• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月07日

お久しぶりです(^-^)/



最近、色々妄想しています(笑)


近々ようやく足まわりにも手をつけられそうです(^o^ゞ


というのも、最近某ショップのホームページを見てるとき、golf3 GTI用の黄色KONIのアブソーバーの未使用品がフロントだけですが、12000円で売ってたので、普通はこんな値段で買えないだろと言うことで、買うことにしました(笑)



これに中古のダウンサスでも組んで、


最初はショップで取り付けしてもらおうと思ってたのですが、電話してみると、片側16000円とか8000円とか(--;)しかもアライメントはやらないとのこと…



じゃあ自分でやっても同じじゃん?ってことで

サス交換挑戦してみます☆

早速ローダウンジャッキとトルクレンチとか18㎜ソケットとか買ってみました(笑)


でも問題はトップのネジを外すのにありそうですね(;o;)


どうやら21㎜のプラグレンチをはめて、同時に回らないように7㎜のヘキサゴンで止めないといけないらしいですね(^^;)


大変そうです(笑)



とりあえず今月はアブソーバーとスプリング揃えて、

来月にプラグソケットと7㎜ロングヘキサゴンとスプリングコンプレッサーを揃えて、アライメント調整代も貯めておきます( ´∀`)/


とりあえずフロントだけ交換の予定です(^-^)/

リアはアライメント調整もできないので、後から程度のよさげなアブソーバ見つけたら交換してみようと思います☆



今はフロントが若干上がってる状態なので、ローダウンさせるのと新品のダンパーの乗り味が楽しみです☆
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/04/07 23:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 1:21
ども(^^)

ダウンサス、車高調ともに先輩に教えてもらいながら自分で交換しました☆
詳しい人と一緒にするのがいいですよ。

ダウンサス交換は車高調よりめんどくさいですよ(笑
コメントへの返答
2013年4月8日 14:52

普通のスポーツサスキットは最初から組まれていないぶん大変そうですよね(^o^;)


詳しい人と一緒にするなんて心づよいですよね!!

自分はなかなかそんな知り合いがいないので、とてもネットで予習したり、イメトレ(妄想?笑)してます( ´∀`)/


頑張ってサス交換してみます☆るんるん
2013年4月10日 21:44
もう、とっくに取り付けてたりして(笑)
コメントへの返答
2013年4月10日 22:22
それはまだです(笑)でも1HAGGのヴェントのダウンサスを2000円で落札して、ショックはアップガレージでKONIのsportのフロントのみ注文しました(^-^ゞ(笑)

作業は17日か18日にスタンドの仲間とする予定です(笑)

落札してからわかったんですが、ダウンサスのフロントが2013/1製造リアが2008/5製造でしたo(^o^)o

フロントはほぼ新品でラッキーです☆
2013年4月10日 23:49
おお~、やってるね~
今更かもだが、先人としてアドバイスでも

スプコンは、あれば確実だが無くても取付できるよ、2人いないとだけどね(オイラは1人でやった)
1人が押して、1人がナットはめる感じで、ナットがはまったらパーツがずれない様に気を付けながら、ひたすら止まる位置まで締める
ローサスは、硬いけどダウン分ストロークが短いので、割と簡単に組めるよ
サス交換の時は、マウントブッシュ+マウントベアリングも必ず新品に(コスパは、マイレが良いかと)

7ミリのヘキサゴンは、グラインダー(サンダー)があれば、ダイソーの8ミリを調整しながら削って作る事も可能だすw
失敗しても105円なので痛くも無いしね(正規品を買っても700~1000円程度だがw)
ちなみに、オイラの作ったのは未だにバリバリ活躍(たまにだがw)してます

後、あって1番重宝するのは、バイス(万力)
これがあれば、色々な面で捗ります(ホムセンの100mm開く程度の物でOK、4000~6000円位?)

ヘキサゴンと21ミリの使い方は・・・オイラの記事で探してくれw

アライメントは、フロントだけでもやって貰った方が良いよ
狂ったままで走ってると、ブッシュ類の寿命が恐ろしほど短いので・・・
コメントへの返答
2013年4月11日 11:31
実際にA3のサス交換をしている方のアドバイスはとても貴重です!!ありがとうございますm(__)m

スプコン持ってなくても荒業でジャッキでボディを下げるときにもう1つのジャッキでサスを縮めて針金を巻き付けて外す方法もあるみたいですよね(笑)
でも自分は無難にスプコン使いたいと思います(^-^)/はじめてですし!!

マウントはフロントしか持ってないので、、、フロントだけやるつもりです(^-^)bでもリアは今のショックにサスだけ組んで入れるか悩み中です(笑)リアはショック外すのも比較的簡単そうなのでうれしい顔

7㎜は買ってしまいましたぁふらふら壊れたら自作してみます☆


万力ですか…例えばどのように使うのですか??
ショックを分解するときに固定してボルトを外すときとかでしょうか?うれしい顔



アライメントはリアは調整できないので、フロントだけ調整してもらう予定です(^-^)/
いくらぐらいでやってもらえるんですかねぇ?(^o^;)(笑)

プロフィール

「@kingyogo 本当そうですよね〜!!もっとはやければプチオフとかも出来ていたかもしれないですけどね😅はにんすのすし屋さんにおられるのですね!!
時間とれて行けそうなら行きます😃」
何シテル?   12/29 09:00
沖縄で、キャンディホワイトのゴルフ3GTIに乗っています!! 沖縄でも全然見ないので、大切にしていきます!! しかしながら読谷から名護の大学...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ごるふすりーさんのアルファロメオ 155 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 16:32:03
ガソリンエア抜きホース改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 13:09:51
シリンダーコンプレッション測定 (メモφ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 00:48:22

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
知り合いの紹介で2009年ぐらいからずっと車庫に眠っていた2.5-16を譲って貰いました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021年7月に念願のゴルフ1を手に入れました。 1979年の3ドアディーゼルです! 購 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
2024年のお正月に地元から個人売買に出ていたので、これは買うしかないとのことでお迎えし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
94年式の前期ゴルフ3です。 5万キロ台の良さげな個体を手に入れられました! このクルマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation