• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

母上デビュ~

母上がついにケータイを買いました。

前までは「そんなんいらん!
持っててもせわしのうてしゃあない!いらんいらん!」

言いはっていたのですが…。

最近は公衆電話がなくてかなり困るようです。
ケータイ普及することで公衆電話が無い…。
これで結構困っている人多いと思います。
母上、某病院に通院していますが病院から出てしまうと公衆電話がない。。。
それだけに限らず困る事多いらしく、

「もう探すのが難儀や。不便でしゃあない!困るんや。」
ついにケータイを持つことにしました。

電話がかけられさえすればいいのです。
自分が電話をかけるとき以外は電源切っておこうと…(笑
難しいのはダメです。文字は大きくなけりゃ。
ボタンは凹凸あるほうが押してる感しがはっきりする。
本体の色が明るめだと反射してボタンが見にくかったりする。
電話帳機能は使わず直接入力だろうとか
いろいろ考えて…。

良いのがありました。今日契約しました。
明日もらいにいってくるようです。
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2007/10/26 19:12:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
もへ爺さん

7月4日金曜日はGR86仮納車でし ...
ジーアール86さん

美東ちゃんぽん亭
mimiパパさん

パイオニア
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 19:22
公衆電話がかなりなくなってきてますからね~
職場の上司も携帯は要らないと言っていたのですが、持たざるを得ない状況に。。。
コメントへの返答
2007年10月27日 20:51
持たざるを得ない状況なんです。
母はまだ持つ事ができるから
救われるのですが
ケータイを使い切れない世代のお年寄りたちはほんとに困ると思いますよ。
2007年10月26日 20:07
携帯圏外の場所で急ぎの電話しようとしたら
公衆電話がない!!!!
結構困った
コメントへの返答
2007年10月27日 20:52
でしょ~
私達でも困るんですよね。
私の職場ソ○トバ○クは圏外だから
使えないし…(笑
2007年10月26日 21:23
新幹線でバッテリーなくなった、困って新幹線の公衆電話。しかし、カード!仕方なく買った。が、その後二度とカードは使うことが無い・・・
多分部屋の何処かに転がっているはずだが、ちなみに社内で売られていたのは新幹線700系の柄のカードでした。
確かに公衆電話無いですね。寮の公衆電話もいつの間にかなくなってしまいました。
コメントへの返答
2007年10月27日 20:55
職場に普通の電話はありますが
公衆電話がないため来客の方が
電話したいときに困ってはる人もいます。

ケータイもバッテリー無くなったり
圏外だったら結局役に立たないし。
でも公衆電話使う人少ないから
新しく設置するのはもったいない。
どちらもわかりますよね。
2007年10月26日 21:47
確かに公衆電話を探す方が昨今大変なようです。

うちの義祖父母も公衆電話がなくて困ってました。
しかし、携帯は持たないそうです。

もし、電話したくなったら・・・・


「周りの人に頼む」んだそうな(爆
コメントへの返答
2007年10月27日 20:58
「周りに頼める」度胸のある
ジ・バ様なら頼もしいです!
ケータイは不要でしょう。
あと気軽にかしてもらえる
人間関係があるからこそですよね~。

外出したときに電話が無いので
かけるのに困るんや。と最近ずっと
言っていたので。。。

母上のNEWケータイ
字でっかいです。
2007年10月26日 22:00
ウチも家族全員携帯を持つようになりましたねぇ。
高速道路の「SOS」と書いてある非常電話も携帯から通報できますし。
コメントへの返答
2007年10月27日 21:02
結局ウチも全員持ってしまいました。
父&兄&兄嫁はSoftbankでワタクシ&母はauです。

高速道路の非常電話も携帯から。。。
SOS電話もそのうちなくなってたりして…。

2007年10月27日 0:16
今日、俺の携帯が壊れた(-_-;)

うちの両親も最近まで、携帯なんか持たない!っていってたのに、今では見事に使いこなしてます(笑)

コメントへの返答
2007年10月27日 21:05
あらららら。
ケータイ壊れましたか。
お気の毒でした。
ご両親もいつの間にかケータイがないと困る生活になっているでしょ(笑

母上は目が悪いので
使いこなすのはムリだと思いますが、
(ウェブとかメール機能はつけていないし(笑)あれだけ必要ない!と言いはっていたのに、最近は困って困って仕方が無かったのだと思います。
2007年10月27日 11:57
なるほど・・・

そう言うことだったんですね♪

私はてっきりマッキーさんがお母さんになられたのかと(^_^;)
コメントへの返答
2007年10月27日 21:06
←いやいや、
ムリでしょ(笑
淡路島とか行ってられへんし。


プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation