お久しぶりです!球審です。
前回の日記が2013年3月でしたので1年9ヶ月振りの更新です(笑
この間に色々ありましたが・・・それは日記の後半に書くとして
スイスポ君の変わり映えをご覧いただきましょうw
まず前回の日記のあたりのスイスポを・・・

まだメーカーロゴぐらいしかありませんでしたね、これはこれで気に入ってましたw
そしてある日ヤフオクを漁っていると・・・
「ZC系 SUZUKIsports サイドバイナル ジャンク 」
との以前から欲しかったサイドバイナルステッカーが出品されており、即決!
6500円でいい買い物をしましたw(右前フェンダー用ステッカーが無いのがジャンク理由でしたが、そこは自作しましたヽ(;▽;)ノ)
貼り付けは平塚市内のとある洗車場でチマチマと一人貼り付け・・・
完成した姿はこちら!

イメージかすごーーーーーーーく変わりますね!!
(メ・ん・)?ステッカー多くなってきてないか?って
ええ、ここから順調に痛車化が進みますよー
でも、ただ痛車やっただけじゃつまらないよなぁ、、、やるならカッコよく、、、
う~ん、、、、(。-_-。)
そこでヒントを得たのがこの車両

湾さんのガルパンセリカ!!WRCレプリカ×痛車が絶妙にマッチしていてカッコいい・・・・・・・
ん?
スイフトも・・・確か、JWRC出てたよね、、、
ってことでJWRC×痛車にチャレンジ!
ただシェルのロゴとかは解像度の良い画像なんて無いので業者にシェルやらラッピングの見積もりを出して頂いたらステッカーのみで20万程掛かるとの事
アホかあああああああああ!!!!20もあったらスーチャー、、、じゃなかった(ーー;)
粗い画像からデザインナイフで切り出して行きました・・・まず、後ろの白ライン

コピー用紙で型紙を取って・・・・

数少ない自動車部ツチヤを描いてくれていた絵師様に許可を取り印刷!

デザインナイフで切り上げましたよ・・・大変だった・・・ww(沙*・ω・)

貼り付けはまた平塚の某洗車場で一人チマチマと施工・・・まずキャラとアニメロゴを配置!

シェルヒリックスロゴも配置!それらしくなりました!!(๑≧౪≦)
が
しかし!!
ラリーレプリカ痛車の方達と並べさせて頂いた時に気づいてしまったんです・・・・

サイドから見ればまだ分からないものの・・・・・・

正面からが場違い感たっぷり!www
悔しさに絶望していたらまたもヤフオクに思わぬ出品が
「JWRCボンネット ZC ジャンク品」
これは!!!

買っちゃいましたw
お値段1万円の破格!!調べるとトヨシマクラフト製のしっかりしたボンネットらしいです
ジャンク理由は内側FRPの多少の亀裂のみで表面は状態が良かったので安心です(^-^)

おお!!

すごく形は様になりました!wボンネットのイメージって大きいんですね!!

ついでにメーカーOPだったアンダーリップも入手!
リヤに厚みを持たせるために塗り分けをしてみました、これは自分で気に入ってますw
ここでスイスポ乗りの小ネタを

スイスポ純正では塞がっているリヤのディフューザー部の貫通加工をしました!
空力効果は・・・・わかりません!wwww
そして初のYBMへ参加!!

(撮影:晴嵐さん)撮影して頂きありがとうございます!!
YBMではラ・アンスポーツにてアンダーグリルとSUZUKIsportsのアーシングキットを格安にて購入!

アンダーグリルいい感じです!(>_<)
上のグリルはSUZUKIのSマークが好きなので交換したくない妙な自分のコダワリが・・・・w

アーシングも行って見た目は弄ってる感が出ましたねw
効果は知りません・・・(自分自身こういうパーツは信じてないのでwww)
他にも

車の動きの勉強にジムカーナへ参加したり

一杯お写真を撮って頂いたり
ただ、ここまで弄るとウィングと車高調も欲しい所・・・・
ウィングを悩んでいた所、白蓮号の康さんから教えて頂いたダックスガーデンにに決めました!

before

after
純正キープ・大型ウィングですごく良い感じです(^-^)
次は足回り!
CUSCO 車高調 STREET ZERO-A をまた、「ヤフオク!」でw
3万円で購入w(お試し車高調ってことでね!

抜けも無くていい感じ!
さてさて、、やっと時代が追いつきましたw

3年前こんなにマッサラなスイスポだったのが

なんという事でしょう~(某ビフォーアフター的な)
純正を残しつつ、JWRCの風味を漂わせつつ、なぜか車高はソコソコなんとも中途半端な車が出来てしまいましたw
個人的には気に入ってるんですけどねw3年前からは想像もできないくらい変わりましたね(*´д`*)
あ、転職したのも書いてませんでしたね、
2年間働いたラジエーター会社を辞め、現在はある食品機械の修理・メンテナンスの仕事で働いてます
大変ですが、やりがいはありますし苦労しながらも仕事してました・・・・
が!
毎月120~139時間の残業、尊敬し信頼していた先輩の異動、合わない上司との仕事
職場の明らかな人員・スキル不足、配属1年も満たない私への工事責任者にさせる
自分自身一所懸命に仕事をしてるつもりでも一杯一杯でポカミスの連発
そして、数ヶ月前からある症状が・・・
運転中に尋常ではない耐えられな位の眠気に襲われる
会社の産業医に相談してもまともに取り合ってもらえず・・・・
おかしいなぁ、、と思っていたんですが、、、
とある日
風邪気味で、休みたいにも交代要員は居る訳もなく風邪薬を服用し出社、高速道で千葉へ移動中に
追突する事故を起こしてしまいました・・・・
これはおかしい・・・・・・
不安に思い自主的に精神科へ受診
結果は
信じられませんでしたがうつの状態にあったそうです
性格的にストレスを溜め込み易く、過労もあり疲れが非常に溜まっている状態らしく
とりあえず2週間の休養を取ってストレスを解いた状態にしたほうがいいとのこと。
が問題はここから
会社の課長に診断書を提出した所
球審「すみません、自主的に病院に行ってきました、これが診断書です」
課長「(目を通して)よくわからんけど、球審くん2週間の休み
どこかで取るかぁ」
球審「はい、、(明日から休んで良い、、、のかな???)」
課長「俺はこういうのよくわからんけど、俺の方が残業しとるやろ」
(;´Д`Aエ?
課長「明日は俺と球審君で出張だから、用意しておけよ」
球審「は、はい、、、」
まぁ処理はしてくれるでしょうと様子を見ることにしたんですが、
一向に休暇等の手続きをしている様子が無い・・・・
インターネットで調べた所
労働契約法5条では、会社に労働契約に付随する義務として、労働者の生命、身体等の安全を確保しつつ労働させるよう必要な配慮をしなければならない安全配慮義務を課しています。
労働者が、労働不能であり休養が必要としている医師の診断書を提出したのに、労働を強制し、病状が悪化したのなら、安全配慮義務違反として損害賠償義務が生じます。
とあるはず・・・・
おかしい・・・・
心配になって意を決し係長へ相談
球審「あの、、事故とかあったので自主的に病院に行ったのですが、課長から診断書とか話きてませんか?」
係長「え!?なにも来てないよ!」
急遽課長を呼ぶ
係長「球審君が病院で診断を受けて休養が必要って診断書を貰ったってのは本当か?」
課長「ええ、、、貰ったには貰いましたが今週は忙しいですし、なんとかズラして何処かで2週間休めば良い事になりませんかね?」
係長「法律上できないのですぐに手続きします、工事は手配し直してください」
課長はすごく不機嫌になるし、これでは私が悪い事をしたような感じです(´・ω・`)
ま!休暇はどうにか頂きましたけどね!!!
休暇中はスイスポとの思い出作りを沢山していますww

大黒PAで撮影したり。。。

深夜にしか行けない川崎シネチッタで撮影したりと思い出作りしておりますw(沙*・ω・)タノシイ
そんなこんなで時間があるので久々の更新でしたw
最後暗い話ですみません!
ではまた(o・・o)/