• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

クレバーレーシング走行会に撮影部隊出動

クレバーレーシング走行会に撮影部隊出動 昨日は筑波サーキットで行われたクレバーレーシングさん主催の走行会に行って来ました。
とは言っても私が走行会に参加したわけではなくて、撮影部隊としてでした。

ちなみに今回走った人:盗塁王さんとhashiakiさん
撮影に行った人:may5さん雪っちさんsandsさん*Seiさん私
夜の部:hariさん



土曜日ほどではありませんがこの日も天気が良くて気持ちいい陽気でした。
残念ながら第1ヒートのスタートには間に合わず、筑波TC1000に到着した時には2人で楽しそうに走ってました。

走行の合間には皆でいつものように楽しく笑って、走ってる時は走行シーンを撮影に1コーナー行ったり最終コーナーへ行ったり。
そんな2人の走行シーン

インフィールド


1~2コーナーの間

hashiaki号


盗塁王号



この日はそこそこ気温も上がって、真冬ほどにはタイムが出ないみたいです。
2人ともベストからコンマ3秒落ちぐらいって言ってたかな?

それにしても見てるだけで1月に参加する走行会を思うとワクワクドキドキします。
凄く楽しみでもあるけど、こんな速さで走れるのかなぁって言う不安も多々(笑)


そして問題の第3ヒート!!
ここでhashiakiさんにちょっとした事件が・・・
詳しくは画像とともに。


スタート前精神集中してるhashiakiさん





調子よく周回を重ねているhashiakiさん。
前を走るFDをピッタリ追って、最終コーナー1つ手前の進入で事件が!!
目の前でレコードラインを塞ぐようにFDがスピン!!
危ない!!







ボカーーン!!





「ボカーーン」はこの日隣の筑波2000で起きた写真を間違えて入れてしまいましたが、hashiakiさん目の前のスピンを咄嗟の判断で避けてグラベルへ緊急避難。
車も無事で見事な回避行動でした。
私なら間違いなく「ボカーーン」でしたね。






♪ドナドナド~ナ~ド~~ナ~~












外に出て昼食を食べて午後の部もいろいろと撮影。
意外と美味かったなつけ麺。
「のの」っていうお店でした。

今回タイムアタッククラスに参戦のカルーアさん
カッコいいですね~



ここからは雪っちさんとレンズを交換して撮影。
オートフォーカスの効かない、古い300mmのズームレンズだったのですが、これがまあまったくピントが合わない(爆)
設定もすべてフルマニュアルなので没写真がもの凄く大量に出ました。

フイルムの時代の人達はこういう機材を当たり前のように使って、写真を撮ってたんだよなぁ。
デジカメだからすぐ再生して結果がわかるけど、フイルムだと現像するまでどう写ってるかわからなかったんですよね。
ほとんどまともに写せなかったけど、勉強になりました。

その中でもまともに写ってた数枚。
夕暮れが近付いてきた最終ヒートです。
頑張れ!!








よく見るといつの間にか朝よりステッカーが増えているhashiaki号。
いつの間に増えたんでしょう???

無事走行会も終了。
hashiakiさんは見事にジャンケン大会で賞品をゲットしたようです。

このあとはお約束のとんQ行って腹一杯とんかつ食べて反省会。
昼間につけ麺大盛りを食べたのでそれほど腹が減ってなかったはずなのに、気が付けば超厚切りやまと豚のとんかつとどんぶり飯を1.5杯食べてしまった。
まあ他のメンバーの食べっぷりに比べたらだいぶ小食でしたが(笑)

最後にhariさんの仕事が終わるのを待ってファミレスでデザート。
この日は雪っちさんが誕生日と言う事もあって、店内にバースデーソングが流れて、記念写真を撮るというイベントまで(^^)
さぞかし雪っちさんは恥ずかしかった事でしょう(爆)

それにしても腹が痛くなるぐらい笑った一日でした。
皆様お疲れ様でした・・・

ちなみに今日の撮影枚数は約800枚でした(爆)
それだけシャッター押してればまともなのが何枚かは写ってしまいますので~(^^)
たくさん撮りすぎるとカメラの寿命が短くなるのかな?
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/11/24 22:39:43

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

北関東までドライブしてきたw From [ .     ] 2008年11月25日 00:10
明け方まで仕事して、タップリ眠って、起きたら昼前。 今日は某所で闇取引(笑)の約束がるので、昼過ぎにおでかけ。 湾岸ガラガラでキモチイイ~!!!ってそのまま北上。 気がついたら、カッチョイイ ...
流し撮り初挑戦 From [ . ] 2008年11月25日 00:32
先週に引き続き今週も行って来ました筑波サーキットTC1000コース。 今回はオーハシさんと隊長が走るという事で、デジイチ持って撮影の練習。 朝8時に自宅を出ていつも混む国道も交通量が少なくスイスイ ...
ブログ人気記事

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

夕暮空
KUMAMONさん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年11月24日 22:46
楽しそうですね~

写真もこれ位うまければ
プロ級ですね♪
迫力が出てますよ~
コメントへの返答
2008年11月25日 1:16
いやいやプロは800枚も撮りませんから(笑)

でも楽しいのはたしかです(^^)
2008年11月24日 22:55
それだけ撮ると見直したり選んだりするのめんどくさくなりそうwwww

そう考えてるうちは、デジイチはいらないな(爆
コメントへの返答
2008年11月25日 1:21
それがね・・・・
選ぶほど成功作品が撮れてなかったりしてwww

明らかなボツ写真がかなりあるので、ポイポイ捨てれるんですわこれが。

デジイチって言っても昔ほど敷居が高くないので、大きささえ考えなければコンデジ気分で使えますぜ(^^)
2008年11月24日 22:56
お疲れ様でした。。。
800枚も撮ったの?
デジカメだからできることですね…
コメントへの返答
2008年11月25日 1:25
おつ~

連写モードでバババババっと。
おかげでコマ送りも自由自在でありますww
2008年11月24日 23:06
すごい迫力!
サーキットの雰囲気が伝わってきますよー。

それにしても、マニュアルで撮っていた人達はすごいですねー。
コメントへの返答
2008年11月25日 1:26
ありがとうございます(^^)

ほんとにそう思います。
一枚一枚に思いを込めてシャッターを押してたんでしょうね。
本来はそういう気持ちで撮った方がいいんでしょうが、つい連写に頼ってしまいます(^▽^;)
2008年11月24日 23:11
800枚見返す気力が(汗

でもやっぱ綺麗だねぇ・・
コメントへの返答
2008年11月25日 1:28
800枚とは言っても手ぶれピンぼけのオンパレードでポイポイ捨てれます(笑)


コンデジに比べちゃうとデジイチ入門機でも侮れないですよね(^^)

2008年11月24日 23:27
「ボカーン!」の展開は意表を突かれましたwww
コマ送りもステキwwwww
カメラのセンスはいつも本当にスゴイなって思いますが、素材を生かしたブログ編集にも脱帽(爆)

途中参加でしたが、コンデジでも充分楽しめました♪
笑いすぎてほっぺが痛くなった(笑)
遠征&運転、おつかれさまでした!
コメントへの返答
2008年11月25日 1:32
オーハシさんがちょっとカッコよく写り過ぎたので、落とさないとwww
でも無事だったからほんと良かったです(^^)

あの泥煙はお見事でした!!
コンデジとは言えシャッターチャンスを逃さないテクは流石です(^^)
もちろんモデルもいい仕事してましたねwww

2008年11月24日 23:30
結構チャンと撮れてるじゃん!!!


私は・・・(汗
コメントへの返答
2008年11月25日 1:35
一応私は富士に続いて2回目のサーキットなので。
それとやっぱ手ぶれ補正OFFが効いてるんですよ(笑)

そしてなんと言っても800枚という撮影枚数でしょう(爆)
2008年11月24日 23:38
>ステッカー
よくぞ気付いてくれました!!
チャリさんステキ!!

>超厚切り
助かりました;
っていうかあの肉を良くゴハン1.5膳で食べられますよね~。
最低2膳無いと無理ッスわ~。
コメントへの返答
2008年11月25日 1:39
写真見たらなんか違うからさ。
何も走行会でわざわざ貼らなくてもww

>肉
もちろんご飯との組み合わせは最高だけど、肉だけで味わっても美味しい♪
口一杯にカツをほうばって幸せ~な感じ(*´∇`*)
2008年11月24日 23:46
おつかれさまでした!
去年はここまでデジイチが流行るとは思わなかったからなぁ。
みなさん拘りもあるでしょうしね(笑)

1月は被写体側の方が多いんで、どうしましょう。。。
コメントへの返答
2008年11月25日 1:44
仕事帰りに寄り道していただいてありがとうございました(^^)

私は去年の走行会の時にデジイチで撮ってもらったおかげでデジイチ購入となりました。
楽しいオモチャです。

R1は大変ですよきっと。
走行会もRJrも知り合いがたくさん走るから撮りきれないですね。



2008年11月24日 23:50
流し撮り完璧ですね~
すばらしい!!
コーナーでのショットは昔は置きピンなんて技を使いましたが
今はオートフォーカスででしょうかね~
使いこなしてますね(^^
コメントへの返答
2008年11月25日 1:47
ありがとうごさいます。
打率はかなりの低打率ですが(爆)

オートフォーカスと言えどもピンぼけありですし、午後のマニュアルレンズでの撮影に到ってはピンぼけ手ブレのオンパレード。
残念ながら使いこなしてるとはまだまだ言えませんですわ。
2008年11月25日 0:31
いや相変わらずのセンス満載の展開に大笑いw

hashiaki号ってちょっとした時間でちょこっと変化してる事が多いようなw 見る人を楽しませてくれますねwww

フルマニュアルって大変そう。しかも重そう。なのにしっかり撮れてるのがサスガですね!精神集中してる写真が良い!!
コメントへの返答
2008年11月25日 1:53
hashiakiさんは笑いの取れる走り屋ですねw
車にしてもカナードが付いてたり線が入ってたりと間違い探しするのが楽しい車です。
さすがに今回の黒ボンは一発でわかりますがwww

マニュアルフォーカスでも短いレンズで止まってる物を取るのは勉強になって楽しいですよ(^^)
さすがにいきなり長めのズームで流し撮りは無謀でした。

あの精神集中の写真はカッコよく撮れすぎちゃいましたねw

2008年11月25日 6:15
うぅぅ

えーのぅ
デジイチ。。。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:31
使わしてもらえないの?
壊すからダメって言われてるの?
2008年11月25日 6:30
おはよう

そしてお疲れ様でした


いやぁ~綺麗に撮れてるね♪勉強になります
Seiさんも書いてるけどセンスの良さがキラリと光りますね
『誉められると伸びるタイプ』のオイラ達(爆)
やはり連写モードは駆使した方がよさそうですね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2008年11月26日 0:35
こんばんは(^^)

雪さんに「勉強になる」なんて言われちゃったらもう大変です(笑)
私が教えられるとすれば連写で800枚撮りましょうって事ぐらいです(爆)

みんカラの皆さんはやさしいから、お互い気持ち良く伸びて行けそうですね(笑)
2008年11月25日 6:54
1月はσ( ̄∇ ̄;)のクルマの撮影よろしく♪
当然、コース上でねwwwwwwww
コメントへの返答
2008年11月26日 0:36
それでは車載カメラで撮影しますので私の前をゆっくり走ってて下さいw

目の前でスピンとか余計な事はしないで下さいねwwww
2008年11月25日 7:17
今回は参戦せずに撮影部隊~☆
仲間を激写!も楽しいっすネ♪
コメントへの返答
2008年11月26日 0:40
走行風景の撮影も普段撮れないので楽しいかったですよ~(^^)
でも一月は走るほうでも楽しんできます!!
2008年11月25日 8:21
デジイチの会・・ってやはり素人の域を越えてますね。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2008年11月26日 0:44
いやいや最近のカメラの性能は凄いんですって。
試しに買ってみては?(笑)
2008年11月25日 9:13
うわ~
流し撮りいいですね~


精神統一中の写真が、かっこいいすね(^-^)v
コメントへの返答
2008年11月26日 0:46
やる気ならバスでもJAFでも流し撮りできるのでお試しあれ(笑)

ちょっとオーハシさんカッコよく写りすぎだよね。
ほんとは精神統一なんかしてません。
直前までピースサインの連発ですから(笑)
2008年11月25日 10:47
流し撮りカッコいいです♪

いつの間にかプロカメラマン!?になっちゃいましたね!

コメントへの返答
2008年11月26日 0:48
ありがとうございます(^^)
日曜に走れればひかる号も撮れるんだけどなぁ。
もちろん連写で800枚(笑)

2008年11月25日 12:07
流し撮りいいですね~
最近、デジイチゴブサタなんで、こういう写真を見ると疼いてきます
コメントへの返答
2008年11月26日 0:51
失敗作が多かったのですが、上手く撮れてるのを見つけると気持ちいいです(^^)

結婚してからやはり忙しくなっちゃいましたか?
奥さんにもカメラを持たせて是非撮影旅行でも(^^)
2008年11月26日 1:57
傑作ブログ!
「ぼかーん」の展開にやられました。

にしても、800枚は凄いですね(汗
コメントへの返答
2008年11月27日 0:50
オーハシさんのネタ振りがよかったんです(笑)

気が付いたら800枚も撮ってましたねぇ。
連写モードで1秒間に3コマなので(爆)
2008年11月26日 2:48
流石ですね~!!!
d(≧∇≦)
バスやJAF車をも流し撮りするチャリさんの「技」が光ってます!(笑)
なんかサーキットの雰囲気までも伝わってきますよっ!

しかし、800枚とは・・・
SDカード一枚で800枚行けるんですか?
コメントへの返答
2008年11月27日 0:53
ありがとうございます(^^)

一緒に行ったFSWでの練習がけっこう役立ってます。
あの時も大量に撮りましたけど(笑)

SDカードは先日買った16GBのが入ってます。
まだまだ余裕で高画質モードでも2000枚は越えるみたいです。
そういえば電池の目盛りもまだ減ってなかったなぁ。
2008年11月26日 8:07
ボカ~ン!

にヤッターマンを思い出す世代です。w
コメントへの返答
2008年11月27日 0:54
オーハシさんには自転車で帰ってもらいますかw
2008年11月26日 10:03
>使わしてもらえないの?
>壊すからダメって言われてるの?

いや、、それが、、、
その反対でしてwwwwww

いつも出かけると撮影は鮪だったりします
というか、私のあまりにも粗雑なカメラの扱いにいつも鮪に叱られてるデス(T-T)
コメントへの返答
2008年11月27日 0:56
あ、そうなんだw

まあ壊れたら直すか買い換えるかすればいい話なので、是非姐さんもたくさん撮って遊びましょう(^^)

2人で撮るとお互いの視点やセンスの違いが出て、きっと面白くなるはずですよ。

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation