• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

四国カルスト

四国カルスト 今日、四国カルストに行ってきました。

場所としては愛媛県と高知県の県境になります。
行きは松山から国道33号から国道440号で地芳峠を目指しました。
33号線は白バイが多かった他は問題なかったのですが、440号は途中まで拡幅がされていたものの、やはり半分ぐらいが1車線道路が続き、対向車が来ないか気を遣いながらの走行となりました。
それでも松山から休憩を挟みながら2時間半ほどで姫鶴平に到着できました。

帰りはさすがにもう一度、440号を通るのは避けたかったので(^^;、東津野城川林道から197号、56号と抜けて松山に戻りました。
こちらの道は時間はかかりましたが、2車線の道路で走りやすかったです。
特に東津野城川林道は林道と名前はついていますが、よく整備されておりなかなかの快走路でした。

四国カルストはカルスト台地としては山口の秋吉台よりは規模は小さいようですが、高原にあるので眺望は最高です。
秋はススキが良いとのことなのでそれを期待して行ったのですが、残念ながらもう終わってました。(T_T)
しかし、すでに紅葉が始まっており、秋らしい景色を楽しむことができました。
ブログ一覧 | 松山 | 日記
Posted at 2007/10/29 00:51:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

年内は遊ぶぞ〜!
AOGM(平間)さん

弾丸日帰りロングドライブ🚗💨 ...
よっさん63さん

コラボレーション(0019)
LSFさん

愛してたか分からない・・・ でも別 ...
ウッドミッツさん

0泊2日(1,000㌔オーバー)ス ...
スプリンさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 21:05
カルストですか、私は5年前のランカの時に
梼原側から行きました。
四国の山々が360度一望できるのがここの魅力ですよね~

お仕事は大変だと思いますが、こういった楽しみができるのはちょっとしたご褒美ですね。
コメントへの返答
2007年10月29日 23:56
>カルストですか、私は5年前のランカの時に梼原側から行きました。
今度もう一度行くとしたら、やはり私も帰りに使ったそのルートになると思います。

>四国の山々が360度一望できるのがここの魅力ですよね~
視界の良い時なら太平洋まで見えるそうです。カルストはともかく、気持ちの良い高原でしたよ。

四国は実はまだ讃岐の方には行っていないので、今度はそちらに足を延ばしてみたいなと思っています。
当然お目当ては讃岐うどんですが。(^_^;

プロフィール

10キロを速く走るより、1000キロを楽に走れるオールラウンドグランドツアラーを目指して。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH9のランカスターに乗っています。 NAなのでパワフルではありませんが、乗り心地の良さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation