• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

精密検査。(T-T)

精密検査。(T-T) 精密検査って言っても車ではなく
自分です。(T-T)

先月に人間ドックに行きまして、
まあ、色々言われたんですが
その中でも要精密検査って言われた
のが・・大腸。。

知ってる人もいるかもしれませんが、
この精密検査がかなり辛い。。

まあ、下からカメラ入れて直腸から
大腸まで隅々まで見たれって奴です。

で、行ってきました。
・・・ヲイラも歳です。。( -.-) =з

事前にネットで調べたら、かなり大変な検査って
聞いてたし、痛い・辛いで、もー大変らしく、検査
する病院選びに必死こきました。
そのかいもあって、検査は楽に終了したんですが、
検査前の2ℓも飲まなければならない下剤が大変でした。

トイレ30回位は行ってます。( ゚▽゚):・∴ブハッ

検査結果は一応ポリープとか癌みたいなものは無かった
のですが、後は組織を病理に送っているので、それ待ちです。

・・・はあ~、大変でした。。画像は下剤です。(爆)

ブログ一覧 | 何気ない日常 | 日記
Posted at 2009/03/27 19:46:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

流る風揺れて今宵ぞ星祭
CSDJPさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年3月27日 20:04
ヲイラも歳・・・
そういやTAKAさんの歳知らないっすねw

トイレ30回・・・
( ̄~ ̄)ウ~ン
コメントへの返答
2009年3月27日 20:27
ヲイラは永遠の20歳です。(爆)
あれ?知らなかったですか?
今度お会いした時にこっそり教えます。(笑)

トイレ30回・・いい腸内洗浄です。
体重が2kg程落ちました。(爆)
2009年3月27日 20:11
う゛っ(>_<)
下剤つらそう…

そーいえばTAKAさんっていくつなんだろ?
初めて会った頃は知ってた気がするけど、あれから何年たったんだろ~忘れちゃった(笑)

あの頃は若かった…
今も若いですけどね~(^w^)
コメントへの返答
2009年3月27日 20:33
これだけが辛いんだよね。。
一応下剤は何故かスポーツドリンクのような味がついてるの。(T-T)
余計にキモイです。。

カズちんと初めて会った時は、ヲイラまだギリ20代だったような・・。
これで想像して下さい。(爆)
2009年3月27日 20:21
精密検査、乙ですた。

しかし、2リットルの下剤とは…(^^ゞ
異常が見つからなかったのは安心だね。
病理の検査結果も、なんともないといいね。
コメントへの返答
2009年3月27日 20:36
あざーす!(古)

実は前日にもすでに200ccの下剤を飲まされているから、そーとーな量だよ。(^^;)

2度とごめんだけど、安心出来たから受けて良かったかな。
もし、受けるなら紹介するよ。(爆)
2009年3月27日 20:26
そーいや、サイボクでそんな話をしましたね。とりあえずTAKAさんは若いということで。
コメントへの返答
2009年3月27日 20:38
あっ、そーいえばそんな話出ましたね。じゃあ、クニさんにはバレてるね。(笑)

そーそー、若いって思ってればいつまでも若い。また馬鹿やりましょー。
2009年3月27日 20:58
うわ~!!


トイレ30回はキツいですね~
(┳◇┳)


拭きすぎて肛門痛くなりません?

俺は昔から腸が弱いんで、万年下痢で年中肛門がヒリヒリしています‥‥

ウォシュレットないし‥‥

( ゚∀゚).:∴ブハッ
コメントへの返答
2009年3月28日 7:33
・・・かなり辛かったっス。


30回位行くと悟りの境地です。(笑)

これだけの数行くと、もう拭く事ができません。ウォシュレットの水があたっただけでも飛び上がる程痛いです。

・・・万年下痢・・
大丈夫ですか?検査受けた方がいいかもしれませんよ。

いつでも紹介します。( ゚▽゚):・∴ブハッ
2009年3月27日 22:29
お疲れ様でした。

ア○ルから入れられちゃったんですね~。

検査前に前立腺マッサージで鍛えていけばもっとラクだったかも(爆)
コメントへの返答
2009年3月28日 7:35
有難うございます。

インサートされました。(爆)

前立腺マッサージ??
それはピンクサービスですか?(笑)
興味ありです。。
2009年3月27日 22:53
うわぁTT

ムリです。
コメントへの返答
2009年3月28日 7:37
出来れば体験したくはないですよね。

でも歳を取れば、いつかは経験するかも・・。(^^;)

ちなみにまだ胃カメラは経験した事がありません。いきなり下です。(爆)
2009年3月27日 23:19
下痢で腸内からっぽになった事は

ありますが下剤は…
嫌ぁ~(≧△≦)


オイラは血圧が高いデス゜。(p>∧<q)。゜゜

死ぬ時は心臓病だと思う今日この頃明日明後日(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年3月28日 7:39
下痢でっていうのもかなりキツイですね。
今回は可愛い看護師さんに笑顔で飲んで!って言われて飲んじゃいました。(爆)

血圧高いのは気をつけなくちゃ。
ラーメンは禁止です。(爆)
2009年3月27日 23:40
……自主規制w
コメントへの返答
2009年3月28日 7:41
ヲイラ・・・
ユーゾーさんに捧げるつもりだったのに・・・。(爆)
2009年3月29日 0:37
ヲレも今年は、人間ドッグや検診を
受けようかなって思ってるよ。

大腸の検査ってそんなに大変なんだ~
出来れば痛い・辛い事なんて
経験したくないけど、仕方ないね…
健康第一!

この歳になると体に不安や不調を感じたり
する事も多くなってくるしね(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2009年3月29日 11:08
大腸の検診は腸に空気を入れて、カメラを入れるんだけど、医師の技量によりかなり左右されるよ。
痛みで絶叫・悶絶したあげく、結局奥まで入らなかったなんてのはざららしい。

なので、ヲイラは評判の良い医師を求めてはるばる行ってきました。
ここなら自身持って勧められるので、いつでも紹介するよ。

プロフィール

VN5からGUFに乗り換えました。 もうオッサンなんで変にイジらず、大事に乗る事が第一です。 ジェントルな車&オーナーを目指します。(^-^)v ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいEXナビのキャンセル方法を試す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 05:42:00
FUJITSUBO AUTHORIZE R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:41:12
豊橋カレーうどんオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 08:14:03

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
家族の送り迎えなど多くなってきた為、乗り降りが楽な車高の高い車に乗り換えました。これから ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
7年連れ添ったVMからの乗り換えです。A型は懲りたはずですが車検のサイクル上、また同じ過 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
生活環境に合わせてGDB-Cより乗り換えました。MTからCVTとなりましたが、なかなか楽 ...
スバル ステラ スバル ステラ
相方様の愛車です。 納車されたばかりのピッカピカです。(;゚Д゚)エエッ!! 最近の軽 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation