• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月03日

柿をぼる。

柿をぼる。 バアサン宅の柿をぼってもらってきました。
今年は結構できていて、
たくさんもらってきました。

今晩は、お好み焼きでした。
食後によばれました。

ウン、おいしかった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/11/03 20:48:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

おせち超超早割
ベイサさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

テニス市民大会&応援BGM 8 ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2005年11月3日 20:52
おいしそうやぁ!
柿なんてしばらく食べてないなぁ(>_<)

お好み焼きやったんや!
いいなぁ(笑)
コメントへの返答
2005年11月3日 21:09
甘くておいしいですよ。
今年は豊作です。

晩ゴハンはお好み焼きでした。
牡蠣も入れて食べました。

カキつながりです。
2005年11月3日 21:10
ふふふ

わしも今日は柿を食ったのですよ。近所のスーパーの入口に積んであったので思わず購入。先ほどいただきました。種が無いと寂しいのはわしだけだろうか?!
コメントへの返答
2005年11月3日 21:25
フフフ…

三矢電気㈱さんも食べましたか!
おいしいですね。
旬のものは安くておいしい
最高ですね。

寂しいですか。
種が無いほうが食べやすいけど、

たしかに子どもが柿には種が
無いもんやと思ってしまっては
イカンと思うので、
種あり柿も大事ですね☆

明日もあさっても
柿がある。ウレシーワイです。

2005年11月3日 21:31
そちらでも「ぼる」って言いますか?
てっきりこちらの方言だと思っていたので。
コメントへの返答
2005年11月3日 21:36
私は「ぼる」っていいますが、
どちらかといえば、
「狩る」のほうがメジャーかなとおもいます。

よめさんの地域もぼるなんですね。
みかんは狩りなんです。でも
みかんぼりなんですよね。

みかんを掘る?って思ってたけど(笑)
ぼったくるとかも同じ意味なんかな。
2005年11月3日 22:31
うちにも柿の木がありますが今年は不作の年であまりしゅうかくないですね。

柿って豊作と不作の年を規則正しく1年ごとにしていくんですよね。
コメントへの返答
2005年11月3日 22:35
そうなんですよ。
2年に1度豊作で
今年はその年でした。

何で1年毎なんでしょうね。
たぶんちゃんとお手入れしてたら
良いんでしょうが。。。

去年は2個くらいはできてたと
おもいます。

りん@さんとこのは来年ですね☆
2005年11月4日 3:08
毎度っす!カキつながりです・・・うまい事言うな~(笑)今年はどちらのカキもまだ食べてないな。よ~しこの4連休の内にお好み焼きに柿いれて食後に牡蠣食うたろ??(笑)
コメントへの返答
2005年11月4日 20:54
毎度、おおきに。
カキつながりアリガトウ。

柿入りお好み焼き…
アガッ!アー…。となりそう(笑)

4連休中のビッグイベントですね…。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation