• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月12日

お雛様飾りました

お雛様飾りました 今年も出しました、お雛様。
やっぱりいいですね。子供達も大満足♪

長い間飾っておこ~っと!しまうのメンドくさいし・・。
お嫁なんて行かなくていいんだよ(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/12 19:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

日産プレジデント ソブリン
パパンダさん

ミラー番ゲット、キリ番ゲット
シロだもんさん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

これからは音楽を楽しむ季節
nobunobu33さん

パン活&宮ヶ瀬湖🚙💨🍁⠜🍞 ...
T19さん

この記事へのコメント

2006年2月12日 20:13
立派に飾っておられますね!!
ヤバイ、ウチも出さねば・・・。

余談ですが我が家のひな人形はカミさんの、長女、次女の3人分のひな壇飾りが押入の大半を占めています(汗)
コメントへの返答
2006年2月12日 21:51
出すには結構決意が必要ですよね。
うちは箪笥の一番奥に閉まってあるので、出すのに全部関係ないものまで出さなきゃならなくて(^_^;)

しかし、3セットもあるのはすごいですね。うちにはそんなスペースすらありませんよ~。
2006年2月12日 20:17
>お嫁なんて行かなくていいんだよ(爆)
ぶわっはっはは~~~

世界共通の父親用語だ
コメントへの返答
2006年2月12日 22:26
心の中でずっと叫んでおります(汗)
まあ、今の時期だけは思わせといてって感じ。

ご家族の体調は良くなりましたか?
2006年2月12日 20:42
お雛様うらやましいわ~♪
わが家は息子なので、色気ナシ・・・。
一度は飾ってみたいものです。
コメントへの返答
2006年2月12日 21:55
自分は兜に憧れるなあ。
それに無いものねだりだけど男の子欲しい・・。
あと、やっぱり鯉のぼり飾りたいですぅ。。



2006年2月12日 20:55
おお~もうそんな季節ですか!!
うちは男の子なので、すっかり忘れてました…
お雛様を飾ると、なんだか華やかですよね!

お嫁になんて…ww
うちのダンナも一度は言ってみたい台詞だそうです(笑)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:01
早いですよねぇ。
この前年越しそば食べたと思ったらもう2月も半ば。年取るの早いわけだ(*_*)

確かに華やかなんだけど、ふと気付くと首が転がってたりお雛様が後ろ向いてたりするんですよね。。犯人は次女ww

上が6歳でしょ、早ければあと10年したら・・なんて考えるだけで憂鬱(-_-;)奥には呆れられてます(爆)
2006年2月12日 20:59
をぉ!うちも飾らねば!!!
うちの娘の雛人形は、あたしのお下がりです。

>>お嫁なんて行かなくていいんだよ(爆)

うちのオットも言ってます(*`艸´)ウシシ

デモね・・・娘が30歳近くなると
「誰でもいいからもらってもらえ!」って本気で思うそうですよ~Ψ(*`Д´*)Ψ
(今は亡き実父談。長兄もそう言ってました・・・)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:08
気合入れないと準備が出来ないから(単に箪笥あさらなきゃいけないからだけど)昨日から「飾るゾ!」って決めてました。

だんなさんも言ってる?!ギャハハ!!仲間仲間(^_^)V

まあ、確かにそうかも知れんなぁ・・。じゃあ、そのくらいになるまでは今のように心の中で言い続けてよう!(バカ)

口に出して言うと嫌がられると思って直接は言ってないんですけどね・・

2006年2月12日 21:10
もうお雛様なんですねぇ

子供居ない我が家は気付かなかったりしてww
ちょっと前に正月で餅食いマクってた気が・・・

(ノ_-;)ハア…
コメントへの返答
2006年2月12日 22:11
ちょっと早いけど飾ってしまいましたぁ

うちも子供に言われて気付いた始末で(汗)
TVで何十段もあるお雛様が映ってたらしく、「うちのは何で小さいの?」ですと・・(-_-+)

(ノ_-;)ハア…  ← 最近、ホントため息出ます・・。
2006年2月12日 21:28
おっと、うちも出さねば~!
私は「早く嫁に行って安心させてくれ。」
夫は「いつまでもお父さんの傍にいてね。」
と常々言っています(笑)
お父さんの共通語ですね(^^)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:17
まだ早いと思ったけど飾っちゃいました!

ホント、お父さんとお母さんの共通語って、お互いに各家庭共通ですよね(笑)
そんな親父を尻目に、長女は手作りチョコレート作る!と息巻いてるし、次女に至っては、ファーストキス済ませたなんて抜かすし(@_@)
心配で長生き出来んな・・・。

2006年2月12日 21:30
我が家のお雛様はしばらく外にだしてませんね~とりあえず防虫剤とかは~取り替えてるんですけど~(^^;
お雛様か~そんな時期ですね~(^_^;)
コメントへの返答
2006年2月12日 22:20
毎年、節分が終わった頃にそろそろお雛様出さなきゃなあなんて思うんですよね。
自分は男兄弟だったので分からないですけど、一体何歳ぐらいまで飾るものなんでしょうか??
かみさんに聞いたら、「忘れた・・」ですと。。
2006年2月12日 22:20
お~立派ですね~
うちは男の子だから雛人形はありません
女の子生まれたら買うんだろうな~
コメントへの返答
2006年2月12日 22:31
ありがとうございま~す!
長女が生まれた時に義母に買ってもらいました。
うちも兜や鯉のぼりが欲しいですぅ~
2006年2月12日 22:30
うちもぼちぼち出さなきゃ!
1年に一度のものなので、どうしても奥のほうにしまっちゃうんで大変ですよね(^^;
コメントへの返答
2006年2月12日 22:49
そうなんですよね~。
どうしても一年出さないものだと、上にどんどん荷物が置かれていって取り出すだけで一仕事ですよね(^_^;)

子供達もとてもお気に入りのようで、抱っこしたりしたりして可愛がってます(爆)
2006年2月12日 23:28
おー、立派なひな人形ですね。
僕も、Tたん氏とのやりとりの中で、画像UPすることになっているの、今からやろうっと♪
「3月3日過ぎてもひな人形しまわないと、嫁にいき遅れる」
を逆手にとるのですな。うん、うん。( ´ー`)
コメントへの返答
2006年2月13日 8:09
ありがとうございま~す!
画像UP依頼されてないのにUPしちゃいました(^_^;)

「3月3日過ぎてもひな人形しまわないと、嫁にいき遅れる」←そのとおりでございます(汗)
ひそかな抵抗です(爆)
2006年2月13日 0:36
UP、どうもです。
立派な雛人形ですねぇ~。
うちには飾る場所も無ければ、片付ける場所も無いですね。
だから、あのサイズになりました(笑)。

嫁に行かなくて…
うんうん、そうですよね!
娘が嫁に行く姿…想像しただけで泣いてしまいそうです。
まだ、0歳ですけど…(笑)。
コメントへの返答
2006年2月13日 8:14
頼まれる前にUPしちゃいました(^_^;)
うちも場所がないのでコンパクトサイズです。
でも、「飾る」っていう気持ちが何よりも大切ですよね~
(面倒くさいし)

将来のことは考えたくないが、いつかは行ってしまうときが・・。
せめて今の時期はラブラブでいようっと。。

長女は既に煙たがってますが(汗)

プロフィール

「スライドドアで良い車ないかなあ…」
何シテル?   06/30 19:00
スカイラインR31→R32→ラルゴと乗り継ぎ、買換えを検討していた時、偶然開いた新聞広告にCRプレマシー新発売の文字が! 2005.2.7 発売日に初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 20:59:36
ありがとうプレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 19:09:07

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
初のハイブリッド車です。近未来の車に感じます。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
日産車しか乗ったことがなく他社に興味がなかった自分が一目惚れしたプレマシー。 この画像 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation