• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

信州のエスロクのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

乗り換えと増車についての報告

乗り換えと増車についての報告久々の投稿になります。コロナ前に結婚しまして最近子供が産まれました!子供と隣の実家の両親と出かけられるようにシビックを売却しオデッセイハイブリッドに乗り換えてました。それから半年が経過し妻の実家にも何度も行くことが増え車に乗る機会が増えてきました。元々通勤も往復50キロ程あるのでオデッセイだけではと思い最近相場が下り始めたS660を増車することになりました。
通勤がほとんどなので2シーターでも問題無いということで妻にも理解を頂きました!当然の報告ではありましたがこれからも宜しくお願い致します。
Posted at 2023/03/30 22:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

久々のビーナスラインツーリング!

久々のビーナスラインツーリング!久々のツーリングは
台風接近中の中の怪しい天気からの
スタートに…

少数なので普段は寄らない見晴台を
経由して長門牧場へ

天気悪いなかでも県内外から沢山の
観光客でソフトクリームもダイニングでした。

施設も駐車場が舗装されたり屋根が増設
されたりで久々に行ったので所々変わってましたね。

芝生の方に並べ直して撮影タイム


通る車にガン見されてましたねw

ここからは自分が先頭で霧の駅まで


白樺湖過ぎての登坂車線脇に停まり撮影!

途中S2000のツーリングとすれ違いになり
この時期は良くすれ違ってたので懐かしい
気持ちにもなりました。

最後は美術館へ


晴れ間はない天気でしたが外に居るときに
大雨にもならずで何とかツーリング楽しめました。

連れも紹介することが出来初めての
ツーリング楽しかったみたいでした。

あいにくの天気でしたが
ツーリングありがとうございました\(^^)/
Posted at 2019/07/28 23:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月23日 イイね!

鉄分からの愛車撮影へ

鉄分からの愛車撮影へ久々に土曜日の予定がないので
鉄分補給に朝から中央西線の有名地へ

6883レ
EF64の原色コンビ

そこから南下して貨物列車の聖地イナキヨへ




稲沢が貨物駅だけあって1時間に何本も来るので
1日居れそうでした(笑)

天気が良かったのでさらに南下して南知多へ






FK2では初の内海海水浴場の駐車場
最近はちょっとした愛車撮影の有名地に
なりつつあるようで同じように撮ってる方が
ちらほらいましたね‼

夕方まで待ち…






久々の愛車撮影楽しかったな‼

またどこか良いとこ探せねば(^-^)v
Posted at 2019/02/23 18:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月11日 イイね!

四日市DD51と工場夜景を撮りに♪

四日市DD51と工場夜景を撮りに♪前々から撮りたいと思ってた四日市のDD51と
工場夜景を撮りにまたまた四日市に来ちゃいました‼

時間があればオール下道ですが行きだけ
時間が無かったので高速でびゅーんw

ネットやらGooglemapを駆使して下調べ
今の時代家で撮影地周辺を調べられて
便利な時代です。

長野からなので車で行くので
駐車するスペースなど迷惑にならない
ように心がけています!

もちろんシビックで行くので狭いとこや
悪路など事前に分かって助かります。

まずは朝日~富田


コンテナがらがらで後ろのマンション隠せなかった(^^;

2時間後は近くの踏切から


DF200なんですよね…
DD51の重連が今年のダイヤで消えてしまったらしく
一足遅かったですが北海道でしか見れないDF200が
続々と四日市に配備されてるのでDD51がなくなる前に
来て良かった‼

富田~富田浜


富田浜~四日市


煙突があって四日市らしいのがgood!

次は重要文化財にもなっている
現役の可動橋(末広橋梁)


ここまでのDD51追っかけで8時間強

お待ちかねの夜のパートへ
日の入りが早くなってきて助かります\(^^)/

まずはいつものコンテナ船とのコラボへ




縦構図もスマホの待ち受けにピッタリで
最近は縦構図のコラボがマイブーム‼


夜のコンテナもいい感じ

四日市港をぐるぐる周り撮影ポイントへ






少し離れた別ポイントへ





この3枚は同じ工場ですが場所を少し変える
だけでまた違った感じに♪

愛車コラボばかりだったので
真面目に工場夜景を…








宇宙基地みたいだと言われるのが分かります!

長野じゃ絶対に見れない景色で
1日で非日常を感じて来ました(^-^)v

またドライブするぞ~
Posted at 2018/11/11 22:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

10月のまとめ

10月のまとめ今月のまとめ~
10月始めは
10月14日は鉄道の日ということで
秋田でSLが走るということで秋田遠征へ



ヤフーニュースにもなった新幹線こまちとSLこまちの
並走を撮りに秋田駅から一本隣の四ツ小屋にて

秋田は一部区間在来線と並走するのでこういう
ことが実現するのでマニアには堪りません‼

E6系単体も


もちろんコラボも




秋田、山形はミニ新幹線と言われて在来線区間を
走るので道路脇の空地から普通に撮れるので最高です!!

次の週は成田空港へ


気になっていた所があったのでそこにも…


航空マニアなら分かるかもですが
かなり近くで見れるのでここでもコラボです👍

夜は辰巳へ


その次の週の金曜日は夜勤明けから鈴鹿へ
WTCRとSFを見に行ってきました。
現行FK8が出るのでホンダの応援へ




SFも




何より嬉しかったのがFK2のマーシャルが




FK2のマーシャルのときにやたらと
シャッター切ってたのは私です(笑)

そこから関空へ










関空の夜景を撮りたくても機会がなく鈴鹿まで
行ったならついでにと行きました‼

ついでの距離では無いですが(笑)

雨にも降られましたが満足いくのが撮れました🎵

次の週は紅葉が見頃の榛名山へ


ちょうどピークでロープウェイも30分待ちでした。

そこから横川へ
群馬の日らしくD51が運転されてました。


毎週のように出掛けてばかりで
充実した10月でした。

ほぼ画像ばかりでしたが
10月の報告でした\(^^)/
Posted at 2018/11/03 18:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FK2初めての遠出!! http://cvw.jp/b/1347418/41832269/
何シテル?   08/14 18:22
運転が好きで特にMT車が好きです! ホンダ、スバルと色々乗ってきました。 最近はカメラにハマって乗り物メインに夜景や風景など撮りに車で出掛けるのが趣...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【激烈大出張】ROWENマフラー装着!【フルチタン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 20:39:06
MidNight Nagoya...~深夜のジャンクション~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 20:29:51
ドバイ警察のスーパーカーコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 19:25:48

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤用にS660増車しました!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
抽選に外れて乗れなかった車に やっと乗ることが出来ました。 だいぶ浮気しまくって結局 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限RZに乗り換えました。 ハイブリッドのMT車と世界的にも貴重な マニアックな車ですが ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
シビックタイプRユーロからの乗り換えました。 これから色々イベント参加したいと 思って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation