• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月17日

伊豆半島一周助手席ドライブ

3連休の最終日はR1600さんのロードスターで伊豆半島をたっぷり一周廻って来ました(^^)
しかもまったく運転しないで、ず~っと助手席でお茶飲んでお菓子食べてウトウトしてナビもしないで(笑)
一日ありがとうございました。

コース
R246-小田厚-真鶴旧道-椿-伊豆スカ-R135-R136-県道17-R414-R246-R138-R413-R16-R246

渋滞もほとんどなく、異常に快調なドライブでした。
行きの小田厚では覆面クラウンを発見して尾行して遊んだり。
途中の真鶴旧道「レンガ屋」で昼食。
湯河原パークウェイは通行止めだったので、椿ラインで箱根へ上がりました。
下界は晴れてて暑かったのに上は霧と小雨でした。
伊豆スカイラインに入った辺りからだんだん霧も晴れてきて、快調なワインディング走行。
交通量も少なく運転楽しそ~!

終点天城高原から伊豆高原へ降りて、ここから海岸沿いに南下。
まったく観光もせずドライブドライブ。
国道を外れて伊豆半島最南端石廊崎を通過、もちろん観光せず。
だんだん低くなる太陽を左手に眺めながら西伊豆を快走。
地球って丸い事を確認しつつウトウトしつつ・・・

土肥から国道を外れて海沿いの県道17号線。
この道は狭くてクネクネしててちょっと怖いけど楽しそうな道。
オイラはぶつけそうで怖いのですが、Rさんは超楽しそうに走ってました(笑)
もろにRさんやロド●ちゃんが好きそうな道です(爆)
延々とクネクネ走って沼津に到着。
ここで回転寿しに入って夕食。
回転のクセに高かったけど美味かった~。

ここまで来たらあとはR246で一本道と思いきや、高速の渋滞表示が横浜頭に25km。
これではR246も混んでるだろうという事で、御殿場からいつもの道志道経由に変更。

山中湖辺りで「ガソリンが少ない・・・」と言われてもスタンドなんてありませんでした。
残量警告灯のないNAロードスターの燃料計はよくわからないのですが、Rさん曰くいつ止まってもおかしくなかったらしいです(爆)
途中で盗塁王さんにスタンド教えてもらって何とかセーフ。
最後の最後でハラハラドキドキでした(笑)

そんなこんなの伊豆半島12時間ドライブでした。
走行距離はたぶん500km弱でしょう。
尻と腰お疲れ様でした。





ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2007/09/18 21:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2007年9月18日 22:17
あの辺は、遅くまでやってるスタンド無いのよね。。。
つか、NBも残量警告灯はなくね?
オイラのは、無いはずだけど。。。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:25
おかげさんで助かったよ(^^)
道志道はガス欠やばいね。
結局津久井合同庁舎そばのエネオスでした。

え?
オイラの燃料計のガソリンマークは減るとオレンジに光るぞ?
NB2は装備されてないのかな!?

2007年9月18日 22:24
ず~っと助手席でお茶飲んでお菓子食べてウトウトしてナビもしないで>私も同じでしたyo。違うところはウトウトじゃなくて,爆睡(^_^;
コメントへの返答
2007年9月18日 22:27
助手席は楽でいいよねぇ~(笑)
でも普段は運転席の方がもちろん好きです。

オイラ地図見るとすぐ車酔うので読みません。
携帯もいじってるとアウトです(笑)
2007年9月18日 22:34
( ´∀`)ノシ<運転しなかったんだ。w

>警告灯
オラのには有るよ。
4型だけど。w

3連休で800kmだけ走りました。
水辺行軍だったので、かなり軽めに済んだかも。


コメントへの返答
2007年9月18日 22:41
( ・ω・)ノヤァ
やっぱ人様の大事な車は怖いです。
いつでも替われる準備はしてますが 、基本的には自分の車以外はなるべくしない方向で。

やっぱ4型はついてるよね。
ボンヤリと光ったり消えたり。
最近は光る前に給油が基本ですが。

軽めでも800kmですか(^^)
果たして次の連休はいかほどに!?
つか秋って3連休多いね。

2007年9月18日 22:36
私のも・・・・
残量警告灯ないっすね。。。
コメントへの返答
2007年9月18日 22:41
なんとなく3型以降から付いてそうな気がする。
2007年9月18日 22:43
観光もせずひたすらドライブのみ!
コレ最高!www
コメントへの返答
2007年9月19日 1:38
もちろん土産もなしwww

今回は快調なドライブでしたよ~。
いつもあれだけ道が流れてたらいいんだけど。


2007年9月18日 23:07
い~な~!
助手席w
コメントへの返答
2007年9月19日 1:39
たまにはいいよね助手席も。
こっち来るならいつでも助手席空けて待ってますwww
2007年9月19日 6:15
そうかぁ~ツーリングしてたのか~
何かとても楽しそうなんですが(笑)
コメントへの返答
2007年9月20日 1:20
たっぷり伊豆の道を堪能してきました(^^)
車が少ないと走りがいのある道がたくさんあるのね。
今度は自分ので行かないと!!
2007年9月19日 9:19
Rさん生きてた!

で・・オイラの庭で何してんの?(爆)

性賞BP(通行止め)解除したの?
小田圧無料だった?
コメントへの返答
2007年9月20日 1:23
Rさんも車も元気元気(笑)

政商はしばらくの間工事して、当面は生き残った上り側を片側対面通行にするみたいです。
全線開通まではかなりかかりそうですよ。

小田厚はもちろん無料でした。
2007年9月19日 11:59
私も今週末は伊豆を1周する予定です!
同じように道が流れてくれるといいんだけど(^-^:
コメントへの返答
2007年9月20日 1:25
おお!そいつは頑張ってください(^^)
海水浴シーズンも終わったので車が少ないといいですね。
美味しい物の食べ過ぎにはくれぐれもご注意を(笑)
2007年9月19日 15:07
2型です。光りませんよぉ!!!
ってチャリランさんの光るんですね、いいなぁ~~~。

おつかれさまでしたぁ~!!!
コメントへの返答
2007年9月20日 1:27
2型はついてないんだ>警告灯
あんなもんNB全車に設定してくれててもいいのにね。

せめて後期型になったNB2から装備ならわかるけど、NB3からっていう中途半端な時期もマツダらしい(笑)
2007年9月20日 5:26
おちかれさん。 ぐだぐだやってますよ~
ああ どんどん無くなる夏休み~(笑
コメントへの返答
2007年9月22日 1:04
とうとう夏休みの終わりが見えてきましたね(笑)
それにしても夏と変わらない暑さでしたねー。
最後の3連休も遠乗りしてはじけてください(笑)

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation