2007年11月14日
宇宙から見た地球の姿は
何故に
かやうに人を感動せしめるのでせう?
やんさま思はず
涙をおこぼしになられましたよ
( くるしうない
月探査衛星「かぐや」から送られて来た
「地球の入り」と「地球の出」の映像に
感動を禁ぢえない やんさまです
↓↓↓
http://www.jaxa.jp/topics/2007/11_j.html
人はやう折に触れて
「長生きして良かった」
などと申しますが
思へば平安時代に生まれてこのかた
今日ほど
平成時代にタイムスリップして来て良かった
と思ふた日はありませぬよ(うんうん
NHKが夜8時から放映した特別番組では
地球の三日月
すなわち「三日地球」の映像も流されておりました
まう美しうて美しうて・・・(感極まって絶句
もし自分が月面に立って
「地球の出」の光景に遭遇したならば
感激のあまり涙が止まらないぢゃらう
と確信いたしまする
しかし。。。
されにしても気になるのは
かぐやの映像でもチラチラ登場してゐた
やんさまうさぎ(略して「やんうさ」)の行動です
(5) (4) (3) (2) (1)
これこれ!
なにをブランコなどしてゐるのです!
地球をおもちゃにするのではありませぬ!!
でもね
みなさま
コレ(↑)などは
まだ可愛いほうでした
放送では流されませんでしたが
人の見てゐないところで
やんうさは
かんな不遜な行為に及んでゐたんですよ
↓↓↓
なんとっ゙!
地球で鞠つきを。。。
(バチあたりな
Posted at 2007/11/14 23:30:35 | | 日記
2007年11月09日
やんさまは
存じて居りましたよ。。。
先日来 やんさまが
朝 雨戸を開けるたびに
慌てて飛び去る
そなたたちの影が
少しずつ増えてゐたことを
「あ いけなーい
見つかっちゃったぁ~~~(汗゙゙゙ 」
などと
慌てた素振りを見せながら
実は
わざとやんさまに見つかるやうに
かれ見よがしに御所の周囲を
行ったり来たりしてゐることも
ちゃあ~んと承知して居りました
つか
あれでせう?
「今年はまだですか?」といふ
例の催促でせう?
焼鳥計画。。。
さうですねぇ・・・
まう立冬も過ぎたことですし
さろさろ考へぬでもありませぬがね
今はまだやんさま
植木の枝を切ったり
水仙やチューリップの球根を植ゑたりして
忙しいのですよ
されにまだ東京はあれでしょ
木枯らし一号が吹いてゐないでせう?
アレが吹きませぬことにはねぇ・・・
さういへば昨日
御所の上空では雲が北から南へ
何やら意味ありげに
なびいて居りましたよ
(冒頭の写真です)
あの雲の示す道筋を通って
渡り鳥さんたちも大挙して
北国からやんさまを頼って
やってくるのでありませうなぁ♪
今年も焼鳥計画は
鋭意準備中でありまする
長くはお待たせいたしませぬ
開店まで
しばしの辛抱ですっ!!
┏━┓
┃や┃
┃ん┃
┃ご┣━┓
┃と┃準┃ ∩
┃飯┃備┃ ヽ(^Д^)ゝ 悪いね。。。
┃店┃中┃ /や\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted at 2007/11/09 23:19:09 | | 日記
2007年11月07日
現在
お月さまの周回軌道を廻ってゐる
日本の月探査衛星『かぐや』
ハイビヂョンカメラで撮影した
月面の映像を初めて送ってきたさうです
↓↓↓
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/11/07/d20071107000157.html
いやいやいや
素晴らしいですな
感動的な瞬間です
(パチパチパチパチ
ハイビヂョンモニターを装備した
パソコンでお楽しみくだされ
え?
「うちのPCにハイヂジョンモニターなんか付いてないよ」?
なんと!!
されはお気の毒
さんなそなたは今すぐお近くの
『やんごと電器』へ急ぐのです
ただいま
ハイビジョンモニター付きPCの
大特売を実施中です!!
(「やんさまブログを見た」と
店員に言ふていただければ
店頭価格からさらに二割引!!)
ま
されはともかく・・・
先ほどの映像で
なにやら気になったことが・・・・・・
まう一度 見てみませう――
か・・・ かれは!!??(汗
案の定ですよ。。。
やっぱり写ってました
「やんさまうさぎ」(略して「やんうさ」)
月面広告を売り出し中の『やんごと広告社』
さの現地作業員として月面に送り込まれた
やんうさが
『かぐや』のハイビヂョンカメラで
しっかり捕らへられて仕舞ふた瞬間です
まそっとやうく見てやりませう――
(何しろハイビヂョンカメラです)
!!!
逃げられました。。。
(気のせいぢゃったのでせうかっ!?)
ちなみに『かぐや』からは
近々お月さまから地球が昇る様子
すなわち「地球の出」の映像も
送られて来る予定ぢゃさうです
楽しみですなぁ~♪
きっと
さの映像の中には
「地球の出」を愛でる
やんうさの後姿が
写ってゐることでせう。。。(愛い愛い
こちらにもご期待くだされ
Posted at 2007/11/07 22:25:07 | | 日記
2007年11月02日
今宵は
手作りのカレーライスなんぞ
召し上がりたし と思し召した
やんさま
早速
手ずからお作りになられました
強い味方がこちら――
SあんどBのカレー粉
カレーと言へば
SあんどBですよ奥さん
ん?
しかし(汗
何ですか?
さの意匠は?
もそっと
やうく見せなされ
唹乎!!
か かれは・・・
国会議事堂?
(絶句・・・
なにゆゑの国会議事堂?
あっ
もしかして
あの方の真似なのでは?
「呼んだ?」
唹乎っ!
そなたこそは
善光寺の意匠でおなじみの
八幡屋磯五郎の七味唐辛子
「てへっ♪ わかっちゃった?」
わからぬ筈がありませうか?
す すると・・・
やはり・・・
あの
SあんどBの国会議事堂は
そなたの真似なのでせうか?
真相は如何に?
ここはひとつ
直接対決で決着をっ゙゙!!
どぞっ!!
Posted at 2007/11/02 22:15:31 | | 日記
2007年11月01日

赤い山茶花(さざんか)が
一輪
咲きました
毎年たくさんの花をつける
御所の山茶花
されど昨年は
赤の山茶花はひとつも咲いてくれませなんだ
白が一輪咲いただけ
されは
昨年の暮れにお亡くなりになった
やんさまの母君の死を悼んで
赤の山茶花が喪に服したのであらうと
世間ではもっぱらの噂です。。。
(さこで
かの木を『忠義の山茶花』と名付けて
天然記念物に指定しやうといふ動きが
世間ではあるさうです)
されど今年は
やんさまを元気づけやうといふのでせうか
赤の山茶花さんも
たくさん咲いてくれさうです
なんと愛いのでせう。。。
毎年
霜月(十一月)から弥生(三月)まで
長きに渡り次々と蕾をつけ
眼を楽しませてくれる
御所庭の山茶花
今年も開花したことを記念して
やんさまはここに謹んで
今日から晩秋に突入したことを
宣言いたしまする
∩ 寝る時はお腹を
(・o・)ノ゙ 冷やさないやうに
/∩\ するのですよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へそ出すな~
ハラ巻きしろ~
Posted at 2007/11/01 23:07:09 | | 日記