• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日向 夏のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

2度目の夏

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
早くも2年目の夏に入り、神奈川での生活も残り半年を切ってしまいました。

年末辺りには大分に戻り、一昨年のような生活に戻ります。
異なることといえば、大分の事業所になるので空港からは遠くなってしまうことでしょうか?

さて、世の中は盆休みに入りました。
私も例外では無く、土曜日から盆休みに入っております。
去年と異なることといえば、去年は休みの初日にあったコミックマーケットが、今年は休みの終わり2日にあるということでしょう。
なので、どこかに行くにしても割と体力のある状態で行けることとなります。
とはいえ、今年どこかに行くのか?と言われると、今年は山梨に行ってみようかと。
目的としては、聖地巡礼とかそういうのでは無く、単純にヨドバシカメラの甲府店へドライブを兼ねて行ってみるかとなっているのでした。
私が住んでいる神奈川県某所も徒歩10分県内にヨドバシカメラはあります。
電車さえ乗り継いでいけば、秋葉原やら上野やら新宿やらあるのですが、行ったことのない土地にいってみるのもありかなと。

明日までは雨なので、明日は家のデスク周辺改造を行い、水曜日か木曜日あたりに行く予定です。
金曜日はコミケの準備のため、家で過ごしたり、予算の準備等を行います。
なんだかんだで、今回の夏休みも終わるのが早く感じられそうですね。
それでは!
Posted at 2025/08/11 19:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

ル・ボラン カーズミートへ行ってきた

今日は、ル・ボランカーズミートへ行ってきました。
このイベントは、車にまつわる様々なメーカーが横浜の赤レンガ倉庫に集まるイベントです。
自動車メーカーはもちろん、BBSなどのメーカーもいましたね。
そして、試乗体験もすることができますが、早めにいかないと人気の車種はすぐに湧くが埋まってしまいます。
で、9時前ぐらいには赤レンガ倉庫に到着したのですが、そのときにはすでに列が発生しておりました。
結果としては、当初予定していたシビックタイプRは乗ることができず。
他の外車も乗ることができなかったので、巷で人気と話題のフォレスタープレミアムに。
そして試乗が開始すると、まだ新車の香りが漂うパキパキな新車でした。ナッパレザーの香りが充満してましたね。

トヨタのストロングハイブリッドで走り出しは滑らかでした。
エンジンもしれっとかかっており、運転していない後部座席から聞く限りだと、エンジンのかかった瞬間はわかりました。でも運転すると周囲の状況把握とかで、気付かない可能性もありますね。
ちょっとした轍はしなやかにいなしておりましたが、ちょっと激しめな段差はドスンといった感じでした。
まぁタイヤ変えれば・・・?
雨も降っていたため、余裕をこいておりましたが意外に人は集まってましたね。

試乗が完了すると、展示車両があったのでそれらを見て回りました。
スバルやBMW、Audi、ランボルギーニなどを見て回り、昼頃には解散となったのでした。
Posted at 2025/05/10 18:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月06日 イイね!

2025のゴールデンウイークは・・・?

皆様、いかがお過ごしでしょうか。
辛かった花粉の季節もピークを超え、これからは初夏を迎えようとしております。
気温が乱高下するゴールデンウイークとなりましたが、早いもので明日から仕事が再開します。
辛いことに今日の休みを終えると、7月まで祝日がありません。
辛いとは思いますが、乗り越える他ないと思います。

さて、表題の通り私もゴールデンウイークを楽しむことができました。
今年は、関東で過ごすことができる最後のゴールデンウイークとなります。
初日は、ツイッターのSNSのフォロワーとアリオ柏にて魔法つかいプリキュアのキャラクターショーに行ってきました。
他の方が映らない限りSNSへの写真のアップは許可されておりますが、万が一のことを考えてこっちにはアップロードしないでおこうと思います。
当日は5時の電車で千葉県は柏市へ行きました。当初は車で行こうかなとは思いましたが、道中に渋滞ポイントがいくつもあること、朝はやいため帰りの運転で眠気に襲われるリスクがあることから、大人しく電車で行きました。結果正解でした。

5月1日は、去年のように成田空港で飛行機でも撮影しようかなと、成田空港へ。
・・・が、成田空港の展望デッキが来年春まで工事中なようで、撮影ができない状況を現地で知ることとなったのでした。
第2ターミナルも見学デッキを備えておりましたが、あまり飛行機が往来しないため、この日は諦めて帰ったのでした。
もうちょっと下調べしてから、電車の予約をすべきだったと思います。

5月3日は、SuperGTの公式予選へ富士スピードウェイへ行ってきました。
去年のSuper耐久は東名道の右回りルート?が工事で通行不可だったため、朝に渋滞が発生しておりました。コレが終了し、行きの道中は東名道からサクッと1時間程度かなって思った矢先、大井松田までは下道で走ってきました。
どうやら、初日の渋滞が発生していたらしく8時に家を出ましたが、かなり時間がかかるようでこのようなルートになったようです。
しかし、コレでも4時間ぐらいかかってしまったため、練習走行には間に合わず、なんとか予選までには到着することができました。
去年は入ってすぐの駐車場に止めることができましたが、今年はこれらが原因?でモビリタコースの駐車場に誘導される事となりました。
個人的にはイベント広場に行きたかったのでちょうど良かったのかなと思います。

それ以外はいつものように秋葉原を散策したり、机の模様替え?を行いました。
自動車税の通知も来たので、コレをいつ払うか引き続き悩みます・・・。
Posted at 2025/05/06 18:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

早いもので・・・

1年が経過するのは非常に早く感じてしまう、今日このごろ。
ついこの前、神奈川に来たってのに、もう年末です。

今年のはじめは、なれぬ関東の電車を駆使して、研修所まで1時間かけて出勤するミッションからスタートし、それが終わるとITに関する勉強をみっちり行いました。

そしてプライベートでは、富士スピードウェイへスーパーGTやスーパー耐久を観戦したり、静岡に山葵丼を食べに行ったり・・・。
大分にいたときよりも色々出かけてたのではないかと思います。

一方で、こっちに来てからは、上記の用事や毎週末の買い物以外は、クルマに乗らなくなってきているので、来年は東京にも遊びに行きつつ、車もガンガン載っていきたいなぁと。

最後に、この記事を投稿するときは、今年も2時間弱となりました。
来年も引き続き、よろしくお願いします。
Posted at 2024/12/31 21:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

最近

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
1年ぶりの関東の冬を過ごす事となり、来年には大分に戻る準備をしているのか、と感慨にふけっています。

仕事では、今年1年で学んだことに対する成果報告会が先日行われ、日々プレゼン資料の修正に追われていた日常が終わりいろんな意味で疲弊しきっています。
更に、忘年会の幹事を努めることとなり、関わったことのない方々に対し、仕切っていかなかけれなならなかったため、精神的にも疲れています。
なので、いつもだと毎週末は東京に遊びに行ってることが多いのですが、今週は来週末のこともあり、家にこもっていました。

今年の忘年会はお店の選択は私が担当しましたが、まぁ見事に外れなお店を選択していしまいました。
関東は大分に比べると、海外の店員が非常に多い。
昨今の働き手不足の件も考えると、やむを得ない事情もあるのかとは思いますが、日本人がいなかった印象を受けました。
更に支払いのときには、予約時にはなかった座席料やサービス料などが加算サれており、危うく予算オーバーになるところでした。
こんな店は人生で初めてであり、幹事をになった自分としては非常に不愉快な思いとなったのでした。
しかし、もう終わったことなので、この件には触れないでおこうと思います。

そしてプライベート。
特にめでたい話もないのですが、来週は所要で大阪、和歌山へ行きます。
大分には就航していない飛行機に乗ることができますので非常に楽しみです。
伊丹空港から梅田にでて、日曜日に関西空港から戻ってきます。
行きはANAで帰りはスターフライヤーを使うことで、極力安く済ませることができました(今までの大分からだと、JALのほうが安価だったイメージ、更に九州限定にはなりますが、ソラシドエアが更に安い)ので良かったのではないかと考えています。
それと並行して、年末のコミックマーケットの準備も行っています。
今年は、大晦日にダブらないような日程となっており、当日としては不思議な感覚に至ることでしょう。
引き続き体調面に注意して、年末までの間を過ごして行こうと考えています。
皆様も、体調にはくれぐれもご注意くださいませ。
Posted at 2024/12/15 10:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こっちに来てる間にやりたかった?ことの1つ、新東名を自分の車で走るが無事達成。120km/h区間でちゃんとその速度を出して走行。
いやぁ、楽だわ。」
何シテル?   08/15 20:48
神奈川の某所に住む、しがない会社員。 免許を取ったときに初めて乗った車はSUBARUのプレオ LSリミテッド。 そこから、レガシィアウトバックへ乗り換え、7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年11月8日納車の元試乗車。 前のレガシィアウトバックが初年度登録から13年が経 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
走行性能 2.5L故にアクセルを踏むとグォーンという唸りとともに加速してきます。 乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
免許取得後初めての車です。20000km走行で安く譲ってくれました。前のオーナーさんが買 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
メインカーであるレヴォーグが初回車検を迎えたので、その間にお世話になる車。 以前は1.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation