
いろいろな草木がいっぺんに咲きだして
御所は大騒ぎです
「ヲーイ,こっちは取材に来んのんかぁ~」
などと
やんさまのもとに
いろいろな花からクレームが殺到してゐます
が
とてもひとつひとつを挙げてはゐられませぬ
で
今回は三種類の花を同時にアップ
(春の大サービスぢゃぁぁ)
左から
●雪柳(ユキヤナギ)
●木瓜(ボケ)
木瓜には紅白ありますが
これは赤いので緋木瓜とも呼びます
●山桜桃(ユスラウメ)
いずれも
枝に沿って花芽が付く点や
花弁が5枚である,などの点で
何となう咲き方が似てゐるな~
と思ふてゐたら
辞典を見ると
いずれも判で押したやうに
「バラ科の落葉低木」と載ってゐました
互ひにされほど遠き間柄ではないのかも知れませぬ
いずれも
遠くから見て楽しむだけで済まして仕舞ひがちな花たちですが
写真下にそれぞれアップを載せたやうに
ひとつひとつの花を近くで見ると
とても可愛らしいです
花びらを見た印象は
左端の雪柳と真中の木瓜は
どちらかといふと梅に近い感じがしますし
右端の山桜桃は
どちらかといふと桃か杏に近い感じがします
しかし・・・
「山桜桃」と書いて「ユスラウメ」と読ませるのねぇ・・・
桜と桃と梅を全部名前に付けておけば
どれか当たらずとも遠からずぢゃらうみたいなネーミング?
テキトー デナイ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/03/28 22:47:41