• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

初秋

初秋 ブログ上げるの結構久しぶりで、数えてみたら今日で今月は4回目。

いやね、仕事がむちゃくちゃ多いんです。帰宅が遅くて、みなさんのブログにコメント残すのも困難なぐらい…。でも写真ぐらいは撮りたいぞ!と思いちょくちょくフォトギャラだけはUPしてたり(^_^;)







今日のもフォトギャラに先にUPしたのでもうネタバレしてたりしますがw
秋を撮りに少しドライブしてきました。自宅から片道60km程度なので比較的近い場所。
峠道をドロドロドロ~♪と駆け上がって行った先は『すすき草原』






実は峰山高原山頂にある某ホテルは仕事上の御得意先だったりするのですが、この隣の砥峰高原は初の場所。噂に聞いていた『すすき草原』が、これ程絶景だとは嬉しい誤算でした(^^ゞ



さっそくデジイチでバシバシ撮ってきました♪













撮ってる最中は手応え充分だったんですけどね~。写真にするとどうも絶景の程が伝わってない気が…(汗)









この場所に着いたのが15時頃。夕暮れや日の出の時間帯だとかなり良い写真が撮れそうです♪








今日のドライブは激務で疲れてた心も癒されました♪


でも、社内のとあるプロジェクトメンバーに強制参加する事になって、来年3月末までは激務が続くのでどうなる事やらです…。来年4月には自身の転勤も決まってるし(汗)

いつの間にか『みんカラ』フェードアウトしてたらすんません(;´▽`A``

ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2008/09/28 01:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月28日 2:22
そうとう激務なんですね~。。。。

転勤ってのも待ち構えているんですか・・・尚更大変だぁ!!!
休みはレガと写真で存分に羽を広げてくださいネ。

>フェードアウトしてたらすんません
フェードアウトしたら許しません!!!(笑

コメントへの返答
2008年9月28日 9:04
グループ内の会社と支店の統合が凄くて…。転勤は多分今より少し西になりそうです^^;

フェードアウト…とは書きましたが、レガ&写真はみんカラがあるから存在する趣味なので、ぼちぼちやってきます♪
2008年9月28日 2:28
砥峰高原、知りませんでした。
是非行ってみます。
明日あたり?

お忙しくなりそうですが、お体に気を付けて、息抜きに、たまにはブログアップして下さいね。

コメントへの返答
2008年9月28日 9:09
是非是非!!おススメです。広大なすすきの草原は迫力ありますよ♪

時期的にもう少し後の方(10月上旬~下旬)が絶景みたいですが、今なら人も少ないので楽しめると思います。
ブログに関連情報張ってますので是非参考にして下さい^^

みんカラの方はぼちぼちやってく事にします^^


2008年9月28日 2:49
ハッチンも行ってみようかしら?
( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2008年9月28日 9:10
めっちゃいいで~♪山を楽しんだ後は、すすき草原を眺めて休憩です| ^∀^)ノ
2008年9月28日 5:00
(○゜∀゜)ノおはでーす♪

60km・・・・しばらく走ってない・・・(*´з`*)

写真は随分秋らしさが伝わってきますよ♪

またネタ先に見ちゃいました(笑)

なにやらたまーーにフェードアウトされる人いますが寂しいですねぇ。

と言いつつもオイラもしそうでした(_ _|||)
コメントへの返答
2008年9月28日 9:16
おはようございます~ヾ(´∀`*)

そうなんですか!でもガソリン高いし首都圏だと車乗らなくても、生活できますもんね(羨)

すすき草原は最高でした~♪もう少し色が出ればと思いましたが、時期がまだ早いみたいで仕方ないですね(;´▽`A``

フェードアウトしないようにボチボチやってきます♪
2008年9月28日 5:59
おはようございます(^ー^)

仕事がかなりお忙しいみたいですね。
体には気をつけてくださいね。

やっぱり写真いいですよね。
自分のデジイチは、最近眠りっぱなしです・・・。
コメントへの返答
2008年9月28日 9:20
おはようございます^^

みんカラ徘徊する時間があまり無いので訪問・コメント入れれずですいません(^_^;)

デジイチ冬眠中ですか!出かけなくても普段の日常を撮るのも面白いですよ♪
2008年9月28日 6:22
おはようッス!
砥峰高原には何年か前にススキを拝みに行った事があります。
もう少し後の時期で、丁度ススキがメッチャ綺麗で、「山中ススキならこんなに美しいんや!」と感心しました。

こんな撮影ポイントあったっけ?(昔やからわかならい)

少しはリフレッシュなったみたいやね!
激務大変そうやけど、無理せずボチボチ行きましょう!
トンネルは絶対出口ありますから(*^_^*)

みんカラは遊びなんやから、出来る時にやればいいのじゃないですか?
義務じゃないしね!(^_^)v

ボチボチ行きましょう!
コメントへの返答
2008年9月28日 9:29
おはようございます(^^)/

やはりご存知でしたか!有名な場所なんですよね。10月上旬~下旬が見頃みたいで少し早かったですが、充分綺麗でした^^

ススキに圧倒されますね♪撮影ポイント幾つかありましたよ。どう撮るか悩んでしまいましたが^^;

どうやらトンネルの出口は来年3月末に出て、7月からまたトンネルに入りそうな予感です(汗)

つとやんさんは激務でありながら、みんカラ&某MLでも活発ですよね。見習います(^^ゞ


2008年9月28日 6:35
写真でも十分絶景さが伝わってきますよ!自分もススキと絡ませたいと思ってましてヤラレタって感じです。
仕事大変そうですね、みんカラはたまに息抜き程度でいいんじゃないですか!?
コメントへの返答
2008年9月28日 9:33
そう言って頂けると嬉しいです(^^ゞ

ススキとのコラボぱくっちゃいましたかww
次なる秋を探しに行かないと♪

そうですね、ぼちぼちフォトギャラだけでもUPしときます^^
2008年9月28日 7:15
おはよ~ございます。
お仕事大変そうですね。
でも休養が取れるときはしっかり取ってくださいね。

今のこの時季は、撮影時の色を出すことが難しいです。
これはフィルムも同じで、太陽光の波長とレンズが関係しているみたいです。
というのもレンズのコーティングや組み合わせによって、通過する際の光りが微妙に変化するかららしいです。
同じ物を同じ時間にレンズを交換して撮影すると、微妙に色合いが違うのが判ると思います。
フィルターを装着して撮影されてみてはいかがでしょうか?
結構イメージが変わりますよ。
コメントへの返答
2008年9月28日 9:39
おはようございます^^

文字通り、朝から晩までって感じです(汗)
休めるときは休まないと駄目ですよね。て事でデジイチ持って撮りに行ってきました^^

なるほど~。銀塩一眼レフでもそうなんですね。PCに取り込んで気付いたのが、その色合い。実際はもっと鮮やかでメリハリがあるのに、鮮やかに撮れてないんです(;´▽`A``

フィルターですね。少し勉強してみます♪
2008年9月28日 7:23
お仕事お疲れ様です(`・ω・´)
いやぁ、本当にお忙しそうですね。あまり無理なさらないように。
しかしよい景色を収めることができてますね!山行きたくなってきた...
あと個人的に最近タムロンの標準ズームすんごく気になってるんですよねー
コメントへの返答
2008年9月28日 9:45
どうやら半年間の激務トンネルに入ったみたいです^^;

秋の山は良いですよ♪被写体でいっぱい(笑)
いつもは埠頭が多いからか新鮮です。

タムロン標準ズームて事は自分のと同じA16ですか♪これはおススメですよ( ̄ー ̄)ニヤリ

単焦点並みに明るいので夜も使い易いです~♪
2008年9月28日 7:29
お疲れ様です。
お仕事大変そうですね。

私も平日はPCの電源を入れないことも…(汗)

最近は朝晩寒くなったので風邪を引かないように気をつけてくださいね!

相変らず綺麗な写真に癒されます♪
コメントへの返答
2008年9月28日 9:51
激務トンネルに突入したみたいです。なかなか訪問できず、すいません^^;

ほほう、ぷぅーさんも転職されて大変みたいですが、ボチボチやってきましょ。写真はフォトギャラに随時UPしていきます♪

そうそう、急に冷え込みましたよね。ついこの前まではあんだけ暑かったのに(;`∀´)

2008年9月28日 12:15
仕事大変ですね~・・・

レガシイにススキって結構、絵になりますね♪

最近、急に寒くなったので体調管理には気をつけて下さいマシ

自分は最近腹痛で身動きできず
昨夜戻してしまいました(汗)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:17
仕事量倍増です(;`∀´)

秋を撮るにはススキが良い味だしてくれるんですよ(笑)

腹痛が酷いみたいですが大丈夫ですか??病院行って診てもらったほうがいいですよ。
何事も体が資本ですから、お互い気をつけましょう^^
2008年9月28日 17:09
峰山高原ですかー
実は自分の父の田舎がそのあたりだったりします。
その割りにはほとんど行ったことないですが・・・(笑)
こんないい場所があったのですね!
今度久々に田舎にでも行ってみようかな♪

お仕事大変そうですね~(>_<)
体調を崩さないよう注意してくださいね~(´・ω・`)ノ
コメントへの返答
2008年9月29日 21:22
そうなんです。あるんですよ♪峰山高原の隣の砥峰高原にススキ草原があります^^

山中どこ見てもススキ。結構綺麗ですよ^^
しかも無料ですw

お気遣いありがとうございます。気温も急に低くなって、今日は半袖だと風邪引きそうですね(^_^;)

2008年9月28日 21:00
ここいいですね~!!
ススキが風になびいてサワサワっと秋の音♪

お仕事忙しいみたいですが、体調管理にお気を付けください。
私は風邪だか花粉症だか分かりませんがくしゃみが止まらないです(;>_<;)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:26
そうなんです^^
想像の通りの場所です。これだけのススキには圧倒されます♪被写体としても最高ですw

お気遣いありがとうございます。最近急に寒くなりましたから風邪引きそうですよね(汗)



2008年9月28日 22:02
せっかくお近くのお友達で、嬉しかった
のですが、転勤とは、残念です・・・

激務が予想されるとの事で
お体大事にして頑張って
くださいww

しかし、ヒデさんの写真
相変わらず引き込まれる
ぐらいキレイですねww

これは楽しみですwww
コメントへの返答
2008年9月29日 21:30
そうなんです。転勤…

と行っても県内ですよ(^_^;)
来年春の転勤は自宅から通勤できる範囲なので、これからも絡んでやって下さい♪

お気遣いありがとうございます。そういや、今日はえらい冷え込んできましたね(;・∀・)

そう言って下さると嬉しい限りです♪例の件楽しみですね~ムフフ


2008年9月29日 0:33
お仕事忙しいんですね。
うちの会社も今年の7月に入った社員が2週間前に退社したんで、毎日てんてこまいの状態です(*_*)
もうかれこれ2年間で6人の社員が辞めていったんですが、1番長く続いて8ヶ月!
頑張ってる社員も上司がムチばかり使うんで、こちらも大変であります(@_@)
コメントへの返答
2008年9月29日 21:37
たあしぃさんも大変ですね。うちの会社も似たとこあります^^;

自分が忙しくしてるのも社員を減らした結果ですので…。今1人でも抜けるとえらいこっちゃですよ。

労働環境が悪いとなかなか続きませんね(汗)


2008年9月29日 15:46
3枚目の写真が素敵です。
写真拝見してたら、すっかり”秋”なんだなと実感させれますね。

仕事お忙しそうですが、体調にだけ気をつけて頑張ってください!
コメントへの返答
2008年9月29日 21:42
ありがとうございます!

3枚目は自分もお気に入りの一枚です。PCに取り込んで気付いたのですが、ススキの発色がボヤけてました…。なので若干コントラストを調整してます^^;

お気遣いありがとうございます。何事も体が資本ですから休める時は休まないと駄目ですね(^_^;)

プロフィール

「レンタルバイク最高でした👍」
何シテル?   12/08 18:40
快適仕様を目指してぼちぼちやってます。よろしくお願いしますヾ('∀'o)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期フロントバンパーの外し方まとめ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 09:20:41
フロントグリル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 11:29:51
ボンネット カーラッピング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 21:27:05

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームにもう少し乗るつもりでしたが、程度の良いステップワゴンを見つけて乗換えてしまい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥様こだわりのツートンカラー
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
結婚を機に嫁サンと一緒に嫁いできた車です。 買い物&ママ会快速車です( ・ω・)ノ
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
あの独特の排気音に魅了されてどうしてもターボ車に乗りたくなり、前車と同じBH5D型で最後 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation