• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

また富士山に振られる

また富士山に振られる ご公務の疲れを癒すべく
山梨県は大菩薩峠の近くまで
富士山を拝みに出かけた
やんさまですよ

カラコ カラコ カラコ カラコ ・・・ =3 ≡3



ところが
あひにくのお天気で
富士山は姿を見せてくれませなんだ
ガッカリ

お天気が良ければ
ちょうどこの写真のやんさまのやうに
富士山が姿を現してくれるはずでしたが
残念です
向かうに見えてゐる湖は上日川ダム(大菩薩湖)です
(手前に写ってゐるのは
 今回,案内役を買ふて出てくれた
 白樺の鹿さんです)



かんな感じで
ほうぼうに何頭もいらっしゃいました



やんさま
富士山に振られた悲しみを紛らはすため
付近を散策いたしましたが
森林浴をたっぷりとすることができたので
ご足労は何とか報はれましたよ



かんな感じの散策路がありました

山のみなさま
やんさまのためにかんな立派な散策路を
だうもありがたう

散策中
本物の野生の鹿さんにも出会ひました(感激っ
あと野生の栗鼠(リス)さんにも

野鳥は
鶯(ウグイス)、郭公(カッコウ)← いずれも声のみ
鷦鷯(ミソサザイ)← 声・姿とも
等々でした

大きな三葉躑躅(ミツバツツジ)の木が満開で
とても綺麗でした



フィトンチッドを浴びて
少し元気を回復したやんさまです

富士山にはまた貸しにしておきます
(おのれ~~~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/03 00:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

ゴー。
.ξさん

ホットスポット巡る
のにわさん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

32年
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 2:14
あの、鹿なんですか? コレ?
胸にぶら下げた看板の文字も気になる・・・

フィトンチッドって何ぞや?


アタクシの

「布団、ちっと」




臭い。

(実話)
コメントへの返答
2006年6月3日 22:54
あのねCCどの
面白すぎです
(布団干しませう)

フィトンチッドってのはね
樹木が放出する殺菌成分らしいです
これを森林浴で浴びると体に良いさうぢゃ
(そなたの布団が必要としてゐるもの
 かも知れませぬ)

「だいぼさつのもり」
これはまさにこの鹿が居る場所のことを
言ふてゐるのです
訪れるハイカーに愛嬌を振りまき
見所を案内してくれる
いみじき鹿さんたちと見ました

馬に見える?
いいえ,鹿です
2006年6月3日 8:28
森林浴の効能が、画面から溢れてきそうな美しい緑の世界ですね。
白樺の森でしょうか。
身も心も軽やかになって、元気を取り戻せそうです。
カッコウの声、長野で一度聞いただけで、こちらには生息していないのか、聞いたことがありません。
やんさまの御所付近にも出没するんですよね!?
林閑から聞こえてくるカッコウの声は、森に更なる奥行きと静けさをもたらしてくれるのでしょうね。
コメントへの返答
2006年6月3日 23:07
白樺やらブナやら
微妙にいろいろな樹木が混在した森
ぢゃったと思ひます

今まであまり森林浴って
意識したことが無かったのですが
今回は
適度に湿り気を含んだ空気の中を歩き
時間を追うごとに
体が何か良いものを浴びて
俗塵が体から払ひ落とされていくやうな
心地良い気分を味わふことができました

refreshといふ言葉の意味を
素直に理解できるやうな経験でした

御所の近所ですね
カッコウは毎年今頃の時期に声が聞かれます
近年は背の高い木がめっきり減って
一体何処に留まる場所があるのぢゃらう
と訝しく思ひながらいつも聞いてゐます

確かに
市街地で聞く声と林間で聞く声は
まったく別物に思へますね
市街地で鳴いてくれる鳥さんに
悪いですけど
2006年6月3日 15:37
何時間でも過ごせそうな所ですね。

野生の鹿や栗鼠がいるんですか?
なかなか見られないですよ。
緑に響く鳥の声も聴いてみたいです。

富士山、なかなか忙しそうなので
見たいんだったら、半日前には
連絡しておかないとダメですよ。
コメントへの返答
2006年6月3日 23:23
じっとしてゐると少し寒いくらいの陽気
でしたので
ポットに入れてきた熱~いお茶を
いただきながら
しばしゆっくりと時間を過ごしました

その間,誰も通りかかりませんでした

言はれて見れば野生の鹿を
野生の環境で見たのはこれが2回目かな
貴重な経験でした

されど
そのちょっと後で
「熊出没注意」の看板を見たときは
ドキッとして
思はず
「先に言ふといてよね」
と突っ込んでしまいましたが・・・・・・


富士山には今度
アポ入れてから行きます

プロフィール

平安時代の生まれ 牛車をこよなく愛し 雅の心で生きなむと欲する スーパー・バーチャル都人なるぞえ   ∩  (・・) /∩\ 旦~~  ̄ ̄ ̄ ̄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
牛車
ホンダ シビック ホンダ シビック
ぐらんどしびっくせダン 1991年7月登録 2005年6月廃車(合掌) 美しい車ぢゃ ...
その他 その他 その他 その他
もはや牛車コレクター。。。
その他 その他 その他 その他
たまにはかうして 牛車でアーバンドライブも 好いものです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation