• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

イニD真夜中鑑賞会

イニD真夜中鑑賞会
「イニディー」


…ていうんですね。


たま〜に喫茶店的なところの本棚に置いてある単行本たち。
それは、ちょいちょい目にしてました。



↑イメージ









ところで、父親の漫画棚の定番といえば、

「ゴルゴ13」ですよね??笑
(どうでもいいかww)





「頭文字D」
手にとって読んだことはないけれど…
てっきり、普通に「カシラモジディー」だと思ってました。
なんだか怪しげな漫画だぞ!?と思ってました(違う違う… 笑



そういえば…
中学生のとき、担任の先生がイニD大好きだったので、卒業のときにみんなで例の藤原とうふ店(自家用)のアノ車のラジコンを贈ったなぁ。。。





内容的には、実家に実写バージョン(香港、台湾の俳優さんたち)のイニDのDVDがあり、それを父から拝借して初めてストーリーを知りました。



ヒール&トー(ヒール&トゥー)のことを聞いたのがキッカケだったかな?



見終わって、なんだかこういうのいいよね〜(*´=∀=)
って思った気がします。




何がっていうと…




もう、少なくなってるのでしょうか?
夜の車通りの少なくなった峠で繰り広げるバトルやドリフト。


実際見に行ったことはありませんが、数年前にやってると聞いたことがあります。






まさに、イニDのようにオーディエンスがいたりして。
助手席に乗せてくれるんですって??



特にドリフトに興味があるわけではないのですが、、、

そして、実際危険なことだとは思うのですが、、、



なんとなく、こういうふうに同じ趣味で集まってみたり、競ってみたり、お互い高め合ったり、ワーワーキャーキャー言って盛り上がったりしてる時代って


いい時代だね〜(*´=∀=)って思いました。


なんていうか、若者が車に熱中してるところが一番好き!!
そう、熱中!!
情熱!!




















イニDは、テク的な面もとても面白いのですが、タクミやイツキ、池谷センパイの車への熱い思いが見てて1番面白いです。
まさに、夢中青春!なところ。




最近はわたしと同年代や、年下の子たちの車離れがちょっとさみしいので、こういう時代、あったんだな〜


…と、勝手に妄想をしたり、おもいにふけっていました。








この作品って、

90年代くらいのアニメでしょうか?

彼氏さんのDVD集からゴソゴソとあさって、最近再び見始めました。
もう何度か見てますが、タクミ、イツキその他みんなの夢中っぷりがイイ(≧m≦)!!


くるま愛♡


ホント、何かに夢中になってる姿って、見てて微笑ましいものですね(*бωб*) ♪♪♪

























しまった…!!

夜更かしし過ぎた(−_−;)


見終わってから、ブログ書いてたら
もうこんな時間!





改めてイニDって、面白いですね'3`)b




そんな夜☆
(…朝かな)
ブログ一覧 | クルマ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/08/22 05:31:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2015年8月22日 19:39
こんばんは!

自分もマンガを読んでいましたよ♪
連載が長く続いたため、読み手と物語の時間軸にズレが生じて連載当初は現行のクルマだったのに、いつの間にか旧型になってしまったリしていましたね(笑)

あとブームで86の価格が高騰したのを思い出しました。
コメントへの返答
2015年8月22日 20:45
⇒yanagi@R8さん
こんばんは^^

そうなんですか!
長引いたために現行車でなくなったというのは、面白いエピソードですね♪

あの豆腐屋さんの86、新車の何倍もの値がついたと聞きました。
今ではプレミア??
頭文字Dの…いや、文太とたくみ親子の影響は凄まじいものだったのですね(*uωu*)σ
2015年8月23日 15:47
こんにちわぁ♪

イニD懐かしいですねぇ(^-^)

僕は当初イニDを見たときはクルマ好きってことだけで、テクニック、難しい用語、そして当時興味がなかった国産車でのレースバトルってくらいしか捕らえてなかったのですが、数年経ちクルマのことを色々知ったうえで再び見直しますとその奥の深さやクルマ達の性能や特徴がとっても美味く描かれていてすごく面白かったんですっ!

排気量違いで不利だと思われがちな軽自動車のカプチーノとのバトルはとっても印象的ですっ♪

バトルシーンが主体になっている中でたまに入る青春シーンも好きでした(^-^)

そして、何よりも愛車を愛する彼らの姿がとっても共感があって胸に熱いものを感じますよねっ(^_-)☆

アニメは90年代でしたが、しげのさんはちょっと古い時代の世界の方なのでまたそれがいいんですよねぇ♪

イニD劇場版もカッコイイのでオススメですっ(^-^)

余談なのですが先日、走行会へ初めていってみたんですけど、新旧クルマ達が入り混じって走行しているシーンを見て、クルマ達が生き生きとそして楽しそうに走っていたのをみてワクワクしましたっ!

機会があれば是非いってみてくださいっ(^▽^)
コメントへの返答
2015年8月24日 23:41
⇒mac-eさん
こんばんは^^

イニDはここ数年でDADで内容を知ったのでいつの時代のものか実はハッキリわかっていません。

カプチーノ、最近まちで見かけます(まだビートとカプチーノの違いが、こちらもまたハッキリわかっていません^^;)
昔の軽自動車はほんとにコンパクトで可愛いですね。
今の軽自動車は広くて大きい‼︎
エッセはそんな時代の流れを気にせず逆を行ってるところがまた可愛いです。

劇場版のDVDあったような…
もう忘れたのでまたみてみようと思います♪

走行会???
なんでしょう??
でも、なんだか楽しそうな響きですね(*´=∀=)
2015年8月23日 20:49
こんばんわ〜🎵

あたまもじD最高ですよね。
僕も何回も見てるし、画像のFCvs86でラインが交差するところなんか、たまりませんよね😆
また、見たくなってきた。

僕が好きなのを周りも良く知っており、危うくマジックでドアに「藤原とうふ店」て書かれそうになりました。

先日初めてオフ会行きましたが、同じ車種同士で会うのは最高ですよ🎵戦友と言うか、、、

是非何処かで一緒に走りたいですね。あ、ドアに「クルルとうふ店」て書いちゃいますか❓
コメントへの返答
2015年8月24日 23:52
⇒ダーシャンさん
こんばんは^^

“アタマモジ”D面白いですね w
本当にマジックで書かれてる車を見た日にゃ、ネット拡散爆笑ですね!ネタとしては最高です(≧m≦)ぷっ!

オフ会…いいですね♪
ブログ読ませていただきました。
欧州車のツーリングには行ったことありますが、同じ車だけの集まりにはまだ行けてません。
街中でみかけたら、パパラッチしてます。わたしも乗ってる!ってお知らせしたくなりますね 笑

たしかに、パールホワイトなんでほぼ白だからとうふ店も地味に似合いそうですが…いや、やめておきます 笑
2015年8月24日 7:44
おはようございます。
イニDはコミック買ってましたけど、長いんで途中で断念しました。
週刊誌連載もページ数が少なくて、全然ストーリーが進まない!
ψ(`∇´)ψ
関西ではイニDブーム以前の昔は86よりシビックが席巻してましたね、環状でも峠でも。
漫画と違って、86は速くないですから。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
タイムとにらめっこして目を三角にして走ってたけど、ドリフトはまた違って楽しいんでしょうね。
(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2015年8月25日 0:00
⇒ホーリーさん
こんばんは^^

そんなに単行本の巻数長いんですね!
マンガはまだ見たことないですが、描いて表現するの難しそ〜ヽ(゚∀゚)ノ

シビックもよく聞く名前ですね。
86って特別速いわけではないんですね。
少し古い車なんだろうなとだけ思っていました。
テクがいかに凄いかということですねヽ(゚∀゚)ノ
あと、スピードだした時キンコン、キンコンいうのも知らなかったのでおっちゃんに聞きました 笑
2015年8月24日 14:46
俺の若い頃は車に乗るのがステータスだった時代だからね
だから皆、免許取って無理してローンで車買いました
若者は車に夢中でした

俺は元走り屋だったので峠にもよく行きました
イ二Dに出てくる峠もよく行きました
俺の若い頃はほんと漫画に出てくるような感じでしたね
コメントへの返答
2015年8月25日 0:06
⇒まめたん
こんばんは^^

車がステータスですか(*゚v゚*)
今の時代では想像がつかない…
車が溢れてる頃…羨ましい時代です。

おー!
榛名山とかですか?
わたしも一度機会があれば訪れてみたいです♪

プロフィール

「東西ロータスMT②」
何シテル?   11/13 15:29
@クルルです♪よろしくお願いします♪ 以前から見ててワクワクしてたSNSみんカラ☆に 2011年2月7日恐る恐る登録!! スポーツカー、スーパーカー 速い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっと雨が … 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:40:25
ESSE FESTA 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 00:36:33
いつ走るの?今日でしょ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 01:14:44

愛車一覧

アウディ TT クーペ てーてー (アウディ TT クーペ)
パールホワイトのミッションのてーてー(8N)にのって楽しんでます♪ 絶対ミッションだ!と ...
ホンダ ホーネット250 ホネちゃん or ホネくん (ホンダ ホーネット250)
車より先に普通二輪免許を取りました♪ ホーネットは取り回しやすく、安定感アリ♪ 250の ...
その他 自転車 ロードバイク (その他 自転車)
わたしが生まれた頃のクリスタルレッドのロードバイクです(^-^)つまり同い年?☆ すっっ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
父の趣味で知らない間にわたしの分まで用意されてました♪ なので、おさるさん2匹います(^ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation