• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫楽のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

ディアスバンSTiエディションなんだってヴぁ!

元々、リアにもステッカーを貼ってましたが!?

以前から、欲しかったSTiマーク。
オークションは自信ないし、まっいっかと放置していました(笑)


しかし、先日!
mixiのマイミクさんとのオフ会にていだたぎました。
フォレスターの部品らしいですが…。


貼ってみた(笑)




全体を撮影できなかったのですが、ちょっと変わったような?同じなような?

ウムウム!
Posted at 2011/12/23 19:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月12日 イイね!

サンバー駅伝日本一周~後編~

アップが遅くなりましたが、12月9日(金)。

サンバー駅伝のバトンパスのRYO@愛媛さんに引継ぎました!

待ち合わせ場所は、市内にある喫茶店にしました。

残業があり、少し遅い発車になったため、心配になりましたが、なんとか間に合いました。


到着するいなや、自己紹介を簡単に済ませて、撮影しましたw
我が家のディアスバン、RYO@愛媛さんは、後期のサンバートラック・・・。

なななななんと!!!!!!!

5速ミッションの4WD・・・・スーパーチャージャーつきでした!




手前がRYO@愛媛さんのトラック、奥が我が家のディアス


今度は逆側より・・・。



こちらがリアですw
見にくいかもしれませんが、RYO@愛媛さんのトラックには、STIロゴがあります!
手作りされたそうです~。結構、あのロゴは難しいのであります・・・(経験者)




簡単に撮影を済ませ、店内へ・・・。
ちょっと大人の雰囲気のある店内では、ジャズが流れ、落ち着いた空間であった・・・。
しかし、亭主が無愛想すぎwwww

ちょっと残念でした・・・とほほ・・・。


名刺交換もしっかり済ませ、待つことに!!

RYO@愛媛さんは、様々な趣味をお持ち、車もメーカー問わず詳しい、そしてダンディーな方でした。


車の話題、農業もされている(当方も農業をしている)ので、農業関連のお話、そして、人生の先輩でもある「結婚」について、様々なお話をさせていただきました!

料理を食べ(美味であったと~)お話!
楽しい時間は、あっと言う間に終わってしまう・・・。閉店時間に!

そして、我が家のサンバー内で、タスキについて説明をしました。

説明より、車についてが継続され、結局・・・12時前まで話してましたww
寒かったのや、漢が二匹・・・。曇った窓を見て、変に見た人もいるかもしれませんww
近くにいた、エンジンが逝きかけたプレオの女性にガン見されました。



とても、楽しい時間でした。

みんカラを始めて、仲良くしていただける、地元のサンバー乗りの方と知り合いたかったので、本当に嬉しいことです!

なかなか同年代でサンバーの魅力のわかる人ってなかなかいませんし、友人からも不評のサンバー・・・・。

4気筒、独立サスペンション、RR・・・。
いつも「ぬかしよる!」と思ってますw

RYO@愛媛さん、ありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします!








Posted at 2011/12/12 21:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月07日 イイね!

サンバー駅伝~日本1周~香川県編

STIメーテルさんと別れ、香川県を軽油してほしいとのことだったので、香川県を軽油しすることにしました。
予定では、滝宮方面でしたが、せっかく香川県なら、有名な瀬戸大橋をwwと向かうことに!

その前に昼食もかねて、学生時代に列車で行った、引田を目指しました!
海沿いを走るので、某番組の電気自動車気分でしたw


引田駅に到着。
この近くにうどん屋さんがあったので、行ってみると・・・潰れてましたorz
中を覗くと、2~3年は使ってないような状態でした・・・。ショック><





駅とサンバーで撮影、ここから乗車を増やしてみたw
普段、一人ドライブをしないので、音楽をかけても、どこかしら寂しくて・・・・今回初の外ロケw

ネットを見てると、道の駅に、琴電の電車が保存されてるとの事だったので、向かうことにしました。

道の駅「源平の里」・・・最近できたのでしょうか?

奥に向かうと、ありましたw

前が駐車場だったので、撮影してみました!
サンバーも大きいですが、電車もおっきいですw
見ると、1926年製造・・・85年前になります・・・。
つい最近まで走っていたので、何か不思議な気持ちになりました!




335号

車内見学もでき、マスコンやブレーキハンドルも可動するようになっていたのには、ビックリしました。


車内


運転台


瀬戸大橋を目的としていましたが、ラッシュに混ざり、道を間違えてしまい、結局行けずorz

そんな1日になってしまいました・・・。
日頃、お休みが少ない業種なので、通勤しか使わないサンバー。
もっと自分の運転技術を磨くためにも、運転すべきだと思いました!

おまけ




Posted at 2011/12/07 00:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月07日 イイね!

サンバー駅伝~日本1周~合流編

日付は変わってしまいましたが、2011年12月6日(火)
サンバス企画である、サンバー駅伝に参加しました。
合流先は、徳島県鳴門市にある、鳴門公園・・・。
実は、あまり長距離運転をしない、猫楽には不安でありました・・・。


自宅前を、1時間早く出発!!

徳島道で60km走行する女の子・・・。怖かった・・・。
予定いり、時間を消費してしまい・・・。

約束の10分前に、鳴門公園に到着しました。
すでに、次のバトンを渡す、STIメーテルさんが到着されていました・・・。
すみません><

すると、時間的にうずしおがよく、まく?とのことでダッシュ~~。

しかし、橋は美しい!!素晴らしい技術だと思います。


明石海峡大橋・・・美しい!!

予報では、天気はよくなかったですが、きっとSTIメーテルさんが晴れ女だったのでは?晴れまして、この絶景であります!!


設置されている、通路を歩きます!
実は、高所恐怖症の猫楽は、少しビクビクしながら、歩きましたww
床がガラスになってるのは、さすがに怖かった・・・。
肝心なうずしおさんですが、残念ながら、中潮になるらしく、大きなのは見れずorz
でも、しゅわしゅわした水の泡が気持ちよかったです~。



また、歩きながら、パシャリ!
瀬戸大橋やしまなみ海道は、夜景など撮影経験がありますが、いつも列車から眺めるだけだった、明石海峡大橋は、美しかった!きっと夜景もキレイ☆☆☆


見終わり、お土産屋さんへ・・・。
お土産3000以上お買い上げの方には、小指のような鳴門金時のつめ放題をしましたw

お土産屋の方に聞いていると、撮影だけなら、いいとのことで移動して撮影しました!
WRブルーの美しいサンバーは、STIメーテルさん、横のディアスワゴン風のサンバーが我が家のおサンバーですw


平日にもかかわらず、観光客も多いように感じました。

帰り、超リッチなカフェを見つけましたが、コンビにで、潮風に当たりながら、ブレイキングタイム。
サンバーのこと、サンバスのこと、猫楽の個人的なことなどなど・・・。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました!楽しかったです!
STIメーテルさんから、たくさんのお土産をいただき、本当に感謝です。
ありがとうございました!

Posted at 2011/12/07 00:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして! 猫楽と言います。 幼い頃から、スバルが好きでした。 以前もスバル車に乗っていましたが、数年前に念願だった、サンバーを購入しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
念願だった、サンバーを購入できました! 本当は、ディアスワゴンを探していましたが、程度の ...
スバル サンバー スバル サンバー
ディアスバンです! ディアスワゴンを探していましたが、程度がよいディアスバンを購入! ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation