
お晩でございます!
この数年間、道の駅での開催告知ポスターを見る度、
「行ってみて~な~(゚-゚;)」っと、思っておりましたが、
やっとこ、休みが合いまして、観戦してきました(^^)
ってか、(拘束はされますが)今年ヤバイ位暇デス。。。
俺のマウスパットは、チラシ♪
しかも、未だWindows7。
ムムッ!! Σ( ̄ロ ̄lll)
ラリー洞爺2015の観戦構想としまして・・・
7/3金曜日に、仕事が終わる17時頃、札幌を出発し、
洞爺湖近辺の、道の駅で(一杯やりながら)車中泊でもしようかと思いましたが、
いつもの様に、家でプシュ♪っと数缶開けてしてしまい、車中泊は断念^_^;
しかも、強くやり過ぎて、翌日の7/4(土)は寝坊してしまう(>_<)
(それでも、8時前には起床ですw)
ただ、この日の札幌はメッチャ曇り空で怪しい天気。
って事は、向こうは(洞爺方面とか観戦場所)雨かな~ (゚-゚;)ウーン
でも・・・
札幌から遠のくにつれ、雲が無くなり・・・
逆に暑い位^^;
その後、競技会本部の洞爺湖文化センターにて、1Deyチケットと缶バッチ2個を購入。
本編に逝く、その前に・・・
ここからは、俺のつたない画像が炸裂するから突っ込まないでくれよ~(゚-゚;)
で、早速・・・
№6の「鎌田&市野」組発見!
カッコイイわ(^o^)丿
今年、36号線でBRZを見て以来だ(^^)/
相方は、「南部」の人って言ってます^^;
お分りの方は、わかるかと(^^ゞ
№2「新井&田中」組 ( ̄□ ̄;)!!
オーラが凄い!
№3「炭山&保井」組。
いってらっしゃい!!
№7「新井大&伊勢谷」組! Dey2は凄かった様ですね(^^)
ただ、SSSのボルケーノは不得意なのかな(^^ゞ
いってらっしゃい!
自分が観戦したのは、
SS7の「ラベンダーロング2」。
虫も凄かったけど、熊が出て来たらと思うと・・・
↑ №2「新井&田中」組!
↑ №3「炭山&保井」組!
木がジャマ(>_<) しゃ~ない、遅刻したんだから。。。
↑ №4 「奴田原&佐藤」組!
↑ №6の「鎌田&市野」組!
残念ながら、この後コースアウト?!
↑ №7「新井大&伊勢谷」組!
ちょ~っと、遠回りの様に見えますが、DEY2は物凄い追い上げ!?
この後の、SS8 「SSSボルケーノ2」も観戦したかったんですが、
次の日(本日)は3時起きなので、ここいらで撤収する事に。
駐車場に数台のレプ車がおりましたが、カッコいかったなぁ~(*^_^*)
でもって、帰る道間違って、一人「ぐるっと羊蹄」を官能する(爆)
今回の、戦利品デス! (*゚ー゚)>
早朝5時に、前日の汚れを落とすも、傷が・・・・
自家塗装のWRバンパー&自家製リップには、砂利道&林道はキツかったかな^^;
タッチペンでヌリヌリw
長々、書いちまったけど、ついでにラリー繋がりでラリコレでも(笑)

46号 アルファ・ロメオ・ジュリア TZ1 (1964年)

47号 BMW M3 (1987) ツール・ド・コルス優勝車

48号 フォード・エスコートRSコスワース (1994) マキネン1000湖ラリー優勝車
へば、またね~(^^)/
ブログ一覧 |
ラリー | クルマ
Posted at
2015/07/05 21:48:24