• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

せせらぎ街道 2013・秋

せせらぎ街道 2013・秋

せせらぎ街道
2013 ・ 秋

前回訪れたときに10月後半が見頃だよ
という情報を道の駅のおばちゃんから入手したので
本日行ってきました
もう一つのミッションは
何度も前を通っているのだけど
一度も味わっていない

”木挽小屋の五平餅を味わう”

本日は二本立てでせせらぎ街道に向かいました。


まずは

木挽小屋

ここは今は無き名古屋地方ローカル番組
”すぎちゃんのほどほどにしてね”
という番組がありまして
その中で紹介されたお店なんですが
(ロケですぎちゃんは食べられなかった)
おばあちゃんがやっているお店で
五平餅を売っているのですが
午前中に行かないと食べられない
ということでしたが
午前中に何度か行ったのですが
食べられていませんでした



幻の五平餅
ラスト2本のうちの1本を見事ゲットしました
時刻は10:30
午前中どころか11時を待たずに SOLD OUT

見切れちゃっていますが
端っこに写っているのが店主のばあちゃん
おん歳8?歳だそうです

長居していろいろお話ししてしまいました
その間にもお客さんが数人中を覗きました



本日終了!

まずはミッションのひとつをコンプリート!

続いて
見頃であろう燃える秋を味わう!

西ウレ峠

に到着




良い感じに紅葉しています

まだ時間が早かったので
ちょっとお散歩してみることにしました



A地点からI地点(頂上)に行って
A地点に戻り
B → C → D → 駐車場
と歩きました











たっぷり2時間歩きました!

車に戻って出発したところで
雨が降り出しました
路肩に止めてルーフクローズ

ごはんをどこで食べようか
そうだ、高山ラーメンを食べよう
ということで
以前行ったことのある
丹生川の板蔵らーめんに行くことにしました



飛騨牛味飯セット 1070円也
超細麺でしょうゆ味
お肉満載で
結構なお味でした


走行ログ



08:45-22:16
となっていますが
止め忘れました・・・(爆)
18:00位に帰ってきました

250km走って
観光地を走って
ハイタッチ 0 でした・・・(泣)

ブログ一覧 | ソロツーリング | 日記
Posted at 2013/10/29 22:32:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フロントグリル新調
たけダスさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 5:56
チェリーさん、おはゆです〜♪

山は、こんなに綺麗に、紅葉しているんですね〜(*^^*)

五平餅、高山ラーメンが、また、私を呼んでいます~(笑^^)/~~~♪
コメントへの返答
2013年10月30日 8:02
おはようございます

もう少し天気が良いと
さらに綺麗だったんですがね

木挽小屋のばあちゃんによると
3連休が見頃の最後だそうです

かなり混むと思いますが
行ってみては?
2013年10月30日 6:11
こんにちは

寒かったでしょうw
紅葉はいい感じになってますね。

高山ラーメンは『つづみ』がお薦めですよ。
コメントへの返答
2013年10月30日 8:07
おはようございます

雨が降ってくるまで
オープンで走ってました

頂上へ行くのに
久々に山歩きしたんですが
息の切れる事切れる事
大汗かきました

今度連れて行ってください!
2013年10月30日 7:17
五平餅好物なんすよ~
食べてみたいなあ(@ ̄ρ ̄@)
コメントへの返答
2013年10月30日 8:10
素朴な味で美味しかったですよ!

一度行ってみてください
9時開店
売り切れゴメンだそうです

一本300円
ちょっと酸っぱい漬け物付きでした
2013年10月30日 7:24
おはようございます(⌒‐⌒)。

こんなにたくさん走ったのに、ハイタッチ0って(゜.゜)

でも、あまり人が入らないような所のほうが自然を満喫できますよね(°▽°)イイッ☆


錯乱坊さんだけの紅葉狩りになりましたね(’-’*)♪
コメントへの返答
2013年10月30日 8:16
おはようございます

平日ですからこんなもんでしょう
今紅葉のピークですから
人や車はたくさんいましたよ
頂上へ歩いているときも
観光バスで来た50人くらいの団体さんともすれ違いました

でも、綺麗だったのでおっけーです!
2013年10月30日 7:30
せせらぎ街道の紅葉綺麗ですね。
コペンを購入した年に行って感動した覚えがあります^_^
今度はおばちゃんの五平餅とウォーキングチャレンジしたいと思います(^O^)/
コメントへの返答
2013年10月30日 8:19
普段の運動不足がたたって
駐車場にたどり着く頃には
足がつりそうでした (泣)

是非行ってみてください!
2013年10月30日 21:39
紅葉は平日が良いですね、土日は人の多さと、移動に時間がかかり相当疲れます・・・・。

あの五平餅が食べれるなんて・・・良い巡り合わせでしいたね。うらやましいぃぃぃ

コメントへの返答
2013年10月31日 5:41
ばあちゃんが
今度の3連休がさいごやな
と言ってましたが
多分凄い人出で
西ウレ峠の駐車場なんか
駐められないでしょうね

最後の二本で
多分一本はばあちゃんの胃袋へ
収まったと思うので
実質最後の一本でした
2013年10月30日 21:45
木挽小屋の五平餅・・・20年位前は、15時頃までならなんとかだったと思います。
エゴマが何ともいえないですよね。

コメントへの返答
2013年10月31日 5:48
テレビなんかでも紹介されて
お客さんの数が増えているんでしょうね
私が行った時点で
お店の中に10人くらいのお客さん
が居ました
2013年10月30日 23:17
お疲れさま。
平日はいいなあ!
羨ましい。
コメントへの返答
2013年10月31日 5:51
私は私で
土日休みだと
イベントなんか参加できて
羨ましいです

一長一短ですね!
2013年10月30日 23:40
初コメ、失礼します。

紅葉のせせらぎ、イイですよね。

ブナの黄葉は、11月中旬でしょうかね。

やはり、行くなら、平日でしょうね。


コメントへの返答
2013年10月31日 6:00
初めまして

紅葉とか桜とか
期間限定のものは
やはりゆっくり見られる平日がベストでしょうね
2013年10月31日 0:15
2時間ウォーキング・・・やりますなぁ。私なら地図見た時点で断念です(^^;

しかし毎回良いコース回られてますね~。旅プラン力が凄いです。
私は時間あるとホームセンター→古本屋で一日が終わるケースが多いので
見習わないといかんです。
コメントへの返答
2013年10月31日 6:09
A地点から頂上まで
30分くらいの軽登山になるんですが
おっちゃんは息が切れて
何度も休憩しないと上れませんでした

秋のせせらぎ街道
春の淡墨桜
は年間行事に組み込まれていますので
毎年行っています

プロフィール

「マキノビックランドなう」
何シテル?   12/09 13:52
錯乱坊(チェリー)です。 よろしくお願いします。 2011/12/05 念願のコペンオーナーになることができました。 これで、かるがももでき...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつでもオープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 03:35:01
ヤフーオークション コペンメーター改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/04 20:43:11
霧ヶ峰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/02 09:28:41

愛車一覧

ダイハツ コペン くろたん (ダイハツ コペン)
12月5日 彼はここにやってきた。
その他 自転車 CANOVER NERO (その他 自転車)
ダイエットのためにアマゾンにて購入しました 第一印象はまずまずです これからたくさん走り ...
ヤマハ TW200 ヤマハ TW200
2015/1/29 知人から譲り受けました 走行4780km タイヤ新品 タンク塗装 ...
ホンダ CB750F ホンダ CB750F
次のバイクを購入するために 小遣いをシコシコ貯金していたけど 多分、コペンのために全部破 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation