• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

8月のシトロ麺(その2)

8月のシトロ麺(その2) 「その1」からの続きです。

300円/1時間パーキング停めてそのまま帰るのもしゃくなので、その場で次なる店を探す。

「道玄」@高田馬場。



牛骨ラーメンの店らしい。

ローストビーフがトッピングされたチャーギュー麺がイチオシのようであるが、ノーマルのラーメンを注文。時間帯によってスープは清湯と白湯しか選べず、昼間は白湯らしい。

着丼した「大山牛骨白湯ラーメン」(780円)はこちら。



見た目は豚骨白湯と同じように見えるが、牛骨由来からか野菜からなのかポタージュのような甘さとトロミがある。多加水太縮れ麺にちょうどいい感じだ。トッピングは水菜でシャキシャキ感を出すことで食べ飽きないようにしている。

白湯は個人的には重いと感じたが、清湯はどうなのか試してみたい。


2軒目が少し好みとチョット違っていたので、ラストは満足できる店にしようと、「蘭鋳」@方南町へ。



昭和チックな内外装とも鄙びた僅か8席のラーメン屋は、若い店主の鋭い目つきから「職人」感をひしひしと感じる。

店主入魂の「支那そば」(700円)はこちら。



鶏ベースに煮干しの香りと旨みが前面に広がり、低加水の中細麺との調和もパーフェクトである。チャーシューは中がレアな焼豚ながら、わずかな薫香とこの手のレア焼豚にありがちな硬さもなく旨い。

伊藤と同じ煮干し系でも、ココも非常にレベルが高い。満足の一杯である。



第3回、「東京八王子とでい麺」

シトロエンを嫁に取られたので、仕方なく「マシンX-1号」で八王子へ・・・

C5の「ふにゃら・ふにゃら」の足は、路面の段差でも凹凸でも何事もなかったかのように「どんぶらこ」と快適に走行できる。その一方、完全にショックの抜け切った「マシンX-1号」は、どんな小さな路面の凹凸でも「見事」というほどに忠実にトレースするので、八王子に到着する頃には心身共にクタクタである。


1軒目「煮干し鰮らーめん 圓」@八王子

町田の支店には何度か足を運んでいるのであるが、1年ほど前に訪問した際、まさかの臨時休業だった曰くつきの店。再訪してみた。

開店時間の15分ほど前に到着。丁度店の前に100円/30分のコインパーキングが1台分空いていたので、駐車して店の前で待つこと10分。




開店5分前なのに、「今日は暑いから、早めに開けますね。」と、女将さん。猛暑の中、心遣いが有難い。

「煮干しらーめん」(700円)を注文。



メニューも町田店と同じなのだが、スープは本店の方が何だかまろやかな気が・・・それと町田店の醤油では煮干し由来と思われる僅かな酸味があるのだが、コチラは皆無。

当然町田店も美味いが、お弟子さんよりご主人が作るラーメンの方が、やはり一枚上手のようだ。


「圓」完食後、すぐさま2軒目「煮干しそば 虎空」@京王堀之内へ直行。



駐車場も4台分あるのが有難い。

着丼した「煮干しそば」(700円)はコチラ。



コチラは同じ「煮干し」を謳うも「圓」とは一線を画すラーメン。豚骨白湯ラーメンに煮干しとくれば、濃厚なものを連想しがちであるが、煮干しの味覚を前面に引き立てながら、白湯のまろやかさを加えたバランスの良いスープであり、低加水中細麺との相性も素晴らしい。かなり研究された味だと思う。


2軒目を制覇し、3軒目に行こうとするも、当日は猛暑で、「マシン-X1号」のエアコンをフルパワーにしても室内は汗だくになるほど暑い。なおかつ、エアコンの負荷で1号のエンジンは死にそうだし、常に上下にゆすられる「路面の凹凸に忠実な」乗り心地に、さっき食べたラーメンが口から出そうだ(>_<)


何とか3軒目(@川崎鷺沼、あっ、トーキョでない(汗))に到着するも、胃の限界を感じ、たじたじと退散するのであった(^^;;

(続く)
ブログ一覧 | ラーメン紀行 | 日記
Posted at 2013/08/31 22:52:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 23:18
トー今日(today)ラーメン、上手い!!!

C5も乗ってみたいけれど、todayに乗りたいです(≧∇≦)

それにしてもいつも一人ラーメンは2杯ですね。
あの細い体に2杯はいるなんて不思議。

うちの子10歳にしてラーメンは2杯半(プラス1.5杯替玉)いけちゃうんですけど、
ラーメン軍団に入団できますか?
コメントへの返答
2013年8月31日 23:36
C5には是非乗ってもらいたいですが、マシン-X1号はあまりのボロさに発見されるのも恥ずかしい(>_<)

ラーメンで成長した丸太のような体型を明日確認できるかと(^^;;

お子様は新規に設立するジュニア組織で育成可能です。2杯半(@_@)とは将来有望です(笑)
2013年9月1日 0:06
町田、八王子、京王堀之内・・・・まさしく私の家の周りで喰いまくってようですね(笑)

もしかしたらニアミスしてたかも♪
コメントへの返答
2013年9月1日 5:09
オフ会しましょうか?

元気者さんからはコメント絶対来ると思ってっていましたよ♪
2013年9月1日 1:02
その世代の軽は確かにエアコン効きにくいかも(笑)

以前、ミニカに乗っていたことがあるのでその暑さは想像できます。そのミニカは渋滞にハマるとヒーターMAXでないとオーバーヒート状態だったので、夏は地獄でした(笑)
コメントへの返答
2013年9月1日 5:09
その通りです!

当日は窓を開けても尚更暑いし、(^^;;

エアコンガスも抜けていますので、そりゃあ大変でした(笑)
2013年9月1日 12:58
オフ会?ええっすよ(笑)

・・・・ってまさか用意周到な復讐の宴への勧誘???
コメントへの返答
2013年9月1日 19:44
そうとも言います(爆)

プロフィール

「@shifo えぇー、マジすか?

何シテル?   10/10 22:12
「当面(麺)シトロ麺」(旧「シトロ麺-X」)と申します。エグザンティア~C5と、ハイドロの魅力に取りつかれ20年、ハイドロ沼から脱出できません(笑) フランス車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 06:59:13
珍日本ラーメン紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:33:45
鶴見のラーメン屋「小屋」へ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 18:43:37

愛車一覧

ホンダ トゥデイ マシンX2号 (ホンダ トゥデイ)
通勤等の良き相棒でありますが、最近各部故障しております・・・パーツの欠品がキツイ(>_<)
ホンダ トゥデイ マシンX4号 (ホンダ トゥデイ)
購入したものの、一度もキチンと確認していないミステリアスな不動車である。某日、九州の秘密 ...
ホンダ トゥデイ マシンX「ゼロ」号 (ホンダ トゥデイ)
私のマシンX計画 ルーツの車です。 免許取得後、新車で購入。良き相棒として、約5年間 苦 ...
ホンダ トゥデイ マシンX1号 (ホンダ トゥデイ)
2012年12月入手。通勤の足がわりで買ったつもりが、購入以前はC5で通勤していたので、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation