• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

JB23 1型トランスファーについて…

1型にクリーピークローラー6.50を履いています。
が…
走りがかなり辛いッス(汗)
5速なんて使い物にならない位…
ただでさえギア比の高い1型ですから。

で、トランスファーダウンギアを考えてます。
プロスタッフのダウンギアを入れるかプロスタッフの11換装キットで迷ってます。
メリット、デメリット、どちらがオススメかありましたら教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/12/04 20:49:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/14 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

九州ノープラン散策&帰路ドライブ ...
Highway-Dancerさん

働いた3連休!
ウッドミッツさん

ゆめゆめ幅も価格もド高いなんてやら ...
P.N.「32乗り」さん

2025年10月14日(火)
ハチナナさん

1か月半で2700Kmも走った件。 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 12:42
初めまして。
いいね!有難う御座います。
僕は1型の23で7.00のクリーピーなんですが、プロスタのダウン入れてます。
ですが23のダウンギアは11のダウンギアに比べて落ち具合があまりなくHI・LOWともに15%のみのダウン量ですので、650や700サイズのタイヤ入れたら街乗りは大分楽にはなりますがクロカンとなると結構厳しくなります。
必ず半クラが必要になるんでクラッチに優しくありません。
僕の意見なんですが街乗り重視で6.50や7.00サイズを履くならダウンギア、クロカンをお考えなら11ファーにスワップする、もしくは11ファー&プロスタのタイプB・タイプCにするのがイイと思います。
ちなみに僕は近々11ファーにプロスタのタイプCを組む予定です。
コメントへの返答
2011年12月8日 13:21
arumikさん

コメントありがとうございますo(^-^)o
実際に組んでいる方のお話しはとても参考になります。

安い買い物ではないのでもう少し悩んでみようと思いますが…
11ファーへのスワップの方が私には合ってるかもしれないです(^-^)
アドバイスどうもありがとうございました(^o^)/
2011年12月9日 8:39
こんにちは^^

自分は、ジールと58☆を入れてます。
HI15%下がって 225/75-16で 普段乗りは
ソコソコ快適になりましたよ。

でも、HI、LOW共に もう少し下げたい感じがします。
タイヤも大きくしたいし^^

今より大径にする&クロカン、ロックで遊ぶなら、
11ファーの方が良いのかも!
その方が、選択肢が増えるんで。

自分も、11ファーにタイプCを考えてるんですが

冬の 純正サイズのスタットレスを考えると
チョット考えてしまいますね。

11ファー+タイプCで、HIで30%くらい下がるみたいなんで^^;

コメントへの返答
2011年12月9日 20:10
つんチキさん
お疲れ様ですo(^-^)o
デカタイヤ履いてますね~(@_@)
で、更にデカタイヤ履きたいとはo(^-^)o
やっぱカッコイイですもんね♪


やっぱり15%ダウンじゃあ物足りないですよね(^-^;
世話になってる店に部品取り用の11がありまして…
ファー、シャフト、ハイブリッジファーストのコンバージョンキットを使ってスワップしようと思います。
予算の関係からファーのスワップのみですが。

クリーピークローラーの燃費の悪さにビビって!
本日、冬タイヤに交換しちゃいました(^-^;
3本替えてから…
回転方向がある事に気づきました(汗)

プロフィール

「おいらもジムニーの為に禁煙しましたよ~(^o^)そろそろ楽になってきますよ。頑張って\(^^)/@みゅー@うさぎ 」
何シテル?   07/08 12:52
久しぶりに「欲しい車」を購入しました 「欲しい車」とは… ジムニーJB23の1型です。 ジムニー1年生ですがよろしくお願いしますo(^-^)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーっておもしれ~

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation