こんばんは!
先週の水曜日の午前中、免許を失った連れからラインッ♪笑
海行こっ!
って言われまして、泳ぐ気満々な奴の家に海パンすら持たず迎えに上がり
海よりさー、ドライブ行こうぜー。
って強制連行←
インテ全塗装から帰ってきてからドライブというドライブをしてなかったので
海に行って目の保養したいとかいうヤツを乗せて淡路へGOしました笑
まぁ一応目的地はどっかしらの海水浴場な感じで。
目の保養をしたい連れと海とインテで写真を撮りたい私な組み合わせw
一応どちらも目的が達成できそうなので笑
免許を失った連れはカメラに目覚めてまして、
出かける時は常に一眼を持ってくるのでそれで撮影してもらう計画でした♪
淡路に入ったらすぐに高速を降りてサンセットラインを走りました^^
で、一箇所目の海水浴場・・・はスルーして次の海で
流石に海パン持ってきてる人を海に入れないのはかわいそうなので
ちょっと遊んで撤収w
目の保養にはならずでした←いや、ちょっとなりましたネ!w
そこからひたすら下道で南下して阿万海岸海水浴場に到着。
時間も時間で海水浴客すらもういないくらいでしたが、
駐車場を探してるとどうも砂浜すぐのところに入れそうだったので
インテで乗り入れてみると最高のロケーション☆
そこで撮影会スタート!
撮り始めはまだ明るかったですが徐々に夕日になってきて・・・
こんな感じにー♪
逆光撮影に手こずってましたけどあれやこれやと試して
結構いい感じになりましたw
全塗装後ツヤツヤボデーに綺麗に写ってこれまた美←
犬の散歩してるおばあちゃんにガン見されながらの黄昏ショットも笑
結構な時間いましたねーココ。
インプレッサとかなら砂浜にすらいけそうです笑
波の音を聞きながらインテと海を眺める・・・最高でした。
この後は洲本インターまで下道で上り、途中淡路限定ラーメン食べて帰宅しました!
自称南国インテ(笑)は海とのマッチングが完璧ですww
・・・がしかし。
ずーっと気掛かりだったのが排気漏れ。
唐突に話題を変えます←
テール交換タイプボルトオン設計の2本出しマフラーですが
バッスバス言いますw
非常に情けない音なのでなんとかしたかったのですが
作りが悪いのかどうなのかガスケット変えてもダメ。
フランジ部分の設計がミスってるとしか思えない程何をやってもダメだったので
ネットで色々調べてみたらホルツのファイヤガムで排気漏れが止まったとの記事をハケーン!
物は試しと近くのバックスで購入し本日仕事終わりに塗り塗りしてみました。
テールピースのフランジのガスケットとの当たり部分と
センターパイプについてるフレキシブルガスケットにたっぷりと。
塗り終わったら元通り締め付けてアイドリングで熱硬化もしくは
自然乾燥8時間!
ちょうど片付けなんかもあったのでアイドリング放置することにしたんですが
エンジン始動して
あはは~ん←
バスバス言わない手近づけても排気を感じない
すばらすぃ~www
でもって左側に行くパイプとのフランジ部分でも若干の排気漏れがあったので
そっちにも塗っておきました。
仕事帰りはなるべく回さないようにして一晩寝かせれば完璧でしょうか??
かな~り高額なマフラーなので排気漏れで諦めるわけにはいかないので・・・w
Posted at 2016/07/29 00:22:44 | |
トラックバック(0) |
インテ | クルマ