• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西山の大ちゃんの愛車 [日産 プレーリーリバティ]

整備手帳

作業日:2013年6月22日

リアスピーカー交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアスピーカーを交換しました。

なかなか適合するスピーカーが無く、オーナー泣かせなサイズ・形状です(T_T)。
2
ガレージオフにて、楕円形スピーカーを見付けて、適合確認せずに購入しました(^^ゞ。

ボッシュマン
B-4603JX 120W
4"×6"コアキシャル3WAY
3
純正との比較です。

使えそうなサイズでした(^^)v。
4
裏側を比較すると、ボッシュマンの方はマグネット部分が大きいです。

取付箇所の奥行きは大丈夫かな(・・?)。
5
ちなみに純正はパナソニック製の8Wでした(^^ゞ。
6
参考までに、ボッシュマンの外寸は約10センチ×約16センチでした。
7
スピーカーを仮組みしたら、心配だった奥行きはOKでした(^^)v。

合う取付穴位置は長穴で、ギリギリネジが入る感じだったので、平ワッシャを使って
固定出来ました。
8
スポンジテープも貼りました。

スピーカー取付箇所周辺の空間は鉛シートが無かったのでアルミテープで、塞ぎました(^^ゞ。

アルミテープじゃ薄くて共鳴するかも(^^ゞ。


音質は明らかに純正より良くなりました(^^)v。

無理しながら鳴ってる印象の純正とは別格です。

しかしフロントに使用してる、アルパインと比較してしまうとイマイチ。

格安品なので、仕方ないです。純正より良くなったので良とします(^^)v。

作業時間は約2時間でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロント車高調取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっ!ラジコンデビュー?楽しんで下さい。自分はオフロード派だけどたまに走らせてます。」
何シテル?   07/03 19:56
西山の大ちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
日産派ですが、初代フィットがメインカーになりました。 ここ1年くらいはセカンドカー ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
平成24年8月購入。 故障多発で約1年3ヶ月の短い車歴となりました。 スライドドアは ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
平成15年8月に購入。 平成24年8月にサヨナラ。 26万キロまで頑張ってくれた頼もし ...
日産 アベニール 日産 アベニール
前所有PW10アベニールサリューを元日早々に事故で廃車にして購入しました。 4年半11 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation