• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

笑劇動画公開!! R1-GPでスピンしました

どうぞ笑ってやって下さい(爆)

<embed src="http://video.ask.jp/cmn_flash/player.swf?video_id=2d817d7c-4a67-4421-bcd3-589e10393e7a&l=50&logoFlg=Y" type="application/x-shockwave-flash" width="470" height="390">

昨日のR1-GPでやらかした車載動画です(笑)
ちょっと熱くなっちゃって、「おりゃあ~~!」って走ったらこんなになりました。
下手なのがバレバレで恥ずかしいのですが、自分への戒めも込めて公開処刑(爆)

車が横向いたらわけわかんなくなってアッチ行ってコッチ行ってグルンと回りました。
ビビってアクセル抜いたのでこんな事になったのでわ。
そのままカウンター当てないで回っちゃった方が安全って聞いてたんだけど、その場になったら悪足掻きしてこのありさまです。

幸いスポンジにもギリギリ当らなかったし、たぶん下回りもダメージなさそうなのでなんとか笑い話になりました。
でも変な力が掛かったので車への見えないダメージがちょっと心配ですが・・・

まあある意味公道では試せない危険な挙動の勉強になったと前向きに考えてみようっと。



ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2008/02/03 14:31:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

またまたアゲハ羽化
銀鬼7さん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 14:43
ETCカードを挿入してください。。。

いや、無事で何よりです♪
コメントへの返答
2008年2月3日 14:48
ここがコースへのスマートインターチェンジらしいっす(笑)

最終的にはスピードも落ちてるはずなので当っても大丈夫そうだけど、ゴミだらけのスポンジでスリ傷だらけになる所でした(^▽^;)

無事でよかったよかった。
2008年2月3日 14:44
(爆)

自身への戒め参りましたm(__)m
コメントへの返答
2008年2月3日 14:49
こんなネタしかなくてスミマセンでした。

これからは安全運転で・・・
2008年2月3日 14:47
経験が大切ですね♪
コメントへの返答
2008年2月3日 14:50
しないで済むならこういう経験はなくてもOKなんですが(^^)
回ってる時は心なしかスローモーションだったような。
2008年2月3日 15:01
♪あ~ぁ、私のハートはストップモーション♪(爆)


オイラはこれから笑劇映像を見るところです(汗)
コメントへの返答
2008年2月3日 18:29
♪まわる~まわる~よ時代はまわる~

ってお互い古いですから(笑)

やっぱ車載は勉強になるね。
自分のが欲しくなった(笑)
2008年2月3日 15:28
曲がっている時の速度が僕の車とは違いすぎます^^;  速い~

気持ちは良く分かります。自分もアクセルを戻してしまい、とっちらかってしまうんですT_T
僕が行った時は殆ど雨で少し乾いた時に頑張って47秒台とゆードン亀級なので、映像のようなスピード域に達してないのにも関わらず、とっちらかってしまいます。  でも、いいんです!楽しければ^^;

ロードスターで走ると楽しそう~
コメントへの返答
2008年2月3日 18:35
こんにちは~

やっぱ車重の違いが大きいんでしょうね。
ロードスターが他車と混合で走ってるのを見たことあるけど直線は遅くてもコーナーは必ず詰めてたから。

ドライしか走ったことないですが、ウェットだと滑って回って大変なんでしょうね。
練習にはなりそうだけど怖いんだろうなぁ。

ロードスターももちろんだけど、どんな車でも自分の
車で限界走行良いですよね!



2008年2月3日 15:47
ちょうどこの走行の時は見てなかったんですが、チャリランさんって上手いね!!ってみんなで感心しながら観戦してました!!
来週も頑張って下さいね
(^-^*
コメントへの返答
2008年2月3日 18:37
いやいやそんな褒められても何も出ないですから(笑)

実際にコース走ってみるとけっこう皆このくらいは行けると思いますよ。
機会があったら群馬のみんなと一緒にサーキット走ってみたいなぁ。

2008年2月3日 15:52
ぶつからないで良かったですね!

凍結した奥多摩で滑った時は「あ、死ぬ」と思ったもんですが(^^;)
コメントへの返答
2008年2月3日 18:40
ほんとよかった(^^)

凍結は怖いなんてもんじゃないよね。
最初に買った中古車での一週間目の箱根ドライブで、大涌谷の凍結路面で道路標識に特攻して負けました。
それ以来冬の箱根はあんまり走りたくはないです。
2008年2月3日 17:01
ETCカードを挿入してくださいよ~。

それが一番受けましたがw
コメントへの返答
2008年2月3日 18:41
そこかよっwww

気を付けないとバーに直撃だからね。
2008年2月3日 17:21
ダメージも無く、ちょっとしたネタで済んで何よりですなw
コメントへの返答
2008年2月3日 18:42
ホントホントww

こういう挙動の乱れにはまだ対応できません。
修行が必要ですわ。
2008年2月3日 17:25
一瞬でアドレナリンどばーっ!すねぇ。

ご無事で何より。
コメントへの返答
2008年2月3日 18:43
回り始めた瞬間から脳の処理能力がアップしてスローモーションになった気がしました。

だからって結果は何も変わりませんでしたが(笑)
2008年2月3日 17:47
このコーナーで回るのってスピード乗ってて怖いですよね。

無事で何よりです!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:45
たぶん100km超えてるくらいですかね?
一般道でこのスピードで回ったらアウトもいいとこですよね。
無事でよかった(^^)


2008年2月3日 18:09
上手くなる人はスピンするんだよなぁ・・ 以前走った時に私は一度もスピンできなかったです。
今度 参加する時はガンガン踏むぞ!
コメントへの返答
2008年2月3日 18:49
調子に乗ってアクセル開けたらこの始末です(笑)

でも限界超えてスピンして、これを超えたら危ないんだなって言うのをなんとなく覚えていくような気がします。

次回ここを走る時には是非前後に車が居ない時を見計らって限界コーナリングを試してください。

でもここと最終は壁があるのでそれ以外の場所がお勧めです(笑)
2008年2月3日 18:33
オイラもビデオ見たらETCのコールが…(核爆)
コメントへの返答
2008年2月3日 18:49
ブログUP決定!!(爆)
2008年2月3日 19:01
私もステアでスピンなりかけの感触がたびたび襲ってきましたw

スピン直前が一番速い速度なんでしょうけどね。
ぶつからなくてよかったですねw
コメントへの返答
2008年2月4日 1:21
まだ行けるまだ行ける・・・ツル~でした(笑)

ほんとどこにも当らなくてよかったです。
もし当ってたらもうしばらく立ち直れませんでしたねきっと。
2008年2月3日 19:08
危なかったですね・・・

じぶんだったらと思うと・・・

でも、面白ですね・・・・

あ~どうしよう・・・・・
車なおさなきゃ・・・^^;
コメントへの返答
2008年2月4日 1:23
ちょっと、いやだいぶビビった(笑)

でも無事だったから言う訳でもないけど、スピン体験はした方がいいと思った。
なんとなくお尻がムズムズする感覚は感じられたし。
これを公道で体験するのは危なすぎだもんね。
2008年2月3日 19:16
浜口順子は2回戦で予選落ちしましたが、チャリランさんはこれで2回戦突破でしょ。(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 1:24
もうこれ以上のネタは作りたくないので、2回戦で予選落ちでいいです(笑)
2008年2月3日 19:20
おー、忙しそうだ(笑)
楽しんだねぇ。。。

こういった事の対応の練習はグラツーが一番です。
知らず知らずのうちに反応してますから。。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2008年2月4日 1:26
おかげさまでスピン状態を満喫しました(笑)

PS3に早く飽きて、私の家に送って下さいね~。
3月の誕生日に待ってますから(^^)

2008年2月3日 19:50
昨日はお疲れサマでした♪

チャリさんのサーキット走行カッコ良かった!!!
↑画像の場面…COYOTE達は残念ながら見られなかった。r(^_^*)
大した事なくて良かったです♪
来週も頑張ってねぇ~~~(*^▽^*)/~
コメントへの返答
2008年2月4日 1:28
観戦楽しめましたか?

カッコよく見えたのは一応同じ赤NB同士だからでしょ(笑)

なかなか派手に回っちゃってましたね。
あれだけスピード乗ってスピンは初めてだったので、私にはもう制御不能でした。
来週はネタ無しでがんばってきます!!
2008年2月3日 20:17
お疲れ様でした!

こうやって車内からの動画見てると・・・
とても、楽しそう!!

来年をメドに頑張ります(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 1:31
写真撮影から雪さんの砂利掃除まで裏方仕事もお疲れ様でした。

今回初めて車載カメラ積んだのですが、楽しいですね。
自分の走りを見れると勉強になりました。

来年と言わずチャンスがあったら是非走りましょう!!
私はサーキットにはまらないように気を付けてるので、来年になるでしょうが(笑)
2008年2月3日 20:21
どもども 表彰台惜しかったね~ 私は去年は1.2コーナーでクルクル回ってましたが今年はそれが無く、ヨシヨシと思っていたら 最後に最終出口内側で後ろ向いてしまいました(恐 動画 結構DL時間掛かりそう...
コメントへの返答
2008年2月4日 1:32
終わってからだんだん悔しさともったいなさとが出てきました。
来年も走行会クラスで目指せトロフィー(爆)

無駄にサイズでかくてスミマセンでした。

2008年2月3日 21:00
前回、同じところで同じことしました(笑)
だれかが、滑ったときはハンドルを放すとドリフトになるって言うから放したんですが、時すでに遅し。
車が無事ならネタとしてはおいしいですよね。
コメントへの返答
2008年2月4日 1:34
ナカマナカーマ(笑)

ハンドルを離しちゃうって言う事も聞いたことあったけど、すっかり忘れてました。
ぶぅちゃんは実践できたなんて凄いね。
オイラはアタフタしただけでした(笑)

2008年2月3日 22:43
車・体ともに何も無くて何よりでした。
私も理屈は分かっていてもアクセルを離してしまうタチなので、同じ様になってしまうでしょうね。サーキットって難しいですが、挙動が分かりやすいロードスターで良かったと思い、前向きに行きましょう。
コメントへの返答
2008年2月4日 1:37
ほんと笑えるネタで済んでよかったです。

サーキットはある程度安全とは言っても事故だってあるし、ましてや保険も使えないので気を付けないとですね。

まあ公道で味わえない挙動を試せたのは貴重な体験でした。
この体験を生かすチャンスが現れないに越した事はありませんが(笑)
2008年2月3日 22:55
お疲れさまでした。


現地いたのに・・見たかった(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 1:38
全然コーチしてくんないんだもんな~(笑)
まあ朝から作業でがんばってたしお疲れちゃん(^^)

2008年2月4日 0:05
ふむふむ。
「踏まないと」いけませんね~。
でも結構いいタイムだったからまずまず?
コメントへの返答
2008年2月4日 1:43
うむむむむ
そこでアクセルを踏むといいって言われてるんだけど、怖くて踏めないオイラがいる(^▽^;)

体で覚えられればいいんだけどなかなかそういうチャンスがなくって。

タイムはまぐれで出ただけなのでまだまだ自分のタイムと思えませんわ。
まだまだ上にたくさんいるので修行ですな。


2008年2月4日 0:25
この時の心境・・・・
なんとなく判ります。
やはりサーキットだと安心出来ますが行動では・・・・

なんかやな思い出が・・・
コメントへの返答
2008年2月4日 1:43
こんな事が公道で起こったらまずいですね。
そんな過去もあったですか・・・
飲んで忘れて下さい(^^)
2008年2月4日 0:36
サーキットなんだからスピンはたくさんしなきゃ~。
なんて思ってましたが、動画見たら結構危なかったですね…(汗)
二つめの振り返しが結構怖かったです。多分ハイグリップなネオバだったのでより強い振り返しが起こったんでしょうね~。
ドリフトの練習すれば(もちろんサーキットで)とっさの時もカウンターが自然と当てられるようになるのでお勧めですよ~!今度誘います!(笑)
コメントへの返答
2008年2月4日 1:48
やっぱ危ないよねこの制御不能な感じ(^▽^;)
こういうのが危ないよって前から聞いてたのに、自分でなるとなすがままでした。

車が横に向けれる人は何ともないんだろうなぁきっと。
そいいう走りも勉強しとくと役立ちそうですね。
2008年2月4日 1:01
あれ? ベストラップて2ヒートの最終ラップ? おいら追いかけられてる(汗
コメントへの返答
2008年2月4日 1:51
お、ダウン完了ですか。
お恥ずかしい限りです(^▽^;)

あの2ヒート目の最終ラップは45.249で、その前がベストで44.912でした。

ベストの前の立ち上がりでちょっとロスしてる気がしません?(笑)
2008年2月4日 1:43
こりゃ怖い…
ってか派手だ!
名前譲りますw

うちのは「シートベルトを装着してください」って…

動画は半日たって未だにDL終わらず(汗
コメントへの返答
2008年2月4日 1:53
でしょ~(笑)
けっこうスピード乗っててもう無理~って感じでした。

そちらもスピンしてエンストでしたか(笑)

動画無駄にでかくてゴメンね。
夜寝る前にセットして放置がいいって言っとけばよかったねスマヌ。
2008年2月4日 2:03
ヤバイッ!チャリさんキタァー!


来週食われそぉ。
コメントへの返答
2008年2月4日 2:17
まだまだタイム差があるけどタイヤでちょっと近付いたぞ(^^)

クラスが違うけどお互いガンバロー!!

2008年2月4日 2:33
よくできました!

っや~。
何度見ても恐いッスねw

アソコはスピード乗ってる上にパワーかけてくからオーバー出やすいんですよね~。
ボクがアソコで修正舵当てまくってる理由がわかるでしょ?w

やっぱりアクセルは抜いちゃ・・・ってトコロはジムカでイヤになるほど勉強出来ますよw
コメントへの返答
2008年2月4日 2:52
やー結果オーライでよかったよかった(・・;)

アクセル抜くなって言われても抜いちゃうのが人情って奴でしょw
次回はビビリ入って遅くなりそうじゃ。
2008年2月4日 2:48
え~今までスピンしたことないです。。







ハイ。ウソです。
チャリさんのNB試乗した時にスピンしましたw
コメントへの返答
2008年2月4日 2:54
(`□´)コラッ!

まったくあんなに素晴らしい国産メーカーのタイヤだったのにww
2008年2月4日 9:10
通称我慢の1コーナー(笑
それにしても人の手って速く動くものですね。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:50
我慢が足りないとこうなります(笑)

自分でもよくわかってなかったけど、けっこうな速さで回してるもんなんですね。
こうなる前に早めにカウンター当てれればいいんでしょうけど。
2008年2月4日 11:25
結構スレスレだったんですねww

ほんと、車も人も無事でなによりです!
コメントへの返答
2008年2月5日 1:53
意外とスレスレwww

まあ無事に帰って来れたのでよしとします。
楽しいですよ~サーキット走行(^^)
2008年2月4日 11:27
お疲れ様~~。
Takuminが見て「まわったの?大丈夫?」と最初言っていましたが次から「またみたい~~」ってはしゃいでいました。大変なんですが(汗)。
車体傷みそうだな・・・・(ボソ)
コメントへの返答
2008年2月5日 1:56
電話ありがとね~

喜んでもらえて光栄です(笑)
子供のうちからこんなの見て育つと、どんな大人になるのか楽しみだね。

車体はある程度無理がかかるのは仕方がないと割り切ってます。
かなりのストレスが掛かってるんでしょうねきっと。

プロフィール

「令和 http://cvw.jp/b/134415/43507580/
何シテル?   12/01 20:14
2005年からロードスターに乗り始めて8年!! いまだにまったく飽きの来ない素晴らしい相棒です(^^) 街中でもアクセルベタ踏みできる程度のパワーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
きびきび走って気持ちイイ! 数少ないテンロクの生き残りですね。 幌を開けると世界が一気に ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
10年間も乗ってた愛車です。 乗りやすくて便利な車でした。 林檎に売ってしまいました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ちょっと古くてもっさりした車ですが、意外と速いかも知れません。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最近NAの知り合いが増えてきたので申し訳無いのですが登録させてもらいました。 すみません

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation