2011年06月20日
警告灯点灯・・・
今日も朝からセレナさんも
いつもと変わらぬ様子で
会社に出勤したのですが
午後からの打ち合わせに行くために
セレナさんに乗ると視覚的に違和感が…(汗
警告灯がついてるんですよ。
確かに
週末は長野行った際
大雨の中も激走しましたし
距離もけっこう走りました。
そのせいでリフレクター
もアウトになってるし・・・
それに
昨日オフ会後の
愛知からの帰りに
CVTが熱垂れ見たいな
感じになってたので
さすがにヤバいと思い
現場付近のDに緊急入庫。
入れてくれないかな?
とも思ったのですが
案外すんなり診断してもらえました。
原因はブレーキ?の誤信号?
CVTのオイルも見てもらいましたが
量も問題なし。
エンジン関係もこれといって・・・・
最近リコール作業後の
事例が多かったんで心配しましたが
該当はしなかったようです←ホントか?
確かにいつもと変わらず動いてますから…
しかし・・・・
SWは切ってなんとか
Dに入ったものの
ちくちく指摘はされましたが
とりあえず警告は
消していただけました。
さて警告灯の点灯の理由としては・・・
LED(特にテール)の電圧の変化で
何か拾ってしまったようだと…
以前市販のテールが出回った時も
コンなような話があったような??
スロコンもコンピュータのスロットル信号を
調整しているものなので
原因がないとも言えない??
という内容でした。
行きづりのDであまりもめても仕方ないので
とりあえず地元に帰ってきました。
地元に帰りその後
とりあえず
実家に帰りテールを純正に。
すべてのイルミを車から切断。
ウィポジも解除。
スロコンもコネクター抜きました(涙
なんだかさみしい状態ですが
しばらくこのままで様子見ですw
しかしこんなことってあるんでしょうかね…
明日は会社なので
お抱え自動車屋さんに
もう一度見てもらおうと思います。
先週末はかなり長い距離を激走しましたし
セレナさんも10万kmオーバー
そろそろボロがでておかしくないですね。
大事に乗らなきゃ…
なのでヘッドの取付はしばらく様子見。
取り替えたとしても電飾系はOFFに
しないと…
明日は頼りにしてる
車やさんなので
もう少しは話ができるかな…
写真はイルミを一切排除した状態の
後ろ姿ですw
なんだかさみしい(涙
疲れたので今日はこのまま直帰しました(爆
ブログ一覧 |
C25 セレナ | 日記
Posted at
2011/06/20 17:17:19
今、あなたにおすすめ