• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

ブレーキランプ交換

ブレーキランプが切れてしまったので近くのイエローハットで球を買ってきました。
Tiidaは作業性が滅茶苦茶悪いですね。
結局内張剥がしてやっとの思いで取り替えました。
これだったらディーラーで替えた方がよかったかな?
普通は内張にサービス用の穴が有りますが、Tiidaの場合テールランプを
外さないと交換出来ないんですよね。
結構ビックリです。
これ程作業性の悪い車は初めてです。
Tiida乗りの方はそう思いませんか?
ブログ一覧 | Tiida | クルマ
Posted at 2006/11/05 18:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

おはようございます。
138タワー観光さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2006年11月5日 18:06
フィールダーも意外と作業性悪いですよ・・
さすがに窓は開いていますが手が入れにくい。
最初交換したときずいぶん迷いましたよ。
コメントへの返答
2006年11月5日 19:06
Tiidaだけじゃないんですね。
LEDのブレーキランプならわかりますが普通の電球は消耗品ですからね。
もう少し考えて欲しい物です。
2006年11月5日 18:13
レガもそれはもうヒドイもんです(;´Д`)
コメントへの返答
2006年11月5日 19:08
作業性の悪い車の場合、工賃ってどうなんでしょうか?
ディーラーで交換すると一律幾らなんでしょうか?
2006年11月5日 19:20
そう!
作業性がとても悪くメンドクサイんです(^_^;)
それ故・・・ということも考えて、テールランプを以後ずっと触らずに済むように、との願いも込めてテールランプレンズをフルLED化しました。
果たして、どれだけ長持ちしてくれるでしょうか???
コメントへの返答
2006年11月5日 21:01
LEDでしたら交換いらずですね。
但し、LEDも粗悪品だとすぐ切れる物も存在するようですね。
私がバイクに付けた物がそうでした。
最初は数個が切れてその内全滅しました。
2006年11月5日 19:55
最近の日本車のデザインからするとこういった作業性低下は否めないんでしょうかね。
フィットのHIDバーナー交換するのも、エンジンルームからアクセスできずホイールハウスインナーを剥がして、手を傷だらけにしながら作業しましたよ。
コメントへの返答
2006年11月5日 21:03
確かに最近の車は作業性が悪い物が多い様でヘッドライトはHID化が進んでいるので球替えする人は少ないですが普通の球を使う所は考え物です。
ディーラーも大変ですね。
2006年11月5日 20:45
最近の車は、作業性がとても悪くメンドクサイですね~

ディーラーで交換させる為なのかな?
コメントへの返答
2006年11月5日 21:09
デザイン優先で作業性は二の次なのでしょうか?
2006年11月5日 21:14
セレナなんか最悪です。
どこのランプ変えるのも・・・。

ちなみに、バックランプ変えようとしたらテールランプ割りました。しかも両方・・・。
Dでやり方聞いたのに、ねじの数間違えて教えられたので・・・。
コメントへの返答
2006年11月5日 21:54
随分酷い目に遭いましたね。
ディーラーに聞いて間違えたのではクレーム扱いにして貰えば?
テールランプって結構高いですよね。
2006年11月5日 23:31
カリーナもよくテール球片側切れてる車輌に遭遇しますよ。
やっぱ最終型はコストダウンの影響が響いてるのかと・・・。
コメントへの返答
2006年11月6日 1:27
確かに最近の車はコストダウンに一生懸命ですからなかなか良い車が増えないですね。
2006年11月7日 0:39
内装はがさないとライト交換が出来ないとは…
最近の車はどんどんブラックボックス化してますね。
整備はディーラーに任せてよ!て感じなのかな??
スカイラインも、ヘッドランプは前輪のホイールハウスから手を入れてしないとダメです。結局、お店で頼みました。
もう少しユーザーでも触れるようだと嬉しいんですが。
コメントへの返答
2006年11月7日 0:44
最近の車はサービス泣かせですね。
我々が苦労するという事はディーラーの作業者も同じですからね。
もう少しちゃんと設計して欲しい物です。

プロフィール

Tiidaを89000kmでAquaに乗り換えました。 今後はAquaのドレスアップをボチボチ載せて行きます。 Tiida haru改め、Aqua haru...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2007RC復活!SuperAメインへの道 
カテゴリ:ラジコンカー
2007/02/26 01:24:06
 
Yokohama RC CLUB 
カテゴリ:ラジコンカー
2006/12/12 01:07:09
 
アーシングの事なら 
カテゴリ:車関連
2005/10/31 00:32:53
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
新車買い換え!
日産 ティーダ 日産 ティーダ
今年3回目の車検を迎え走行距離も6.9万キロを超えました。 まだまだ乗りますので10万キ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時R32スカイラインを乗っている頃に通勤車として 使っていました。 今まで軽自動車は・ ...
その他 その他 その他 その他
昨年腰を痛めてから殆ど乗る機会が無くなり、手放しました。大夫弄っていたんですが売る時は安 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation