• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月14日

プレの事故、やっと決着!?

12月半ばのあの事故から、明日でちょうど2ヶ月になります。
なかなか決着しなかった物損部分がようやく決着しそうな見込みです。

先方の当事者の若いおにーちゃんが病気で入院してたとのことで、遅くなったようです。ちなみに、同じ理由で警察による実況検分(←字、あってんのかなぁ!?)も遅れてまして、昨日やっと終わりました。

事故は2車線を並走中に追い越し車線のトラックが急に車線変更で私に激突したのですが、「過失割合」について自分でも調べたところ、まったくの並走の例は見つけることが出来なかったんですが、斜め前方もしくは斜め後方の場合は、8:2もしくは9:1とのことでした。今回については、先方が気付かずに走り去ろうとしたこともあり、私の代理店(=親父(^^;;)としては、10:0を強行に主張していました。
ちなみに保険会社は当方も先方も同じ会社でした。

そして、最終的には、10:0(ただし代車代金は請求しない)との事で決着しそうな見込みです。

ホイールは2本はOKなんですが、残り2本は軽い傷ですんで保険が降りないかも!?とのことでした。確かにスポーク部の軽い傷なんですが、買ったばっかで毎週キレイに洗ってたホイールなので、ちょっと辛いっすね。
まぁ、10:0でカタがつけば、しゃぁないかなって感じです(苦笑)

これが決着したら、やっとスッキリできます!!
こういう経験は他の方にはして欲しくないんですが、参考までにと思って「その後」をのっけてみました。

ブログ一覧 | あれこれ | 日記
Posted at 2006/02/14 16:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ!^^
レガッテムさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

増量目標達成
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年2月14日 17:20
とりあえず決着したみたいで良かったですね~
10:0ならいいんじゃないですか
僕は昔、一方通行逆走してきたクルマと正面衝突しても8:2ぐらいでしたもん(涙
コメントへの返答
2006年2月14日 17:23
えぇ~!!そうなんすかぁ!?
大変な目に遭われましたね(>_<)

ともかく早く完全決着したい気分です~
2006年2月14日 18:28
お互いが動いてて10:0ってのはなかなか無いですから、ラッキーでしょうね
コメントへの返答
2006年2月14日 18:32
そうですね。
相手が相手だっただけに、こういう主張も通ったんでしょうね。
2006年2月14日 18:40
苦い思い出になりましたね
でも10:0で済めば納得するしかないですね

前に乗ってた車で事故の経験が2度あるのですが ホント事故だけはもうしたくないですね
コメントへの返答
2006年2月14日 18:45
ホントにもう事故はコリゴリですねf(;^_^)
以前に2度、自損→廃車があって、その時はケロッとしてたんですが、やっぱ相手があると精神的にダメージありました(苦笑)
2006年2月14日 20:56
これでようやくすっきりっすかね?
面倒だし精神衛生上良くないので最後にしたいものですね。

動いている状態だったのに10:0になる時があるんですね。
コメントへの返答
2006年2月15日 15:50
ありがとうございます!
やっとスッキリできそうです。
今回は相手がよかったです。
って、次回なんてもうイヤですけどね(^^;;
2006年2月14日 21:33
11:-1なら良いんですけどね(笑)
とにかく解決して良かったですが、やっぱホイールは全部新品にしてもらって、傷付きの物を先方にあげて、代車代も含んで11:-1がいいですね!

あ、慰謝料含めて12:-2かな?
コメントへの返答
2006年2月15日 15:52
そっかぁ、マイナスって手がありましたね(笑)

それはムリにしても、10:0でよかったっす♪
2006年2月14日 21:40
そんなことがあったんですかw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
無事に解決してくれたらいいですね(゜ー゜;Aアセアセ
コメントへの返答
2006年2月15日 15:53
そうだったんですよ~(>_<)
でも、とりあえずカタがつきそうなんでよかったっす♪
2006年2月14日 21:40
ひとまず解決して良かったですね。
事故は起こすのも貰うのもたくさんですよね。
関係ないですが、私は前走車にいきなりバックされてぶつけられたことがあります。もちろん全額相手持ちでした。
コメントへの返答
2006年2月15日 15:54
本当に事故は二度としたくないですねf(;^_^)
ぶにゃっちさんも、そういう経験がおありなんですね。
みなさんも、お気をつけくださいね。
2006年2月14日 22:40
結構かかるんですね…10:0で何よりです。まぁホイールは…いずれ擦ったかもということで…(苦笑)
コメントへの返答
2006年2月15日 15:55
そうですよね~(^^;;
いずれ間違いなく擦ってるでしょうからね(苦笑)
まぁ、保険代も上がらないし、よかったって思ってます。
ありがとうです♪
2006年2月14日 23:31
10:0決着で良かったですね~ヽ(´▽`)/~♪
当たり前といえば当たり前ですが、当たり前の事が当たり前でないのが保険の世界ですからねぇ。
ホイールは悔やまれますが、変に長引かせるより早くスッキリした方が良いですからね。
コメントへの返答
2006年2月15日 15:57
びじゅうさん、ありがとうございます!
そうですね~、本当にスッキリできてよかったです(=^^=)
ホイールをどうやって修理しようか検討中です
2006年2月14日 23:51
僕の知り合いにも保険屋さんがいるのですが、いくら自分に過失がなくても、なかなか10:0にはならないようなことを言ってました。
そういった意味では良かったですね♪ホイールの件は残念ですが。
お体の方は、すっかり大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2006年2月15日 16:00
そうなんですよね~
よっぽどのことでないと10:0は難しいにたいですもんね
私も最初は9:1くらいかな?と思ってましたが、親父が頑張ってくれました(笑)
身体のほうは、思ってた以上に一ヶ月半くらい痛みが残って通院してましたが、今はもう痛みもなくて完治っす♪
ありがとうございます!
2006年2月15日 0:26
こんばんわ!
10:0になってよかったですね。
10:0って、停止時に後方からの追突でないとなかなかならないと聞いていたので。
自分も何度か追突された経験があるのですが、過失の割合に関係なく、事故に遭うのは気持ちのいいものではないですよね。
解決してよかったです!
コメントへの返答
2006年2月15日 16:01
ありがとうございます!
そうなんですよね。相手がよかったのと、親父のおかげで10:0勝ち取れました(=^^=)
でも本当に事故はもうコリゴリっす(^^;;
2006年2月15日 3:01
とりあえず、お疲れ様でした。
自分の方も相当時間が掛かりましたが、それは米国人のいいかげんな国民性に起因する部分もあるので(苦笑)、仕方が無いことなのですが、日本でこんなに時間が掛かるというのはちょっと珍しいですね。
でも、とりあえず10:0で良かったですね。
コメントへの返答
2006年2月15日 16:03
思ってた以上に時間がかかって、どうなってるんだろ?と、ずっと不安でした。
相手の方が入院されていたからのようですが、特に連絡もなかったので、すごく気になってました。
でも、これでようやくスッキリできます♪
ありがとうございますね★
2006年2月15日 7:35
当事者同士の示談で済ませるときにはよくありますが保険屋がからんで10:0はすごいですね。
過失割合の算定方法がどうなっているのか判りませんが、前に一時停止無視の警察関係車両の横っ腹に突っ込んだときに翌日には9:1に決まったことがありました。相手によって時間も違うんでしょうね。こっちも随分過失があったんですけどね。
コメントへの返答
2006年2月15日 16:07
えんじょばさん、すごい経験をお持ちなんですね!驚きました。
私は不幸中の幸いで、相手がうちの会社の業務委託先でしたんで、10:0にできたみたいです。
先方の会社は10:0でOKってことだったんですが、先方の代理店が反対してたのも長引いた原因の一つのようです。
もう事故には遭いたくないですね(^^;;
みなさんも、お気をつけくださいね

プロフィール

「ココって、ついつい更新し忘れちゃうんだよね~(笑)」
何シテル?   12/21 14:01
はじめまして!!仲良くしてください(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
約25年ぶりのジムニーシエラ
マツダ デミオ マツダ デミオ
現在のサブ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
サブ1台目
スバル フォレスター スバル フォレスター
3台目

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation