• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月25日

食に走るマラソン大会!全国人気第4位 ヨロンマラソン参加編♪

食に走るマラソン大会!全国人気第4位 ヨロンマラソン参加編♪
ヤギ汁。。。。


ヤギ汁。。。



「島のおじさん達が釜でぐつぐつ一日炊いてくれてるから臭みがなくておいしいよ」



というクチコミを寝る前に聞いたものだから夢の中でヤギが五右衛門風呂に入っている姿が。。(-_-;)


ガタガタガタガタ 
オーシャンビューの社長室。窓の揺れで目が覚める。

まさかの雨!?
窓の外は小雨と相変わらずの強風‥‥


もしやマラソン中止?。。心の底でそうなればいいな、と思っていたことが現実になってきました。
淡い期待で胸が踊ります‥そんなことを垣間見せないよう、黙々と朝食を頂きます。


ダラダラダラダラ~
え~雨の中走りたくね~


すると・・第一陣。
フルマラソンのランナーが宿の前を通過しだし、周囲が賑やかに。

(ちっ。。。。走るんかぃ‥)

「飲んでくださ~い!飲んでくださ~い!」
「がんばって~がんばって~」
子供たちが身を乗り出して我こそは我こそはと声を張って応援。
おばあとおじいは太鼓や民謡を歌って応援。


子供たち、上手にランナーにキャッチできたらガッツポーズしていました。
お手伝いの島の子供たちも楽しみながらサポートしてくれてとても嬉しい気分になります。。

気づけば雨も上がっていて、ハーフマラソンの開始時間に。
スタート地点に移動します。
572名のランナー達が続々終結します。曇天の中、色とりどりのウェアーで彩やか。
「寒いから生姜湯飲んで~」
「これドラゴンフルーツで漬けた漬物よ~」
おいしい、といったら
「もっと食べて~もっと食べて~」
自治会のおばちゃんたちのおもてなしを走る前から受ける。

ゲストランナー、谷川真理さんのストレッチ体操で体をほぐして、さぁ、スタートです!

ここまできたら楽しまなくっちゃ♪
とりあえずヤギ汁まで頑張るぞ~(・ω・)ノ
こんな邪推なランナーは私くらいでしょう。

早速出だしから坂道です。

「ゆっくりゆっくり」「競歩くらいのペースで」と友人にアドバイスを受けつつ走りだしました。

お♪久しぶりの青空が出てきました!
ありがたや~元気出る~

お♪海だ~♡
青い!青いぞ!これぞ南の島ってもんでしょう!!
やっと着いたって感じ(;'∀')

うっわ~!!

綺麗♪
たまんない‥美しい海の色。サンゴ礁だからか海の色がクッキリ二層に分かれています。


島の外周を走るので美しい海を見ながら走ることができます。
美しい海と、かわいい野花、サトウキビ畑しかない何もない道をひたすら走ります。

もう美しい景色に顔がゆるみます。
ランナー達と「気持ちいいね!」「綺麗だね!」みんな笑顔です。
島の自然に元気をもらいます。
おのずと走るペースもあがります♪


海がみえなくなると今度は
家の前でおばあが三線と民謡でランナーたちを励ましてくれる。

しんどいとこ、しんどいとこで応援が途切れないようにいてくれています。

おじいはおじい達で焦げたフライパンを鉄の棒でカンカン叩いて私たちを景気づけ、してくれます。
島の人にたくさん元気をもらいます。


ランナー達からも元気をもらいます。

黄門様ご一行。。
後ろの方は踊る。。ではなく走れたい焼きクン?

この方たちフルマラソンの方たち。島を2周走るため折り返してこられます。
倍走ってるのに超余裕でカッコイイ~

ひーひーふーふー
こんな坂道、いつもの山の方がもっときついぜー!オラオラオラ~
気持ちはありますが体はついていきません。牛歩の歩みに近い。。が諦めない!(; ・`д・´)諦めないぞ!


ここ一番の坂を乗り越えると~

やったぁ!ヤギ汁ポイントだ~!(∩´∀`)∩
気づけば13㌔休むことなく走り続けることができました♪
意外と走れました(笑)ほんとはやればできる子かもしれません⁉

ぐつぐつ。これがヤギのお汁~(/・ω・)/

ネギ、ヨモギ、長命草をトッピングしていただきまーす♪

おいし~♪

魚の焼いたんやら、炊き込みごはんのおにぎりを食べ、

すいません。ヤギ汁お代わりください(爆)

何しに来たんやって言われないので最高~
「お、いっぱいヤギ入れたろ~」
イェーィ。食べ過ぎてお腹痛くなってもいいの。いいの。
今回のミッション達成♪



おじいとおばあが休憩所を盛り上げてくれます♪
いつまでもここに居たいけど、ここでいても仕方ないので先に進みます。




ヤンバルクイナさん


牛さん

「ンモォ~」
‥キモチ応援してくれてます。

クマさん?

ハイタッチ~

あぁ。。。楽しいけど17㌔超えるとさすがに疲れが。
いいところに、

ハイ、頑張ります。。
あぁもう少しが長く感じます。。。


馬の応援もありーの。

わー馬だ、と近づいたら尻尾をキュッとあげて・・・
この写真の直後、丼いっぱいのう○こを落墜される。。😨
ギャ~~!!
余計な体力を使ってしまったのでありました。
‥思わぬ伏兵でした。この馬。


カメ。

「ウェルカメ」

ここまでくるとラストスパート!
ダーーシュッ!

ゴール前、子供たちの両ハイタッチをしながら、ゴールのテープを切ります!
そして駆け寄るミスヨロン!
GOAL~!
かわいいお姉さん、ミスヨロンに完走メダルを首にかけてもらいます♪

無事22キロ完走~♪
手作りの焼き物のメダルです。
今年の画は「ガジュマル」
ほっこり~

あと記念Tシャツとお酒をいただきました。


ふわぁー終わった~と安心する反面、あ~もう終わっちゃった~という不思議な感覚です。
予想外に楽しすぎて隠された潜在能力が目覚めたようで。。。。


な、な、なんと年代別女子の部、8位という好成績でした!ヽ(^。^)ノ
あんなに大嫌いだった苦手意識の強かったマラソン。。

島の自然に、老若男女の島の人たちに、そしてランナーたちに励まされ、元気をもらい、楽しく完走することができました!
これまで島の強い風に打たれ慣れたせいでしょうか。強い風にもマケズがんばることができまし
た。

ご覧のとおり走り終わると曇天に😢

ドラえもん。 フルフェイスで各地のフルマラソン走られるとか。。


島の言葉でありがとう、は「尊加那志」(トートゥガナシ)というそうです。
「尊い」「信頼・尊敬」の意を表す言葉で島の人達は「尊加那志」で始まり「尊加那志」で終わるといわれています。

この日のために準備してくださったスタッフ、島のみなさん、トートゥガナシ!

美しいヨロンの島、美しいヨロンのこころ、トートゥガナシ!



これでマラソンは無事終わり。。。じゃありません。
ヨロンマラソンはここからが真骨頂です。次に続く!いつになるやら‥(;´∀`)
ブログ一覧 | アウトドア | 日記
Posted at 2014/03/25 02:06:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2014年3月25日 8:22
おはようさんです
青い海をたっぷり見ながら走れておめでとう!
なにより完走おめでとう!
8位入賞おめでとう! 
ヤギ汁おかわり いっぱいヤギ肉入りおめでとう!
ヨロンに行きたくなりました「トーツぅガナシ!」

ええ・・・まだ真骨頂が・・・・楽しみですね

コメントへの返答
2014年3月25日 22:16
こんばんわ!
わー!ありがとうございます!
トートゥガナシ(^_^)
ばんざーい!ばんざーい!ばんざーい!

今まで3キロしか走れなかったのは。。根性がなかったからですね。。それが証明されてしまいました(笑)

ヨロン雨乞いのお祭りとかやってるから是非是非行ってみてください!
要、肝トレ😨
2014年3月25日 11:04
走りきりましたね!
よく頑張りました(^^

島民とランナー・・・島が一体となったマラソン
素晴らしい!


あっ! マジコメしてしもた(笑
コメントへの返答
2014年3月25日 22:20
やったで~♪
頑張ったの忘れるくらい楽しかったです!


ってか新しいパソコン、使いこなせなくて困ってます(笑)

あっ!マジコメしてもた(笑)
ほんまマジコメ。。😢
2014年3月25日 13:46
すごーい!
お疲れさまでした。
元気娘のことだから、これでハマっちゃいましたねぇ…
来年のスケジュール空けとかないとねぇ^^
コメントへの返答
2014年3月25日 22:24
我ながらびっくり~(^-^)
もう島の美しさと温かさのおかげだね!

そうそう。
山からマラソンへ転向するように言われましたね(笑)

いやぁ。行きたいけど、お金と休暇が。。
結構お金かかる(-_-;)これもマジコメ。。
2014年3月25日 15:34
ヤッター!!!
ヨロンマラソン、ヨロンヨロンでも完走出来て良かったぁ!!
見ているこっともこっちもハラハラドキドキ。
ゴールの瞬間を見た時は涙ボロンボロンだったよ!

うん、りかちゃん、やればできる子かも。(笑)



それでもう一つ涙ボロンボロンなことが…。

あのね、
会社の近くにヤギを飼っているところがあって、
毎日餌をあげて可愛がっていたんだけど、
最近いなくなっちゃった・・・。(ToT)

もしかして、もしかして、
りかちゃんの腹の中?!

だとしてももう出てけど…。

んな訳あるわけないかっ。(^^)



最後にもう一度、完走おめでとう!!
体重は増えた?減った?
山ガール以外の格好も可愛いですよ!(^^)
コメントへの返答
2014年3月25日 22:42
ばんざーい!

なんのこっちゃ、心配ご無用の結果でした(;'∀')
ちょっと自信つきました。
ヨロンにヨロヨロ。ヨロンにメロメロ♡


いやぁなんでも食わず嫌いはだめですね。
でも納豆には一生勝てないなー😨

あぁ。。そのヤギ、南国へ島流しにあって、皮はがれて、骨からぶつ切りにして煮込んだんですよ~骨の髄までずずずっと~~( ̄▽ ̄)
。。。あぁ無情

22キロ走って1,5キロ増えちゃった(爆)
なぜ?なぜ?

私の血となり肉となったヤギさんにもトートゥガナシ!

おいしくいただきました♪
2014年3月25日 16:50
無事完走お疲れ様でした。
(^-^ゞ
また入賞おめでとう
凄い♪

こんなにおもてなしのある
マラソン大会があるなんて
知りませんでした。

来年は 是非東京マラソンへ。。。
但し 競争率高いです。 
またこちらほど食は期待出来ません
さらに フルマラソンですが。。。(笑)
コメントへの返答
2014年3月25日 22:49
ありがとうございます。
旅行記の方はまだまだ完走することができずですが(笑)
毎度長々とすいません。

東京マラソン、すごいらしいですねー
地方の方が通りやすいらしいです。
ほんとかなー

フルマラソン、さらにウルトラマラソンに勧誘されたんですよね(;´∀`)
やっぱり目標は常、更新ですから次はフルかな!?(笑)
2014年3月25日 19:13
はじめまして。南国感がたっぷりの感じられました。
画像とか、文章も素晴らしいですね。

日本全国からの貴重な体験ブログ、楽しみにしています。

また、寄らせてもらいますね。
コメントへの返答
2014年3月25日 22:55
はじめまして!
ありがとうございます。
この日やっと青空が見えたので嬉しさは格別でした。

いやぁ。走りながらの写真でお恥ずかしいです。
今年もあちこち予定たててますので、よろしければまた覗いていってくださーい(≧▽≦)
2014年3月25日 22:08
お疲れさまでした^^

好成績で凄いなあ♪

ヤギ汁効果?(笑)

海の碧さが素晴らしいです!

続編に期待しますw

コメントへの返答
2014年3月25日 23:01
疲れ。。。疲れたんだけどほんと元気もらいました!

凄いですよね~
我ながらびっくり。やればできました。。

日頃の山登りパワーかな。

順位やタイムでるとやる気になるけどズボラな私は競争のない山が一番向いてるかも♪
海、最高にきれいでした!!
2014年3月26日 9:16
ヤギ汁おかわりして8位とは(笑
おめでとさ~ん♪

青い海と空の中で走れて良かったですね。
しかし、こんな楽しいマラソン大会があったとは!
コメントへの返答
2014年3月27日 1:39
あ、あくまで年代別だからね。
それでも自分でもまさかと思いました。

世の中には楽しいマラソンがたくさんあって、リレーマラソンで第一走者はジャガイモ畑でイモ掘って、第2走者は人参抜いて、第3走者は玉ねぎとって。。。最終的にはカレーをつくるマラソンがあるんです(笑)
これも楽しそうです~♪
2014年3月26日 21:20
いいな、いいな~

地元のお婆さんの応援とか、やぎ汁とか・・・

それに底無しに青い海に青い空・・・

ここにいれば世俗の垢が掻き落とされて、人生の価値感すら変わってしまいそうだね~。。

いつもこの島の人々の様におおらかに自然を愛でながら暮らしたいですね~。

あえてマラソンという自分との闘いを、こんな素敵な場所で出来る・・・
何気なく見る景色より、苦しいマラソンの時に見る景色はその数倍は美しく見えると思う。。

苦しみの中にこそ喜びが有ることを知って毎年ここで出会い、再開を喜び合う人々こそ・・
そう、あなたが、最高の人生を歩んでいると思います。
コメントへの返答
2014年3月27日 1:52
いいでしょ、いいでしょ!
走ることが楽しいことだと思わなかった(笑)

もう最高の景色で助かりました!

そうそう。せかせか毎日駆け引きして生きてる日常からの離脱。。。
小さければ小さいほど島に来ると性善説がまかり通るから安心します。

自給自足のスローライフ。憧れますが現実は。。。😢

・・・・あ、ラストさん最後キメてくれてるけど、わたしここ来たのんはじめましてやねん(笑)

でも。。
苦しみの中に喜びがある。その価値に気付いてしまうと、しんどい時こそ歩みを止めず前へ進み続けることができますよね!
私は生きてる限り挑戦者であり続けたいです。仕事もプライベートも。
2014年3月28日 1:05
りかちゃーん!おぼえてる?やよいだよー!
こちらのブログ拝見させていただいてました。
ほんと、思い出すよ!ありがとう!
コメントしたくて登録しちゃったよ。
車ないのに(笑)
しかも、私の写真使われてるし!(笑)
ぜひくださーい。(*^^*)

ホントにヨロン楽しかったよね~!
またいきたいなぁ。
来年も参加?宿は変えるみたいね?

またコメントするね~!
コメントへの返答
2014年3月28日 7:08
キャー(*´▽`*)
わざわざありがとう!
すっごい楽しかったね!船で声かけてくれて嬉しかったぁ♪
最後は夜中まで付き合わせちゃって。。
ほんとありがとう!

ふふふ。ごめんごめん
だってあまりにいい写真なんだもん
写真の整理終わったので送りますね!

いや、来年の参加はないかな~
冬季オリンピック毎に参加しようかな(笑)
違うマラソン大会にもでたいな~
詳しくはメールします♪
また会いたいな(・´з`・)
2014年3月31日 21:07
完走オメデトー♪

スゴい! スゴいよ~! 年代別8位!w 何人居たんやろ?(笑)

感動した!w

あ、ミスヨロンが気になります(笑)
コメントへの返答
2014年3月31日 23:29
いえーい( `ー´)ノ
してやったぜぇーー

職場で、これはシニアマラソンやったんやろってつっこまれました。。。
そんなことあるけどそこまででもない。。。
292名の女子が走ったはず。

さすがお目が高い!
ミスヨロンめちゃくちゃべっぴんさんでした♪
東京からきたグラビアアイドルもいましたがみんなミスヨロンにゾッコンでグッズ売り場は閑古鳥でしたよ。。。みんなミスヨロン♡

2014年4月25日 22:16
超々遅コメですみません~(笑)
ってご無沙汰です~
なんだ~、りかるでんとさんは山だけでなく海でも走ってるんですね~(^o^)
完走おめでとうです!
いろんな人に出会って、いろいろ遊んで、
楽しんでますね~
また楽しい記事を待ってます~
海もいいケドやっぱり山が好き~(^^♪
コメントへの返答
2014年4月25日 22:56
いえいえ!
コメ嬉しいです♪
ほーちゃん背負ってのお出かけブログも楽しみにしてますよ!

人との出会いが私を支えてくれていると思います。
山はイイですよ!
海もイイですよ!
海に出た山…島って最高ですよ!
島国、日本ってほんと素敵だと思う最近です(*^▽^*)

プロフィール

「命短シ恋セヨ乙女!? 山陰旅①~大山登山・ペンション編~  http://cvw.jp/b/1346281/31437852/
何シテル?   10/22 00:25
りかるでんとです。 サンバーに出会うまでバックパッカーに憧れ、荷物1つと時刻表と地ビール片手に、公共機関(鉄道、路線バスが好み)を組合わせ全国各地、遊びま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島の桜 満開です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 19:26:34
一粒で二度美味しい小原の四季桜 紅葉狩り2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/04 20:29:13
あの貴婦人に逢いに(2013/11/6)with夏目さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/11 23:38:30

愛車一覧

スバル サンバー 脱北車 黒ゴン (スバル サンバー)
サンバーに代わる自動車が無いことと、まだMTで遊び足りない… どうせ中古ならすでに販売終 ...
スバル サンバー スバル サンバー
一言では言い表せない最高の車です。 この車のおかげでぐんと可能性が広がり、たくさんの方々 ...
日産 モコ 日産 モコ
日産 もこ。(ショコラティエコレクション) もこちゃんのおかげで、ペーパードライバーを克 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation