• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [レクサス GSハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年4月12日

Paint x Caliper

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャリパーを塗り直しました。

そもそも、ワタシは無難なのが好きなので
あまり目立たせないのが正解だと思いつつ…
せっかくキャリパー変えたんだから主張させたい
なんて言うスケベ心もあって…

最初右はキャンディゴールドに塗ったんですが…
2
なんだかスケベ心が落ち着いてきてしまったので
左はシルバーにしました。

とは言え…普通では面白くないので
キャンディ塗装の下塗り用のシルバーです。
粒子荒めのギラギラシルバーで
光が当たると、イイ反射します😁
3
元々はこんな感じでした。

純正をゴールドに塗って
ステッカー貼ってからクリア塗ってある。
まあまあ丁寧にやってあったけど…

下地を作ってないから凸凹してました。
4
凸凹のままではツヤでないので
サンダーに120番付けて磨き落としました。
120番は結構強くて…角とか無くなっていきます(笑)
ホントはもっと細かいのでやるか、最終的にパテで整形すべきだけど
面倒なので一気にいきました😅
そんなに見られる所でもないから
なんとなーくツヤ出ればイイかなって(笑)

120→240→400で、見えるところだけ磨きました。
5
サフふいてー
6
下塗り用のシルバー吹きました。
解ります?このギラギラ感

右はこのままクリアで仕上げました。

そうそう 塗料はイサム塗料のキャンデーカラー
(キャンディではない)を使いました。
7
右は上塗りのゴールドを塗って完成なんですが…
垂れた🥺
ムラになった🥺
めちゃ難しい!🥺

とは言え、目立たないから妥協
下地処理もテキトーだから、
綺麗な面出てないけど、目立たせないから妥協
でも1m離れて見ると、そこそこいい感じ😁
キャリパーなんて、そんなんで十分でしょ
8
同時にリアのパッドを
ディクセルのタイプMへ交換
ダスト出さないでねー😏

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

カードキー電池交換5

難易度:

レザー黒 補修(塗装)

難易度:

インパネ傷消し セラミック コンパウンド

難易度:

インパネ保護 クリポリメイト

難易度:

ホイールコート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月12日 13:44
2番と6番が同じ色って事ですか?
コメントへの返答
2021年4月12日 21:22
そーです😏
光が当たった時のギラギラの反射が半端無いです。
って、光が当たらないと、ふつーのシルバーなんですけどね😅

プロフィール

車高短に乗り続けて数十年 自分の好みにあった車を作ってます。 何シテル イイね 足あと ハイドラ 使ってません。 日記は基本友達限定にしてますが、書い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] W205 電動パーキングブレーキの開閉(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:35:45
後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation