• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

イズミヤ堅田に行ってきた。

今日は体調不良もおさまり、
買い物に行ってきました。
最近オープンしたばかりのイズミヤです。
滋賀県初出店との事。。。
それは閉園したびわ湖タワーの跡地に
できていました。

でっかい店だったちょ。
ワンフロアですべてのお買い物ができるつくりに
なっていました。

さびた観覧車がちょいとカナシかったです。
関連情報URL : http://www.izumiya.co.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/14 21:36:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤに新車時の艶を
ふじっこパパさん

7/18 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ホルツくるまる】モニターキャンペ ...
musashiholtsさん

身近にあるフェイクニュースについて ...
mimori431さん

Wham! - Club Trop ...
kazoo zzさん

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2005年12月14日 22:25
ここって今日オープンだったのでは!?
ラジオでゆうてましたよ。

実家のすぐ近くにイズミヤがあって、子供のころ屋上から、家に向かって「おかあさ~ん!!」って叫んでました。
近所中に叫び声が聞こえてたらしいです^^;

そこは15年ほど前に潰れましたけど。
でもイズミヤが懐かしくて、堅田店も行ってみたいです。
イズミヤの唄、今でも歌えますよ。
コメントへの返答
2005年12月14日 23:04
こんばんは。
堅田のイズミヤは12月1日にオープンしたようです。
平日やしそんなに混んでないやろうと
思って気軽に行ったのが大間違いでした。
めっちゃすごい人でびっくりしました。

でもようけお買い物したし、楽しかったです。

イズミヤの唄は初めて聞きました。
一度行ってみてください。
懐かしさに涙ちょちょ切れるでしょう。。。(笑)
おかぁさ~んと叫んでくださいね。
2005年12月14日 23:25
イズミヤってそんなにイイお店やったんですねぇふらふら


奈良にもあるけど未だに行った事が無い。。。こんど行ってみますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2005年12月14日 23:34
滋賀県民にとっては初?なので、
新鮮なかんじがしました。
平和堂はよくいきます。

庶民的なスーパーですね。
いちど行ってみてください。
2005年12月14日 23:33
ええっ!そうなの?!

そういえば滋賀県で一時有名だった「幽霊ビル」ってどうなったんでしょう?
取り壊し中も事故が相次いだとか相次いでないとか…
コメントへの返答
2005年12月14日 23:36
琵琶湖タワー跡にできていますよ。

幽霊ビルってもうないでしょ?確か…。
爆発の日は小学校の5,6年だったと思います。
学校の屋上に上がって見えるかな~なんて
みんなで見てました。
テレビ中継も同時に。

結構有名でしたからねぇ。
霊媒師さんが来はったりで。。。
2005年12月15日 8:32
琵琶湖タワーってなくなったんや?
オープン時って人一杯やったんやろな~
コメントへの返答
2005年12月15日 22:09
入園も駐車場も無料やし、温泉もあるしで、
近場で遊ぶときにはもってこいでしたがね。
やはり、テーマパークには
かないませんでしたかネェ。
2005年12月15日 14:14
各地の遊園地が閉鎖になっていってますね
近所だと宝塚ファミリーランドと阪神パークとか。

観覧車土曜日に見ました。
暗かったのでよく見えなかったですけど・・・。
コメントへの返答
2005年12月15日 22:11
遊園地が次々と閉園していって
悲しいモンです。
私の子ども時代は遊園地へ行って遊ぶことは
たのしかったしなぁ。

宝塚にホワイトタイガー見に行ったよ。

びわ湖タワー跡地にある観覧車は
高さを知らせる光がちかちかと点灯してるくらいで
真っ暗ですね。

イズミヤができるまでは
神隠しにあいそな雰囲気でした。
2005年12月15日 15:22
HP見たところによるとかなり大規模スーパーのようですね。
こちら(神奈川)でも横浜駅にヨドバシが出来たり、初夏に近場で島忠が出来たりと何気に賑わっています。
コメントへの返答
2005年12月15日 22:14
こんばんは。
田舎には大型複合施設が
ドンドンできていますね。

みんな車できはるし、ジャスコとか
滋賀県では有名な平和堂とか…。
ホームセンター、家電量販店、スーパーが
がったいしていますよ。

そういえばコーナンというホームセンターが
やってきました。
2005年12月15日 21:06
どうもです

こないだ161通ったので通過時にチラ見したわ。めっちゃはやってたなぁ。
なんかええもんありましたか?
コメントへの返答
2005年12月15日 22:15
161はますます混みこみですね。。。

化粧品とアンメルツヨコヨコを
かいました。
ってわざわざそこで買わんでもって感じですね。

でも必需品なのだ!
2005年12月16日 13:29
どうもです。
せっかく湖西道路が無料化されて国道161が走り
やすくなったけど、琵琶湖大橋の交差点がまたダダ
混みですね。 計画では場外馬券場になる計画だった
とか??まあイズミヤの方がいいですけどね。

よし休みの日偵察だ~!!観覧車は乗れるの?
コメントへの返答
2005年12月16日 21:00
湖西道路むりょうでも
終点でダダ混み…(>o<)

場外馬券売り場っていううわさも
聞いたことがありました。

あっというまにできあがりましたね。
そういえば、草津にコーナンも
オープンしましたね。

あの道もますます混むでしょうネェ。

イズミヤ偵察にいってみてくらはい。
日曜は混んでると思うので
平日をオススメしますが、
平日でも混んでました。

ちなみに観覧車はさびてました。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation