に行きます展望台駐輪場出口から見て左側が福山方面の入口です右側が鞆の浦方面で此方は比較的路面は良く走り易いと思います
06/07 08:41 
グリーンラインの展望台に到着入口約11キロ途中やはり路面が痛んでいて走り難かったです、所々補修などはされてますが、ここはのんびり流して走るのが一番良い感じです
06/07 08:31 
グリーンライン入口から約9キロ辺りで瀬戸内の島々が見れます、今日は霞んでイマイチですが
06/07 08:26 
展望台までに行く途中に有るファミリーパーク遊具や、孔雀とかいて家族でお弁当持って来ても楽しめます
食堂が無いので(ToT)
06/07 08:12 
グリーンライン入口付近の観光案の看板かなり距離あります
06/07 08:06 
グリーンライン手前のコンビニでお茶とおむすび購入しました
06/07 07:33 
これからグリーンラインの下見に行きます

プロフィール

「洗車終了後サクッと支度して西条道の駅のん太酒蔵へ☺️無事にら到着
マフラーまたダイシンに戻しました😃」
何シテル?   08/28 19:42
yato82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T T900GPに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 21:55:37
スポロケとチェーン入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 11:12:37
スロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:36:46

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
今ままで手を加えてきたNS125Rから 1989年式のCBR250R MC19を2019 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
深みにはまりそうでずが
ホンダ NS125R NS (ホンダ NS125R)
思わずオークションでおとしたやつ 今の125c c よりはパワーは、有るけどパーツが無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation