• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月25日

HID投入!!

HID投入!! 先日ブログで予告してたパーツが一応無事に装着されましたので報告です\(^▽^)/

ヤフオクで落としたのはHIDシステムです。
が、
最初は違う型番を落としてしまい結局2セット○| ̄|_
幸い実家の車に使えるバルブだったので無駄にはなりませんでしたが面倒臭いぞぉぉぉお!!

作業は蚊にたくさん食われながらも約2時間ぐらいで。
配線自体は理科の実験で乾電池と豆電球を繋ぐのとあんま変わらないのですが、配線の取回しとかバラストの位置決めで手間取ります。

でも効果は抜群で夜道がはっきり見えます。
ただ暗いところと明るい所の差が激しいので慣れるまでは気になるかも知れませんね。



色は6000Kでほんの少しだけ青みがかった白色です。
奥側のハイビームのハロゲンに比べるとかなり白いです。

ちなみに値段は送料込みで1万円で完成。
中国製だけどかなり安くなりましたよね。

でもね・・・・
同じ物が次の日は7000円で落ちてました○| ̄|_
こんなもんですよねオークションて・・・

作業後はR兄さんとSABや工具屋覗いてとんかつ食ったそんな土曜日。





ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/08/28 21:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2007年8月28日 21:58
HID明るいなぁ、羨ましい。

ってか中国製って、ハラが痛くなりそう(チガッ!
食べ物じゃないので大丈夫でしょうね。
コメントへの返答
2007年8月28日 22:02
中国製でどこまでもつか人柱です(笑)
まあバルブ2個分ぐらいだと思えば良いかなと。

1年間保証付きだけどトラブル時の送料がこちら持ちらしいので、何かあったらあっという間に損しそうです。
2007年8月28日 21:59
やっぱどんな事にもネタやってくれますね(笑)
コメントへの返答
2007年8月28日 22:04
最初のは締め切り間近で安く落とせそうだったので、サクッとNBのバルブを検索したら間違い情報のHPでした(涙)

その時は5800円でした(爆)
2007年8月28日 22:26
最近、そんなに安いんですか・・・・

次の獲物に自分も入れました^^;
コメントへの返答
2007年8月28日 22:41
オイラもヤフオク見てビックリ!!
品質はさておきここまで下がってたとは知りませんでした。
でも自己責任で(笑)
2007年8月28日 22:52
おお、安いのあるんですね!
バラストとイグナクタの固定場所って結構困りものだったりしますね
下に向けろ、とか共締めするな、とか
コメントへの返答
2007年8月30日 1:17
なんかどんどん安くなってますよね。

今回のはバラストとイグナイタが一体型で、防水仕様なのであまり向きとか気にしなくてもいいらしい。
さすがにベロフのデモ機みたいに水槽に浸けるのは無理そう(笑)

2007年8月29日 0:03
ターボ買ったときにつけたHIDは8万円ですが…。
コメントへの返答
2007年8月30日 1:20
そんな前からHIDユーザーだったとは!!
とてもじゃないけど8万では付けようなんて考えられませんでした。

でも技術の進歩は早いですよね。
中国製なら1万もしないなんて。
果たしてどこまでもつのやら。

2007年8月29日 1:03
HIDにめっちゃ交換したいっす!
1万円って、、、安っ!

でも、NAには似合わない!?ような気も。。。
昔は、NAらしさ?を出すために、黄色バルブを入れてたぐらいです(汗

でも、、、“前車がHIDだった”&“やっぱりHID最高!”ってなわけで、今はとりあえず明るいH4バルブ入れちゃってます(笑

雨だと、HIDはかなり見づらくなる感じなんで、HIDフォグ追加ですね~!?(HIDじゃ意味ナシか!?
コメントへの返答
2007年8月30日 1:26
何気にヤフオクの相場を見たらこんなに安くなってたので思わずポチっとしてしまいました。
おかげで慌てて間違えてるし(笑)

NBは4灯なので簡単でしたが、NAはHiLo切り替えが必要なのでちょっと難しいみたいですね。

雨の日はやっぱ見づらいのですか?
それが気になって最初は黄色っぽいの探したのですが結局は白色。
あとはハロゲンの黄色フォグにがんばってもらいます。

きーた号も黄色いHIDにしちゃいます?(笑)
2007年8月29日 1:09
HID万歳!

そろそろ逝きそうなんでくださいw

あ。一年後のインプレよろしくw
コメントへの返答
2007年8月30日 1:28
HIDマンセー!!

くださいなんて言ってないで買いましょう。
タイミングが良ければ5000円ぐらいで行けそうですよ。

インプレは一年後まで生きてたらねw
オレは無理だと思うよwwww
2007年8月29日 2:47
壱萬圓でできるんだったら、私も替えた~い!!!
暗い道走る事が多いから必需品ですかね???
コメントへの返答
2007年8月30日 1:31
一緒に人柱となりましょう(笑)

まだあまり暗い所乗ってないのでなんとも言えませんが明るいです。

ちゃんとカプラーで配線来てればすごく簡単に繋げるはずですよ。

2007年8月29日 5:43
先日のメールではありがとうございました
おいらも検討してみようとは思いますが
問題は配線ですね実際に見せてもらった時に
配線の短さは結構自由度奪われますからね
コメントへの返答
2007年8月30日 1:32
リトラは動くから配線考えないといけないのでちょっと面倒ですよね。
その辺はロドちゃん辺りに教えてもらいましょう。

あ、イイこと考えちゃった。
ずっと目玉を閉めなければいいんだ(笑)
2007年8月29日 8:23
まぁ、オークションなんて そんなもんです。。
コメントへの返答
2007年8月30日 1:33
ですよね~・・・
落とした時はついつい熱くなって冷静さを失ってる自分が。
2007年8月29日 12:43
HIDってほんと明るいですね!!
群馬は夜になると ビルの灯りもなく真っ暗な道が多いのでぜひ欲しいデス(笑)
コメントへの返答
2007年8月30日 1:36
どこまで中国製が性能を保っていられるかは不明ですが、ハロゲンバルブの値段とそれほど差がないので行ってみました。

この値段であの明るさが持続できれば安いもんです。
みんなの人柱として頑張ります(笑)
2007年8月29日 20:32
明るいですね~
自分も入れてみようかな?
フォグに。
コメントへの返答
2007年8月30日 1:36
フォグもいいですよね(^^)
間違い無くヘッドライトより明るくなりますね(笑)
2007年8月29日 21:54
う~ん欲しいです!
でもNAにも付くんですか、これ??
コメントへの返答
2007年8月30日 1:40
NAもH4規格の物があるので行けると思います。
でもHiLo切り替えが必要な分、光軸調整とか難しそうですね。

NBはプロジェクターランプだったので光の漏れも少なかったのですがNAはどうなんでしょうね?
2007年8月30日 7:59
HID魅力的ですね。夜ライトが明るいと疲れが違うような気がします。
1万とは安い。
次にメニューの候補にしようかな(汗
コメントへの返答
2007年8月31日 1:32
NBだったら私でも装着出来たので簡単でオススメですって言えるのですが、NAはちょっとわかりません。

でもNAで付けてる人もいるので大丈夫だとは思いますけどちょっと工夫が必要かも。
でもあの明るさは魅力ですよ(^^)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation